https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2014/08/23/0007263867.shtml
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 12:38:40
オリジナリティー溢れるグッズとか、過去はカープも球界の最先端のファンサをやってた
でもそのやり方だけでいいと変化しなくなって、近年では新しいファンサで他球団に負けてる
コロナを機にファンサを充実させつつ、新しい収入源を確保する企画を始めたほうがいい
変化しないとまた暗黒時代みたいになる
でもそのやり方だけでいいと変化しなくなって、近年では新しいファンサで他球団に負けてる
コロナを機にファンサを充実させつつ、新しい収入源を確保する企画を始めたほうがいい
変化しないとまた暗黒時代みたいになる
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:10:30
>>2
今年やったオリジナリティと言えば、「たった今 このAKAの子 舞いたった」だものなぁ...
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609480298/今年やったオリジナリティと言えば、「たった今 このAKAの子 舞いたった」だものなぁ...
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609819510/
引用元:カープも阪神みたいに『投げ銭制度』を導入して欲しい。観客動員減&補強費確保の対策も兼ねて
【関連記事】
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 12:30:54
3連覇で儲けた内部留保どんだけあると思ってんねんとは思うけど、収入が見込めないなら有り得る話だよな。
地元局独占の放映権やめてくれれば、セ・リーグTVつくれるかもしれんし、今後のNPBのために前に進んで欲しいわー
地元局独占の放映権やめてくれれば、セ・リーグTVつくれるかもしれんし、今後のNPBのために前に進んで欲しいわー
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 13:37:43
音楽やってるけど確かに変化しないとっていうのは絶対に必要な事だと思ってる
もう年始や去年までと同じ世界じゃない。やり方を変えていかないといけない。投げ銭には賛成だなあ
あとぜひお願いしたいのが近年のふざけすぎた縁起も良くないスローガン来年からはやめてほしい
優勝でもするなら(まあまだ今年諦めとらんけど)グッズも多少売りあがろうが、勝てない、ダサイ、コロナでファンの収入も怪しいではグッズ収入も昔に戻ってまう
今までのスローガンシャツとか復刻ユニとか樽募金なら大歓迎やで
もう年始や去年までと同じ世界じゃない。やり方を変えていかないといけない。投げ銭には賛成だなあ
あとぜひお願いしたいのが近年のふざけすぎた縁起も良くないスローガン来年からはやめてほしい
優勝でもするなら(まあまだ今年諦めとらんけど)グッズも多少売りあがろうが、勝てない、ダサイ、コロナでファンの収入も怪しいではグッズ収入も昔に戻ってまう
今までのスローガンシャツとか復刻ユニとか樽募金なら大歓迎やで
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 14:22:28
>>1
ほんまね。
球場いかれへんし、ネット配信での収益のために放映権どうにかしてほしいわ
地元大事なのはわかるんやけど今後のためにも交渉の余地を考えてほしいね
ほんまね。
球場いかれへんし、ネット配信での収益のために放映権どうにかしてほしいわ
地元大事なのはわかるんやけど今後のためにも交渉の余地を考えてほしいね
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:30:09
>>1
コロナ加味したら、内部留保そんなにないぞ。
調べて言ってる?
去年末の決算で、流動資産で73億。
2018年のデータで、売上189億で純利益9.3億。
去年の純利益は4.9億。
放映権料比率がわからんから減少率は適当だけど、仮に観客減による収入源で収入が2018年の半分=95億になり、固定費が変わらなかったとすると(実際は減るけど試算できないからこう仮定)、今季の純損益はマイナス86億。
一撃で潰れるレベル。
雇用調整補助金(対前年売上▲10%以上で、組織的に144試合を120試合にすることにより、人件費の約17%をもらえる計算)とか取れれば固定費が減るだろうし、どうなっているかはわからんけど、少なくとも楽観視出来る財務状況じゃない。
試算は超アバウトだが、金が余っているという状況ではないのは明らか。
投げ銭システム作ったら投げるよ。
コロナ加味したら、内部留保そんなにないぞ。
調べて言ってる?
去年末の決算で、流動資産で73億。
2018年のデータで、売上189億で純利益9.3億。
去年の純利益は4.9億。
放映権料比率がわからんから減少率は適当だけど、仮に観客減による収入源で収入が2018年の半分=95億になり、固定費が変わらなかったとすると(実際は減るけど試算できないからこう仮定)、今季の純損益はマイナス86億。
一撃で潰れるレベル。
雇用調整補助金(対前年売上▲10%以上で、組織的に144試合を120試合にすることにより、人件費の約17%をもらえる計算)とか取れれば固定費が減るだろうし、どうなっているかはわからんけど、少なくとも楽観視出来る財務状況じゃない。
試算は超アバウトだが、金が余っているという状況ではないのは明らか。
投げ銭システム作ったら投げるよ。
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:42:12
>>14
ちなみに。
Gは決算公表してないので、お金持ち球団との比較でソフトバンクと数字の出てる年で比べると、
2018年(数字は億)
カープ 売上189、純損益+9.3
ソフバ 売上305、純損益+7.9
カープの事務方は、収入少ない中でよくやりくりして、年俸出してるのがよくわかる。
金があるとか気楽に言わんでくれ。
カープの財務はよくやっとる。
ちなみに。
Gは決算公表してないので、お金持ち球団との比較でソフトバンクと数字の出てる年で比べると、
2018年(数字は億)
カープ 売上189、純損益+9.3
ソフバ 売上305、純損益+7.9
カープの事務方は、収入少ない中でよくやりくりして、年俸出してるのがよくわかる。
金があるとか気楽に言わんでくれ。
カープの財務はよくやっとる。
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 16:36:03
>>14
内部留保は純利益の積み上げだけど、純利益の数字が全く信用ないからね。
特に新球場元年の純利益の数字は、少なすぎてひどい。
使えるフリーのキャッシュは実際はもっとあるはずだ。
そもそも今の総年俸30億なんて、150万動員していれば払える。
内部留保は純利益の積み上げだけど、純利益の数字が全く信用ないからね。
特に新球場元年の純利益の数字は、少なすぎてひどい。
使えるフリーのキャッシュは実際はもっとあるはずだ。
そもそも今の総年俸30億なんて、150万動員していれば払える。
新球場の150万は、チケットが安かった昔のボロ球場だと200万動員に
相当する。
相当する。
昔は100万動員程度で、上限だろうが総年俸20億払っていた。
球場使用料が旧球場とあまり変わらない状況で、チケット収入が倍以上に
なっているのだから、1.5倍増の総年俸30億なんて、ふつうに払える。
なっているのだから、1.5倍増の総年俸30億なんて、ふつうに払える。
昔に比べ放映権料は半減したが、そのかわり昔にはなかったグッズやライセンス収入があるし、広告料は、倍以上になっている。
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 22:47:37
>>18
フリーのキャッシュは借入金等でいっぱいあっても、損益が流動資産を超えて赤打ったら潰れるよ。
広告収入等が増えてきて例年なら30億の年俸は楽勝というのは理解したけど、コロナの今年の観客動員でもまだ球団経営は問題ないほどの内部留保があるのか?というのはコメ18からはよくわからなかった。
フリーのキャッシュは借入金等でいっぱいあっても、損益が流動資産を超えて赤打ったら潰れるよ。
広告収入等が増えてきて例年なら30億の年俸は楽勝というのは理解したけど、コロナの今年の観客動員でもまだ球団経営は問題ないほどの内部留保があるのか?というのはコメ18からはよくわからなかった。
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 13:25:32
中崎のおなかクッション作ろう(提案)
971: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)16:05:30 ID:nu.gu.L20
ワイ自営
雇用だけは守りたい
オーナーも頭痛いやろなあと
雇用だけは守りたい
オーナーも頭痛いやろなあと
984: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)17:46:41 ID:VV.wh.L31
試合数増えるのは将来、来年以降の話やろ
これから増やすとかそれこそDHを12月末に入れろ以上の暴論やんけ
これから増やすとかそれこそDHを12月末に入れろ以上の暴論やんけ
986: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)17:50:34 ID:Oj.ij.L22
>>984
出場数の上限いれんとあかんわな
出場数の上限いれんとあかんわな
988: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)17:53:03 ID:VV.wh.L31
>>986
MLBは日本より小さい枠で162試合やってるしやろうと思えば出来ないことはないだろうな
選手会もこれ幸いで枠増やそうとする勢力と、インセンティブの都合で枠広げられたら薄まって困るって勢力に割れそうだし
なんか妥協で抹消から再登録短縮くらいで落ち着きそう
MLBは日本より小さい枠で162試合やってるしやろうと思えば出来ないことはないだろうな
選手会もこれ幸いで枠増やそうとする勢力と、インセンティブの都合で枠広げられたら薄まって困るって勢力に割れそうだし
なんか妥協で抹消から再登録短縮くらいで落ち着きそう
985: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)17:50:32 ID:Wo.wj.L44
まぁこの増え方じゃ来年やれるとは思えんけどな
客なんて入れられんで
客なんて入れられんで
989: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)17:53:08 ID:Wo.wj.L44
やるにしても無観客になるやろなぁ
990: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)17:56:38 ID:VV.wh.L31
無観客でやるくらいならいっそシーズン中止くらい割り切ったほうが損が少ないまであるんじゃねぇか
だから0でやるのは政府がやるなって言わない限りまずない
それ言い出すってことはつまり五輪も諦めるってことなのでまあないだろう
だから0でやるのは政府がやるなって言わない限りまずない
それ言い出すってことはつまり五輪も諦めるってことなのでまあないだろう
994: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:12:30 ID:TH.ht.L16
楽観的やけど春から夏にかけてまた減るんやないかなぁ
今年は開幕までの判断に時間がかかったけど
感染者の減少傾向が出てきたら例年通り開催で客も今年くらいで
今年は開幕までの判断に時間がかかったけど
感染者の減少傾向が出てきたら例年通り開催で客も今年くらいで
995: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:13:36 ID:VV.wh.L31
>>994
基本は風邪だからね、暖かくなれば減る
問題は特効成分がわからんから薬で明快に治療できないってだけで
基本は風邪だからね、暖かくなれば減る
問題は特効成分がわからんから薬で明快に治療できないってだけで
997: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:15:38 ID:TH.ht.L16
それか放送を完全有料性にして金を取るとか?
カープファンは結構金払いそうやけど
カープファンは結構金払いそうやけど
999: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:17:59 ID:pH.wh.L2
>>997
それやるならコンサートでやってるみたいな有料ライブにしてカメラを普段入れんようなとこに置いて金を払ってもいいぐらいの特別感出すとか
それやるならコンサートでやってるみたいな有料ライブにしてカメラを普段入れんようなとこに置いて金を払ってもいいぐらいの特別感出すとか
998: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:16:57 ID:VV.wh.L31
日本人はPPV文化がないからお金払ってくれへんねん
だから巨人も自前プラットと日テレが噛んでるHuluまであるのにDAZNにまで映像出してるくらいには
だから巨人も自前プラットと日テレが噛んでるHuluまであるのにDAZNにまで映像出してるくらいには
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:38:45 ID:FH.ij.L8
実際野球は雰囲気を味わいに球場に行ってるからな
そのエンタメ性を確保しつつテレビだけにするってなら相当難し
そのエンタメ性を確保しつつテレビだけにするってなら相当難し
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/05(火)18:40:38 ID:VV.wh.L31
スポーツやらアイドルだので現地観戦が流行ってたのはそのプラスワンを求めてだからな
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:12:50
もういっそ、showroomで配信したらどうだろう。
投げ銭出来るし。
投げ銭出来るし。
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:42:35
>>13
そこまでやるなら、わざわざ他社フォームに乗っける意味なくね?
だったら独自開発フォームでネット配信してそこでスパチャやるほうがいいわ
そこまでやるなら、わざわざ他社フォームに乗っける意味なくね?
だったら独自開発フォームでネット配信してそこでスパチャやるほうがいいわ
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:50:54
>>16
例えとして出しだだけなのよ。
独自で出来るならもちろんそれでもいい。
うまいことやって稼いでもらって、選手に年俸出してもらって、試合楽しませてもらえれば、プラットフォームはなんでもいいよ。
例えとして出しだだけなのよ。
独自で出来るならもちろんそれでもいい。
うまいことやって稼いでもらって、選手に年俸出してもらって、試合楽しませてもらえれば、プラットフォームはなんでもいいよ。
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 17:09:13
>>17
いきなり不躾な感じでレスしてすまんな
そうね
形に拘らず、みんなが幸せな形になればええわ
いきなり不躾な感じでレスしてすまんな
そうね
形に拘らず、みんなが幸せな形になればええわ
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:02:51
令和の樽募金やるんやったら
微力でも協力したいわ。
実況スレでは、色々ブーブー
文句言ってるけど、やっぱり
カープが好きなんや。
微力でも協力したいわ。
実況スレでは、色々ブーブー
文句言ってるけど、やっぱり
カープが好きなんや。
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 17:59:56
関東圏のファンが協力できるようにもしてほしい。
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-08-27 15:07:34
セリーグTV設立の方向へ向かうのが望ましいけど、どうしても地元優先で行きたいなら
せめて阪神の虎テレの様なネット配信をやって欲しい。そしてそれに投げ銭システムを実装する形で。JSPORTSより安いと助かるなあ。
あるいはYouTubeに配信用のチャンネルを開設、地元TVがその放送をCMもそのまま流す形式にすれば
広島県内の配信が問題になる事も無くなるのではとも思うのだが。
有料会員は放送後の中継も観れる形にする、スパチャで投げ銭も出来るとか。
せめて阪神の虎テレの様なネット配信をやって欲しい。そしてそれに投げ銭システムを実装する形で。JSPORTSより安いと助かるなあ。
あるいはYouTubeに配信用のチャンネルを開設、地元TVがその放送をCMもそのまま流す形式にすれば
広島県内の配信が問題になる事も無くなるのではとも思うのだが。
有料会員は放送後の中継も観れる形にする、スパチャで投げ銭も出来るとか。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (12)
ぶーん
が
しました
ニコ生の方が交渉余地もある。
ぶーん
が
しました
これだけの金額が募ればこれが実現できますとか企画立ててくれたら、有効的に感じるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ、このご時世フロントも苦しいのも理解しているんだが
ぶーん
が
しました
新球場元年のチケット収入増加分約20億が純利益に計上されてなかったし。
懐に入れてなければ、使えるフリーなキャッシュはもっとあるはず。
儲けていても純利益の数字は低めに出し、余裕はあるけど楽じゃないように
みせかけて、外部批判をかわし経営しやすいようにしていると思われる。
ぶーん
が
しました
バックネット裏の定点カメラでも投げ銭するぞ
それくらい、ここ数年のスカパーだけなのはそろそろしんどい
ぶーん
が
しました
ネーミングライツもありかなと思う。
一企業のみでもいいし、シーズンを分割して複数の企業に売ってもいいし。
その期間につくったグッズも希少価値がありそうだから、けっこう売れるだろうし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
上でアイデアでてるけど、特別なファンサやCFつかった新企画、物販、
正しく見返りがあったほうがいい
募金なんかで球団潤っても、選手の調子が悪かったり、FAで他球団いくときに
「俺の金で野球やってる」「金出したんだから好きなこと言わせてもらう」
みたいなバカが一定数いるんだよな
選手が息苦しくなるだけだろこれ
ぶーん
が
しました
おそらく金の問題じゃないんや
ぶーん
が
しました
コメントする