https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/10/15/0009583965.shtml
■得点圏打率の低さ(チャンスでの弱さ)に悩まされているカープファン「他球団は流しているチャンテや応援歌がないのも影響しているのかも」「ホームアドバンテージを少しでも上げるために音源を流して欲しい」
こういうチーム状況の時だからこそ、せめて応援歌とかチャンテで選手の後押し出来たらと思うんですけどね…。
— 彩@カープ頑張れ🎏🌈 (@5Aya09) May 4, 2021
【関連記事(2020年も同様の議論が起きていた)】
マツダスタジアムでもカープのチャンステーマ流してほしいなぁ🔴あれかかると打てそうな気がするんだけどなぁ⚾️
— m. (@m40883441) May 4, 2021
カープのホームアドバンテージで全く他球団との違いで選手達がポジティブシンキング出来ない件
— カープ日本一への道 (@7q0nYolfinUR8p7) May 4, 2021
①選手の応援歌の録音応援歌が流れない(セバ両リーグでカープだけ)
②チャンスの時にカンフーバットを叩くだけ(他球団は爆音で録音チャンテ音流す)
なんで⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
なんでズムスタはホームアドバンテージ使わないの⁉️不思議な球団だなぁ⁉️今他球団11球団で録音応援歌や、チャンテ流してないのズムスタだけなんだけどなんでなんだろう⁉️ホームでもチャンスに弱いのそこにも原因あるんじゃないかなぁ⁉️人間なんだから励まされれば頑張るよね😰💦何気取ってんの⁉️
— カープ日本一への道 (@7q0nYolfinUR8p7) May 4, 2021
それはそうと、
— あかり🐈 (@carpkoijyo) May 3, 2021
カープちゃんはやっぱりホームゲームで、
チャンテなり、応援歌流さない方針なのかな|ω-`*)
パ・リーグはわからないけど、
応援歌流さないのセ・リーグ6球団の中で
カープだけよ…🥺
カープのチャンステーマでは「極チャンス」が一番威圧感があると思います。
— 早稲田大学プロ野球ファンサークルセレクト (@select_waseda) May 3, 2021
カープ球団マジでチャンテ流せばいいのに。他の球団は響くくらい流してるのに何でやらないんだろ
— SYLPHY(しる) (@sylphymakino) May 3, 2021
他チームは本拠地で録音でチャンテやら応援歌やら流してるのにカープだけズムスタでも太鼓と拍手なんてショボさだから勝てないんだよ.......
— Kevin Knight🎏5/14,15ズムスタ🎏 (@MinionSirKevin) May 4, 2021
騒音がどうとか言うならデーゲームだけでも録音流すの解禁しろや💢
チャンテ4カッコよすぎるわ
— きむら (@kimura4640) May 3, 2021
これとカープのチャンススーパーの威圧感ほんと好き
カープさん、タオルはメッセージ無くてもいいので投手は全員分つくるくらいもっとたくさん作ってください🙇♀️
— Carpwin⚾️🎏 (@CarpCarpCarp6) April 29, 2021
アウェイだと敵方チャンテ鳴り響く中投げる投手の力になりたいんや…
(チャンテ流れる展開にならないに越したことはない)
カープにもチャンテとスクワット応援を…
— Kevin Knight🎏5/14,15ズムスタ🎏 (@MinionSirKevin) April 28, 2021
そもそもスクワット何故駄目なん?
接触感染のリスクなんてまやかしなんだけど。マスクしても声出すな歌うなの根拠もわからん。 https://t.co/OmnzmAwKKD
カープも中日みたいに球場音声でチャンテだけ流してくれ〜
— おがっぺ (@CarpBs3739) April 27, 2021
ほんまですよ.....
— Kevin Knight🎏5/14,15ズムスタ🎏 (@MinionSirKevin) April 30, 2021
録音をというと住宅地がどうのとか言ってきた人が居ましたが、この間の21時以降に試合終了になってヒロイン待ちで普通に音楽流してるの見ると試合中にチャンテや応援歌とかを流すことを否定する理由ないなと思いました...
カープだけ音楽ないのあんまりですよね😭😭
投手交代は上手かったけど、
— ようこ🦉⚾ (@junchanlover) April 25, 2021
向こうの打撃コーチが良いので、
仕方ないと思います。
こういう場合はチャンテがあるかないかなので、
うちもズムスタでチャンテ流してください。#カープ#carp
チャンテ復活、たしかにアリかも。
— hiro_ksc 33 (@hiro_ksc) May 4, 2021
ファンが盛り上がる云々はさておき、カープ打者にとってもあまり効果はないと思うが、相手バッテリーには若干でもピンチって意識させられそうな気がする。3連覇の時のイケイケ感はスタンドからの威圧感も大きかったよね。 https://t.co/YceJzFi4jS
おはようございます🙂
— ホナ イキマヒョカ(広輔会) (@Taro_Gyuben) May 1, 2021
西武もメットライフで
今月末からチャンテ録音流すそ
うです!!カープもやるべきと
思います。
本日も宜しくお願いします🙇⤵️
他球団チャンテ、Deのチャンテ最後に「大きな声で○○!!」ってのか好きだし、ヤクルトは既存JPOPとのコラボで初見でも楽しい、広島はスーパーが流れると打たれそうで怖い(格好いい)、阪神は古き良き懐かしさ、巨人は歌詞がどシンプルなたけあって応援に参加しやすい所が球団カラーらしさで良き。
— KLN (@kalani_6839569) May 1, 2021
ほんと悔しすぎる…。勿論連敗も悔しいんだけど、何が1番悔しいってここ何試合もずーっと同じような負け方してるのがただただ悔しい。
— 彩@カープ頑張れ🎏🌈 (@5Aya09) May 3, 2021
毎回安打だってほぼ一緒か寧ろ広島の方が打ってるのに…。
せめて応援歌とかチャンテとかあれば少しは相手のプレッシャーにならないかな🥺#carp
カープはチャンステーマを失って弱くなったような#carp
— かいしん🎏🐻 (@Curerumeale) May 2, 2021
マツダスタジアムはどうしてかたくなに応援歌やチャンテを流してくれないのだろう🤔#広島東洋カープ
— ぽんぽこりん 🤘🦊🤘今はカープメイン🎏 (@ponpoko_metal) May 4, 2021
カープの応援って相手にも威圧感与えてたし、味方の力にもなってたと思うんだよね。特にチャンテとかエグかったんだと思うわ。
— ぽっぷす。@東京のカープファン (@pops_tokyo_carp) May 3, 2021
応援がないこの2年間は打線が特にチャンスで打てないことからもそう思う。
選手の応援歌も、チャンステーマも流れなくて
— さんらひな (@hiranasan901) May 2, 2021
カンフーバットのポコポコだけなカープちゃんはちょっと寂しい
ノリノリになる雰囲気が無いん(´・ω・`)
応援団の方々と球団が
良い具合に連携取れんもんなんかなぁ
無観客でもチャンステーマが流せる阪神さん
羨ましいなって思っちゃった…
※2016年のマツダスタジアム『チャンス・スーパー』
※2019.5.2甲子園レフトスタンド
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (58)
ぶーん
が
しました
何言ったって球団には届かないし
届いてるなら今頃改善されてるはず
オフ越えて今だから
ぶーん
が
しました
しかしオーナーが「鳴り物なしのメジャー流」を理想としていて、反対しているものと推測します。
ぶーん
が
しました
声を出すわけでもないし意地はるとこじゃない
なんせカープ以外の11球団は流してるわけだし
ぶーん
が
しました
そんなもんなしで何とかして欲しいもんだがね・・・。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
オーナーがメジャーの観戦スタイルを理想としているから。
応援歌は応援団が自発的に作ったもので、球団が演奏することを許可していただけ。
球団側が積極的に応援歌を流すことはない。
という話を某所で見た。
ぶーん
が
しました
ただ単純に応援歌が聞きたいから流してほしいけどさ
ぶーん
が
しました
クソ弱いのに5位とかよりは最下位の方が良いわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この球団は
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ビジター用の応援席?そんなのいる?外野席につくらなくていいでしょ?他球団ファンの反発がある?空いたスペースに適当に作っとこう。
チャンテ?いらない、いらない。カンフーバット?ジェット風船?アメリカにそんなものない。いらないけどグッズ収入になるから残しておこう。
ぶーん
が
しました
なによりファンがみんな応援してる!って感じがする
バンテリンやハマスタの大音量もそう
神宮だっていい音楽流してるわ
カープのカンフーバットなんて気が抜けた不揃いのポコポコだけで
ファンがみんな熱くなって応援してる感は全然ないよね
ぶーん
が
しました
目頭が熱くなった。
選手とともに闘っていたファン。
今はファンと球団に見えない壁があるように思えてならない。
チャン手を流す、そんな簡単な事がなぜ出来ないのか。
ファンのささやかな願いを無視していいわけがない。
選手たちも望んでいるのではないかと思う。
ぶーん
が
しました
早く現地で歌いたいなぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
羽月がしょんべん漏らしたらどうするんや。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
やってだめならそういうこと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
去年はマツダスタジアムでコロナ下でもエアチャンテ(太鼓リズムのみ)やってたけどそれまで辞める必要あったのか?
ぶーん
が
しました
古今東西、戦の時には何かしら大音量あげるものだし、スポーツだってあって良いはず
ぶーん
が
しました
初めてのお使いかよ。こんなん言われる方も問題あるけど言う方にも狂気を感じるわ。オッサンやで?
ぶーん
が
しました
音源流すくらい簡単なのになんでやらんのや
それで勝ちが増えるかもしれんのやぞ
ぶーん
が
しました
でも、あるとないとで違うと思えてならない。
流したら歌ってしまうから?
1人人件費かかるから?
電気代かかるから?
勝てないとファンは減ると思うが。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
チャンテは相手に威圧感が~とかいうのは自分たちの応援だけが特別だという傲慢さから来るものなのか? カープ投手陣が鈍感なだけなのか?( ´_ゝ`)
ぶーん
が
しました
球団もわざわざ新録なんかしないだろうし、演奏した音源をもらうとかの借りを作りたくないんだろう。
応援団ものさばるかもしれんからね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする