~4回裏、先発・森下暢仁が2死満塁で降板→森浦大輔に継投~
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:42:27 ID:JU.d1.L22
森浦君ピンチ適正の見るんか
必要な事やね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615868671/
必要な事やね
【この試合の結果まとめ】
【この試合の反省会】
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:42:59 ID:Mn.v7.L3
試練だが強く育ってほしい
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:42:12 ID:ZG.om.L3
森浦左殺しチャレンジか
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:42:53 ID:eJ.hu.L47
球数もそうだけどこれ以上は森下に余計な精神的負担がかかるって判断だろう
妥当
妥当
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:43:45 ID:Qd.ht.L9
ええ機会やな
がんばれ森浦
がんばれ森浦
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:44:01 ID:cZ.va.L4
痺れる場面で火消しチャレンジか。
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:44:04 ID:ya.tt.L9
まあ球数も調整としたら投げすぎスレスレだし森浦をどこで使うかテストにもなるからちょうどいいか
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:45:17 ID:JU.d1.L22
今日の森浦球速出とるな
~森浦大輔、火消し成功~
228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:45:34 ID:q7.va.L5
森浦くんを讃えよ!
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:45:54 ID:1k.fs.L1
サンキュー森浦
フォーエバー森浦
フォーエバー森浦
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:46:33 ID:Qd.ht.L9
森浦くん大合格
230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:45:41 ID:ZG.om.L3
森浦ナイスや
233: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:46:29 ID:zg.d1.L6
最高や
237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:47:27 ID:q7.va.L5
ついでに回跨ぎ適性見たりするかな
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:47:33 ID:cZ.va.L4
夢が森森リレー最高や
257: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:56:08 ID:q7.va.L5
お!回跨ぎチャレンジや!
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:56:29 ID:Qd.ht.L9
森浦続投か
初の試みがんばれー
初の試みがんばれー
271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:58:56 ID:ya.tt.L9
森浦は対右でもチェンジアップがあるからいいね
~森浦大輔、回跨ぎ成功。3試合連続無失点~
279: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:59:51 ID:tj.ep.L19
森浦また無失点か
280: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:59:57 ID:Mn.v7.L3
大当たり
278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)14:59:46 ID:JU.d1.L22
森浦神やんけ
281: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:00:00 ID:j6.7e.L4
森浦くん飄々としながら度胸あるよな
282: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:00:22 ID:IT.dz.L1
8回は森浦でええのでは
283: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:00:23 ID:1k.fs.L1
森浦くんたまらん
284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:00:25 ID:v8.v7.L1
和製石川だわ
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:00:27 ID:JU.d1.L22
チェンジアップが魔球やな
286: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:00:37 ID:zj.aj.L31
正直森浦がここまでやるとは思わんかった
288: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:01:03 ID:eJ.hu.L47
勝ちパに置かないならリリーフ起用が勿体ないレベルなんだよなぁ
左右に使える武器が豊富な制球型左腕は極めて稀やし
左右に使える武器が豊富な制球型左腕は極めて稀やし
289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:01:10 ID:IT.dz.L1
天理大に外れなしや
290: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:01:14 ID:Qd.ht.L9
ミットに吸い込まれていく球
久々やないこのレベル
久々やないこのレベル
291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:01:16 ID:TS.st.L8
さっき森下満塁から追いかけてなかったんやけど森浦が火消しかこれ
ええのとったわ!
ええのとったわ!
292: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:01:20 ID:oK.tt.L20
佐々岡絶頂ドラフト不可避
293: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:01:20 ID:ZG.om.L3
コマンドある日本人左腕なんてめちゃくちゃ久しぶりやないか
基本力投派だらけだったし
基本力投派だらけだったし
294: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:02:13 ID:1k.fs.L1
栗林と大道ばかりが注目されがちやったけど森浦もすげぇわ
296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:02:19 ID:kA.tt.L26
佐々岡「ドラ1ドラ2ドラ3ドラ6…ドラだけで三倍満か」
297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:02:19 ID:zg.d1.L6
投手の再建は案外うまく行きそうやね
あとは2018世代がもうそろそろスタメン勝ち取ってくれや
あとは2018世代がもうそろそろスタメン勝ち取ってくれや
302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)15:03:18 ID:Vv.tt.L16
カープから新人王生まれてほしいけど、セ・リーグ他球団には化け物スラッガーがいるからなあ・・・
690: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:38:13 ID:d2.b2.L12
森浦くんはなんで高めのスライダーを皆打ち損じるんやろ
692: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:39:37 ID:kA.tt.L26
>>690
曲がりそうで曲がらないと
けどちょっと曲がるスライダーに見えるんやろ
曲がりそうで曲がらないと
けどちょっと曲がるスライダーに見えるんやろ
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:40:31 ID:JU.d1.L22
>>692
そんな初登板のヤサタクみたいな理由やとちょっと怖いやん
そんな初登板のヤサタクみたいな理由やとちょっと怖いやん
700: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:43:05 ID:kA.tt.L26
>>694
あれは
歩かせそうで歩かせる
でもちょっと歩かせない
やぞ
あれは
歩かせそうで歩かせる
でもちょっと歩かせない
やぞ
702: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:45:12 ID:JU.d1.L22
>>700
落ちそうで落ちないフォークやぞ
山田哲人がそう評しとった
落ちそうで落ちないフォークやぞ
山田哲人がそう評しとった
705: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)17:01:26 ID:ya.tt.L9
>>690
リリースや隠し方が上手いタイプなんだろう
看破されたら球の勢いないから脆いが、看破出来なければ僕が言いたいのは永遠に打てない
リリースや隠し方が上手いタイプなんだろう
看破されたら球の勢いないから脆いが、看破出来なければ僕が言いたいのは永遠に打てない
697: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:41:52 ID:eJ.hu.L47
たぶん森浦の球が捉えられないのは変化球の球種と制球が良さによるものだろう
打者が考えないといけない選択肢が多い印象を受けた
打者が考えないといけない選択肢が多い印象を受けた
701: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)16:43:10 ID:eJ.hu.L47
右打者に外のチェンジアップを使えるのが大きい
733: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)18:33:12 ID:9M.ep.L5
<オープン戦:西武1-0広島>◇16日◇メットライフドーム広島ドラフト2位森浦大輔投手(22=天理大)が好リリーフ連発で開幕1軍内定をもぎ取った。5回2死満塁から2番手で登板。「左打者を打ちとってアピールしたいと思っていた」と、栗山をスライダーで二ゴロに仕留め火消しに成功。初の回またぎとなった6回は、1死から外角低めのチェンジアップで連続の空振り三振。7試合連続で1イニング無失点と好投を続ける左腕に、佐々岡監督は「(開幕1軍は)当然。ずっと良いものを出してくれている」と高く評価した。
734: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/16(火)18:34:27 ID:zj.aj.L31
>>733
森浦おめ
森浦おめ
広島ドラ2・森浦が3戦連続無失点 二死満塁のピンチしのぐも「自信はあまりないです」
オープン戦はこの日を含む3試合でいずれも無失点投球。それでも森浦は「1試合1試合必死に投げようと思っているので、そんなに自信はあまりないです」と謙虚だった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2898690/
・投手陣は今季の新人3人が入り、良きアピール合戦になってます。最少失点で抑える試合が多い
・カープは今回のドラフトは正解ですね。
・予定外の起用法だったと思うけど、シーズンに入ればこういうことばかりだと思うので良い経験になったと思う。
・森浦も素晴らしいアピール。森浦大道栗林ケムナ塹江島内とみんな勝ちパターンを任せられるだけの力がある。誰を勝ちパターンにするか固定しなくてもみんなで協力して回してもいいと思う。それだけ素晴らしいリリーフ陣だ。
・軽く投げてるみたいで、ビシッといい球が行くし、フォームも安定している。
誰かが教えたのならその人はいい投手コーチだと思う。自分で会得したのなら、森浦投手の投球センスは素晴らしい
・森浦、凄いですね。マウンドでの落ち着き、新人離れしています。勝ちパターン入り確実な成績を残し続けてますが、何時までも決まらない先発ローテ、試して欲しいです。
・表情からは感じとれませんが秘める闘志がある
・森浦くん、満塁の場面でリリーフに出されて抑えたのはこれで2度目だね。
小柄で、おとなしそうだけど、技術がすごいだけでなく、アイアンハートの持ち主なんだろうね。
・勝ちパターン、それ以外など、モチベーションなども当然あるだろうけど、リリーフは皆安定しているね。相手も研究入ってくるからシーズン始まれば、今のままでは当然いかないだろうが。
先発が6枚しっかりそろうチームなんて無いし、3連覇したときだって揃ってはいなかった。
良い布陣になってきたのでは。
・先発4番手以降が少々不安なものの、投手陣は去年と比べる目途が立ってきました
が、打線というか攻撃は、去年とまったく変わっていません
・佐々岡はドラフトでは素晴らしい仕事してくれた。
・今年はブルペンの構成上リリーフを任されてるけど、数少ないサウスポーという点でも、本来なら先発を任せてみたい気もするけどね。
四球で崩れる感じもないし、1イニングを力で強引に抑えるタイプでもない。球の出どころが見にくい投球フォームという点でも、ソフトバンクの和田みたいなタイプの先発になれる気もする。
助っ人が揃えば、塹江、フランスア、バードなど左のリリーフは揃ってるので、今年活躍できれば、是非先発に配置転換して欲しい。
・あのチェンジアップがあれば、可能性は無限大だな。
・この時期打たれて無理矢理一軍で使うよりどんどん抑えてアピールしているピッチャーの方がいいに決まってる。開幕したら研究されるし打たれることも増えるだろうけど去年までみたいに同じピッチャーに拘る必要はないはず。U-25のリリーフ陣がカープを支えて欲しい。
・今年のルーキーの投手の中では阪神の石井と共に頭1つ抜きん出ている。
打者の佐藤も凄いが是非新人王を狙ってほしい。
・背番号がそう見えさせるのかな?
元中日の岩瀬によく似てる。
・アキレス腱だった中継ぎも、栗林・森浦・大道のルーキートリオに、島内やケムナ、塹江など若手が増えて期待感は高い!
問題は打線・・・
まぁ投手陣が安定しないよりかはいいのかな?
・森浦は力で抑えるのではなく投球に上手さを感じます。
・フランスアが出遅れるから左のリリーフは森浦と塹江の2枚でスタートかな?そのうちフランスアとバードが帰ってくるまではなんとかリリーフの一角として頑張って欲しい。左のワンポイントでも勝ちパターンでもロングでもいける。森浦は期待しかない。
・ゆくゆくはカープの左のエースになって欲しいね!
・投手の良さは、スペードガンでは、はかれないということ。コントロールと切れが最も重要。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (22)
何より制球安定してるのが良い
これで首脳陣も分かったろ
ノーコン投手は上位指名したらダメだって
ぶーん
がしました
そんなはずは…と思ったが今日は痺れた。
森下も苦しんでた山賊クリーンナップを物怖じせず完璧に抑えてた。
ぶーん
がしました
この流れなら山岡のような地元の有望株をドラフトで逃すことも少なくなる
ぶーん
がしました
175cm71㎏
ほぼ一般人男性の体格なのにあの変化球のキレ
やっぱ制球力ある投手は神
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
クローザー栗林は勝ちの九回のみだから基本当番場面も限られそうだが、火消し跨ぎってビハインド同点リード問わず使われやすいししんどいところや
ぶーん
がしました
プロ野球って143試合分の投手リレーなわけで
登板する度にコントロール乱して炎上されると他の投手に滅茶苦茶悪影響がでるんだ
無難なコントロールでイニングを食ってくれるのがどれだけありがたいことか
ぶーん
がしました
鋼のメンタル
だんだん岩瀬に見えてきた
ぶーん
がしました
どうか壊れないでクレメンス
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする