891: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)11:17:29 ID:Nb.ft.L26
永井は野球継続&就職
元カープ永井敦士がJPアセット証券に就職し現役続行

【さよならプロ野球】永井敦士 思い知らされた「鈴木誠也の後輩」

<広島編 永井敦士外野手>

大学へ進んだ同学年と同じように、来年から社会人として第2の人生を歩み出す。

4年で広島を戦力外となった永井敦士外野手(21)は、二松学舎大付の恩師、市原勝人監督(56)の紹介でJPアセット証券に勤務しながら、野球を続けることが決まった。

「野球を続けたい思いがあったので、続けられることに感謝しています。プロと違って仕事もある。しっかりと勉強しながらやっていきたい」。

社宅から朝の練習に参加し、そこから業務を行う。1月4日から新しい生活が始まる。

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/baseballcountry/news/202112210000134.html

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639650960/



【関連記事】




895: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)11:20:37 ID:zS.su.L2
永井のJPアセット証券



896: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)11:25:16 ID:FP.cb.L10
今村恭平鈴木寛人ほんこんくわわの続報がまだないわね

904: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)14:00:11 ID:Oo.zv.L5
>>896
普通にオファーなしなだけやろ
今村恭平は実績も今季の成績も二人より上の秋吉牧田が決まってないのに

恐らくキャンプに招待があるかどうかやろ



897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)11:37:28 ID:5X.mm.L6
鈴木くんは野球から離れそうな気がする

898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)11:39:26 ID:99.u1.L3
バードも気になる
西武辺りが保険で取ってくれないかなぁ
プロ野球12球団 戦力外 退団 引退選手など/一覧

【選手】

鈴木誠也外野手(27=12年2位→ポスティングシステムでメジャー挑戦

高橋大樹外野手(27=12年1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加

桑原樹内野手(25=14年5位)→戦力外通告→未定

永井敦士外野手(21=17年4位)→戦力外通告→JPアセット証券

今村猛投手(30=09年1位)→戦力外通告

鈴木寛人投手(20=19年3位)→戦力外通告

中村恭平投手(32=10年2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加

行木俊投手(20=20年5位)→戦力外通告→育成再契約

※畝章真投手(26=19年育成3位)→戦力外通告→合同トライアウト参加

※佐々木健投手(22=17年育成3位)→戦力外通告

スコット投手(29)→退団

ネバラスカス投手(28)→退団

クロン内野手(28)→退団→韓国SSGランダーズ

バード投手(28)→退団

メヒア内野手(28)→退団

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110040000496.html

899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)11:49:16 ID:ka.zv.L13
永井社会人か
元気でやれよー

900: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/22(水)12:11:37 ID:0c.ja.L1
廉パパのチームか

・誠也の後輩で前評判が高かっただけに期待していましたが結果が出ずに残念。しかしここからの人生の方がはるかに長いので好きな野球を続けながら頑張って欲しい。



・JPアセット証券は新興勢力ながら、2年連続で都市対抗野球に補強選手を送り出せるくらいには成長してきているチーム。東京代表の座を勝ち取るのは容易ではないけれど、頑張ってほしいですね。

例えチームとしての出場が無理でも、個人の力を見せつけて補強選手になれれば東京ドームの土を踏めるかも…。



→補強選手になる為にはチームがある程度勝ち進まないと選ばれないので個人とチームの両方の力で頑張って欲しいですね。



・鈴木誠也が一年目から、レギュラー獲りにいく気持ちで練習しないと、プロでは、通用しないと言ってた



・仮にドラ1だからといってもプロで活躍できる保証などどこにもないのが常である。



・再就職おめでとうございます






・プロフェッショナル(仕事の流儀)で彼の指名経緯が写っていた。内野手が補強ポイントながらめぼしい選手がおらず、内野もできそうとの安易な理由で指名されていた。



・もう一度スタートに立ち戻る機会が与えられたと思い直して頑張ってもらいたい。
全く何も得なかったわけではない。流した汗と涙と悔しさは決して人生を裏切らないと思う。



・この経験を糧として、人間的に大きく成長してくれ!!!



・高校の恩師が(再就職の手伝いを)やってくれるのか



・ミスター社会人野球になって野球界に貢献してください。



・がんばって!大田球場あたりまで応援に行くわ。



・カープファンだが、2軍戦をよく見るので1年目から永井をよく見て来た
年々少しづつ成長はしていた。

しかし、外野手となると少々打撃がいいだけでは、1軍に行けない
その間に、有望な新人がドラフト指名される。

潜在能力はあるので、これから伸びる可能性はある 
いいところへ 決まったようなので今後の飛躍を期待したい



・都市対抗野球での活躍を期待してます。都市対抗野球の雰囲気は最高!



・その先輩が昨年1月に発した言葉

「僕は3年目にレギュラーを獲らないとクビになると思っていた。1年目からレギュラーを獲るつもりだった。今の子たちは遅い。ゆっくりやっているように見える。『そんなことをやっていると消えてしまうよ』と伝えたい。そんな甘い世界じゃない」



・同期には中村奨や遠藤、後輩には小園、林、玉村など逸材があまりに多かったのでかなり苦しかったと思う。
走攻守揃った鈴木誠也の後輩という名目もプレッシャーになっていたか。

まだ若いので今後の人生巻き返しを応援してます。



・「元カープ選手」が花開く人生となりますように。




※鈴木誠也との合同自主トレに参加した永井敦士(2020年)



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認