118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:42:56 ID:JQ.tu.L12
佐々岡監督は「本職じゃないところではあるし、バッティングを期待している。失敗を次に生かしてほしいと思う」と力を込めた。(全文はリンク先)
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:44:07 ID:Ok.yb.L21
>>118
若手を使うなら我慢、我慢
しっかり実践してる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622121035/
若手を使うなら我慢、我慢
しっかり実践してる
【関連記事】
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/28(金)00:19:24 ID:x0.bs.L25
>>118
ほーん、中々ええコメントやん
ほーん、中々ええコメントやん
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:45:01 ID:jq.tu.L9
>>120
???「そうそう、我慢が大切メヒねぇ」
???「そうそう、我慢が大切メヒねぇ」
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:45:58 ID:MW.wa.L37
>>121
若手…?
若手…?
119: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:43:20 ID:7X.f8.L13
パパ岡定期
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:46:19 ID:JQ.tu.L12
天谷曰くメヒアは「自分のヒットゾーンは右中間」と言っていたらしいので今日のが続けば
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:50:19 ID:jq.tu.L9
>>123
流し方向に強い打球が打てるのはメヒアや堂林の強みやな(初球の糞みたいな空振りと追い込まれてからの糞みたいな空振り、そもそもストレートでも空振り三振する事実から目を逸らしつつ)
流し方向に強い打球が打てるのはメヒアや堂林の強みやな(初球の糞みたいな空振りと追い込まれてからの糞みたいな空振り、そもそもストレートでも空振り三振する事実から目を逸らしつつ)
126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:50:36 ID:x4.wa.L5
きょうマルチしたやろ、これ覚醒イベ入ったわ
明日もマルチ以上してくれるで(楽観
明日もマルチ以上してくれるで(楽観
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:53:00 ID:Ya.0p.L15
奨成の記事から一気にメヒアに話逸れてて草
明日も頼むぜシンメヒア
明日も頼むぜシンメヒア
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:53:12 ID:ci.pd.L36
まあ堂林と奨成でどっち先に宇草に差し替えるかっつったらそりゃ奨成なんだよねえという
130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:54:56 ID:dW.td.L11
>>129
まあ無難に守れるのと急造じゃそうなるわな
まあ無難に守れるのと急造じゃそうなるわな
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:56:10 ID:ci.pd.L36
>>130
一番は野間さんが打てればほぼ一発で話が進むんですけどもそうなると奨成の場所が外野だと考えづらく
一番は野間さんが打てればほぼ一発で話が進むんですけどもそうなると奨成の場所が外野だと考えづらく
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:57:11 ID:tU.mm.L10
>>129
試合中の判断としたらまあ妥当よね
林は打ったのになんですぐ交代なんだって話も打順の巡りと守備考えたらそのまま残すのは現実的じゃなかった
試合中の判断としたらまあ妥当よね
林は打ったのになんですぐ交代なんだって話も打順の巡りと守備考えたらそのまま残すのは現実的じゃなかった
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/27(木)23:59:43 ID:jq.tu.L9
>>132
残すとしたらクロンメヒア辺りと交代やったがメヒアはともかく5番にピッチャー6回で突っ込むのはあの代打陣考えると難しいわな
残すとしたらクロンメヒア辺りと交代やったがメヒアはともかく5番にピッチャー6回で突っ込むのはあの代打陣考えると難しいわな
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/28(金)00:09:43 ID:x2.wb.L10
>>133
ベンチメンバー考えたら厳しいよね
試合の一部分だけ切り取って若手はチャンス与えられてないっていうのは筋が通らないと思うわ
ベンチメンバー考えたら厳しいよね
試合の一部分だけ切り取って若手はチャンス与えられてないっていうのは筋が通らないと思うわ
・今日のエラーは、前にしたエラーのリプレイを観てる感じだったね。後ろに下がりながらフライを追うっていうのは、内野手経験者ならそれほど難しくないんだろうけど、捕手の中村奨にはまだ不慣れなんでしょうね。まぁ練習するしかないね。
・ファンは中村君に期待しとる。そりゃミスは痛すぎたが、1打席目で結果出しとるのに。チャンスでゲッツーとか見逃し三振とかの堂林、安部は出続けて、中村くんは早々に交代。交代させる順番がおかしいじゃろ。
・これから時間かけてでも慣れてくれればいい。
シーズン入ってから外野を始めたわけだし。
そしてなにより奨成に期待してるのは打撃!
プロ初ホームラン待ってます!
・フェンスが気になったかな。ドンマイ!次は3番でも良いんじゃない?打てない堂林が3番よりは良いと思う。
・打席数は少ないが、奨成3割打者!
林に至っては7割打者!
若いって!素晴らしい!
・でも、それなら交代して欲しかったのは堂林です。全く自身のスイングができていない。打席で迷いすぎです。起用することで調子が上げられないタイプ。若手と交代してください。
・今は緊急事態…まぁ…ミスもきっと覚悟の上でのスタメンでしょうから…
・やらないよりはいいけど、今日の場合は薄暮とまではいかないけど、中途半端な明るさが難しいんじゃないかな。多分距離感がつかめない。
恐らく、完全に暗くなればライトに重ならない限り、結構見えやすいんだよね。
・練習して改善するしかない
・堂林スタメンはもういいから。中村や林、三好、曽根を出せ
・序盤でのあのエラーはかなり痛い。慣れてない部分もあるとは思うけどスタメンで出てる以上捕らなきゃいけなかった。以前もエラーして居残り練習してそういう努力が今日に繋がらないと意味がない。練習に付き合ってくれたコーチもいるわけだし何より自分自身のために。
同じ過ちを繰り返すようではあかんよ。
でも変わらず期待してるぞ。頑張れ中村奨成!
・2軍じゃ三塁もやってるんだから、一回くらいは三塁も挑戦させていいんじゃない?
・奨成は、レフトもナイターも不慣れではある。
だが、これまで2回(グラブに当てて)落球したプレーの中、評価してあげたいのは落下点まで最短最速で追い着いている事。
外野でなかった人が外野グローブ使いこなすのは、案外難しい。
そこさえ良くなれば良いのではないでしょうか?
・アンパンのエラーは許せないけど
若鯉!奨成のエラーは全然許せる
・コロナ騒ぎで主力が休む前、中村をファームに落として外野手として経験積ませるのかと思ったら捕手として出場させてる。
首脳陣は中村の育成方針についてどう考えてるのかよく分からん。
・不慣れなレフトだしナイターも慣れてないのだから仕方ない。落球したけどとっていても犠牲フライで1点は確定。床田がそれ以上に点を取られなくてよかった。懲罰交代しても何も変わらない。替えるべきは堂林だったと思う。
・堂林は好きだが、昨日交代させるべきは堂林
・代打での兼ね合いでしょ。
ロングリリーフが必要だから1番遠いところを変えただけ。
守備練習含めてるなら懲罰は考えづらい。堂林変えるのもありだがライトの経験ある選手が曽根、野間だから…
・それよりなぜ宇草と林を最初から使わないの?
・ひとまず、次も使ってくれる気があるようで一安心。
誰だって最初から上手く出来る訳がない。失敗しながら成長する。奨成はチャンスが少ないながらも要所で打ってくれてるし期待してる。今後もミスするだろうけど、粘り強く使い続けて欲しい。
あと、林もスタメンで使い続けて欲しい。今日は左からもしっかり打ったし、打席での雰囲気、バットの出が非常に良い。
・単純に守備位置の関係でしょうね。
田中を引っ込めて林にしろとか言うか人もいるけどショートどうするという問題が残る。
打撃の期待値だけで決めれないのが野球。
・代打に出たのが同じポジションの宇草でしたからね。
菊池保にロングいかせようと思うなら、中村が交代となるのは致し方ないでしょう。
仮に林が代打に出ていたら堂林交代でもよかったかもしれませんが。
・落とした瞬間、すぐそばの砂かぶり席のファンの人達が「頑張れ、頑張れ、ドンマイ!」って感じで拍手してた。ファンはみんな君に期待しているし、応援している。何年もそのポジションで練習を積んできた人とすぐに同列になれるわけがないのもわかってる。
練習不足なのもわかってる。(上がどっちつかずなのがダメなんだけどさ)
・バティスタだったり松山だったりがバンザイしてたの何度もみてるから叩く気は起きなくてこれも経験と捉えて練習に励んで欲しいという気持ち。いまはほぼ急造だから仕方ない。バットで魅せてくれれば目をつぶろう。
・今年は投打に若鯉が躍進しそうですね。
一気に世代交代できれば新黄金時代を築けるかもしれませんね。
・若手のミスは織り込み済み。それでも光っている部分があれば起用を続行だ。中村もそれに該当する。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
今年は首脳陣もファンも外野とサードに関しては優しく成長を見守る方向でいい
本業の打撃と捕手で結果を出してカバーしてくれれば問題ない
ぶーん
が
しました
まあ外野本職なら間違いなく取れる打球だけど、そんな責めるファンはおらんやろ
ぶーん
が
しました
奨成はコンバートということは一軍定着を期待されてるってことやから頑張ってほしいわね
ぶーん
が
しました
今にバッティングに集中できなくなるね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
落下地点に到達できれば捕るだけだっらセンターが一番易しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それより奨成の場合、期待されてるのは
打撃、足、肩だろうからね。
やはり複数の武器を持ってる選手はいいな。
1つのことがダメでも、他に期待して
使う価値がある。
ぶーん
が
しました
河田の判断ならほんまやべえな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
堂林の代わりに曽根・野間が入ったら、打線がそれこそ完全終了なのが分からない奨成オタ。
奨成くんも不憫だよな。こんな馬鹿どもに応援されるなんて。
そして首脳陣も不憫だよな。こんな馬鹿どもに批判されるんだから。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする