https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/04/06/0014215513.shtml
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-13 17:35:05
奨成は外野かサードを守れないと、いくら打っても上では使われないのに、どうして捕手でフル出場させてるの?
林もサードで使おうよ。もうメヒアは諦めて林や二俣、奨成をサードで使って鍛えるべき。
林はサードを守れないと、一軍に定着できないぞ。
http://carp-matome.blog.jp/nakamurasyousei_gaiyasyu_inokoritokusyu.html林もサードで使おうよ。もうメヒアは諦めて林や二俣、奨成をサードで使って鍛えるべき。
林はサードを守れないと、一軍に定着できないぞ。
http://carp-matome.blog.jp/archives/1078847444.html
http://carp-matome.blog.jp/nakamurasyousei_dagekirensyuu_homerun.html
http://carp-matome.blog.jp/archives/1078863093.html
【関連記事】
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-13 18:04:37
>>30
ワイも中村奨成は捕手以外で経験積ますためのファームやと思ってたのに....てか、そもぞ若手の慣れないポジションなら多少は目を瞑るから一軍で使えよと。
打撃が良さそうだから余計に残念
ワイも中村奨成は捕手以外で経験積ますためのファームやと思ってたのに....てか、そもぞ若手の慣れないポジションなら多少は目を瞑るから一軍で使えよと。
打撃が良さそうだから余計に残念
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-13 15:52:17
野手はこの前の奨成みたいな半端な使い方されるならしばらく2軍漬けの方が将来のためになるかもね
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:12:11
磯村は二軍で打っとるしな
坂倉より壁性能としては高いし
奨成は1日一打席すら立てないなら一軍居る意味は薄いし、二軍でサードorレフトを本格的に鍛えた方が近道やわ
坂倉より壁性能としては高いし
奨成は1日一打席すら立てないなら一軍居る意味は薄いし、二軍でサードorレフトを本格的に鍛えた方が近道やわ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:16:39
本格的な石原坂倉時代の到来の前に磯村もスタメン捕手でもう一花咲かせたいところ
まずは森下坂倉のバッテリーみたいに専属捕手になれる投手を1人以上確保したい
それができなければカープにいる限りは第3捕手兼代打要員になってしまう
まずは森下坂倉のバッテリーみたいに専属捕手になれる投手を1人以上確保したい
それができなければカープにいる限りは第3捕手兼代打要員になってしまう
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 17:38:40
>>2
したくてもさせてくれないんだよ、會澤が捕手である限り
大瀬良や野村、祐太は磯村の方がええんだが
したくてもさせてくれないんだよ、會澤が捕手である限り
大瀬良や野村、祐太は磯村の方がええんだが
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:29:29
奨成は一軍で捕手やらせるには実力不足とみられとるんかなー
昨日の坂倉から石原に交代という場面が出たから、もう一枚捕手が欲しいけど奨成じゃなー…って感じなんかも
個人的には奨成はコンバートで活躍して欲しいけど、本人的にはどうなんやろ?
昨日の坂倉から石原に交代という場面が出たから、もう一枚捕手が欲しいけど奨成じゃなー…って感じなんかも
個人的には奨成はコンバートで活躍して欲しいけど、本人的にはどうなんやろ?
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:32:30
ほんともったいねえ
長野とか松山で遊ぶんならもっと使えたやろ
なんなら西川だって休ませれたはずなのに・・・
長野とか松山で遊ぶんならもっと使えたやろ
なんなら西川だって休ませれたはずなのに・・・
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:39:34
一軍で羽月やら小園やらが活躍し出して
自分もチャンスあると思ってか
二軍の競争がバチバチなってきてオモロイ
自分もチャンスあると思ってか
二軍の競争がバチバチなってきてオモロイ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:40:18
下で本格的にサードやらせて後半戦上がってきて欲しい。會澤がいない状態で石原出したら控えに坂倉と奨成では不安と思ってたから磯村一軍は無難だわ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:47:40
奨成落とされて即打ってて笑うわ
腐らずやるメンタルは完全に身に付いた様で素晴らしい
腐らずやるメンタルは完全に身に付いた様で素晴らしい
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:48:40
外野守備練習がメインやろな、問題ないですよラインまで。あと持丸控え時の捕手、サード挑戦してみるとしても今シーズンオフぐらいからやろ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:58:44
會澤も若い頃はなかなか出番が増えなかったが、やはり捕手としての技術に難があったんだろうな
坂倉は今年5年目だが、5年目の會澤は19試合出場29打席でほとんど守備にはついてない
坂倉は今年5年目だが、5年目の會澤は19試合出場29打席でほとんど守備にはついてない
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 22:49:40
いずれ誠也みたいな5ツールプレイヤーになれると勝手に思っとるわ
あくまで個人的にはやけど、捕手だと足腰痛めて足遅くなるから外野で頑張って欲しい
あくまで個人的にはやけど、捕手だと足腰痛めて足遅くなるから外野で頑張って欲しい
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 22:51:32
将来は3番を担ってほしい
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 22:53:24
やっぱヒーローってのはなるべくしてヒーローになるのよ
プレーひとつで試合の流れを変えられる選手になると思う。多分そういう星の下に生まれた数少ない選手のひとりや
プレーひとつで試合の流れを変えられる選手になると思う。多分そういう星の下に生まれた数少ない選手のひとりや
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 23:10:11
捕手層が厚すぎて、ご褒美にスタメンマスクはありえないけど
どのポジションでもいいからスタメンになることが大切だとは思うわ
サードがちゃんと守れたら、最高やね
どのポジションでもいいからスタメンになることが大切だとは思うわ
サードがちゃんと守れたら、最高やね
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 23:10:52
一振りで流れを変える力を持ってる
2016年の誠也に近いものを感じる
2016年の誠也に近いものを感じる
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 23:17:00
どの道に進むのか予想つかんけど外野ならOBだと山本浩司、前田智、緒方、金本と他にもおると思うがその系譜に名を連ねてくれ。内野だと長打打てて走れるとか若い時の鉄人とか高橋慶彦とか30-30の年のノムケンとか?にしてもやっぱ凄いパワーだな!
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-26 23:22:26
スタメンで見たいけど、同じ若手の羽月君がアピール強すぎて中々外野や三塁でも出るのが難しい‥
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 00:46:38
捕手も出来る外野手でええやん
どんどん活躍して欲しい
どんどん活躍して欲しい
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 01:02:16
なんぼ東京Dの右左中間が狭い言うても追い込まれた状態から逆方向にフェン直打てるんだから凄いポテンシャルだよね、スタメンで出た中日戦で四球2つ取ったの見て選球眼も悪く無いなと思ったし、問題はスタメン出場できるポジションだけ。
捕手は會澤・坂倉の高い壁で厳しそうだし、外野も現状羽月が打撃も良くセンターも普通に上手いレベルで守れて西川の守備の負担減らせるから厳しそうだし、サードも奨成の守備力は未知数だし今年安部ちゃんが打撃の調子良いからなぁ。
※東京ドームで打撃練習する中村奨成。柵越え連発。捕手は會澤・坂倉の高い壁で厳しそうだし、外野も現状羽月が打撃も良くセンターも普通に上手いレベルで守れて西川の守備の負担減らせるから厳しそうだし、サードも奨成の守備力は未知数だし今年安部ちゃんが打撃の調子良いからなぁ。
ken_ken4@ken_ken_4_
広島カープ
2021/04/24 13:20:31
試合前のフリー打撃で柵越え連発の中村奨成捕手😊
さすがドラ1で甲子園を沸かせた選手‼️ https://t.co/Z329954GN7
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 02:18:35
村上安田中村この3人はええな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 04:02:35
ファンは新しもので使え使えというけども、、レフトのライバルはそんなにハードル低くないだろ?!
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 09:29:11
キャッチャーがいい
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 11:06:46
>>19
キャッチャーだと(今季は)100%出番ないぞ!
キャッチャーだと(今季は)100%出番ないぞ!
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-27 15:34:39
打てる捕手でも捕手として現役全うしたのは古田とノムさんぐらいだけだし晩年DHか一塁手に都落ちさせるくらいならサードでもやらせておけよ
ミットの構造が似ているから捕手のコンバート先は一塁手やらせるんだけど、この前内野ノック受けてるのみた限りグラブでも問題なかったね
ミットの構造が似ているから捕手のコンバート先は一塁手やらせるんだけど、この前内野ノック受けてるのみた限りグラブでも問題なかったね
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 00:52:37
この居残り練習は本人が直訴した可能性もある
それくらい今年の中村奨成はやる気に満ち溢れてる
ぶっちゃけ、シーズン中にいきなり外野にコンバートとか首脳陣の準備不足を感じる
この試合のエラーは奨成だけでなく首脳陣にも責任がある
【関連記事】それくらい今年の中村奨成はやる気に満ち溢れてる
ぶっちゃけ、シーズン中にいきなり外野にコンバートとか首脳陣の準備不足を感じる
この試合のエラーは奨成だけでなく首脳陣にも責任がある
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 01:38:38
>>3
無茶苦茶言うなや。
キャンプで外野やらせて本来やるはずだった捕手や打撃のトレーニングが疎かになったら意味が無いだろ。
ましてやキャンプの段階だとまだ打力で別ポジが勝ち取れるほどの成績では無かった訳で、後知恵も良いところやわ。
無茶苦茶言うなや。
キャンプで外野やらせて本来やるはずだった捕手や打撃のトレーニングが疎かになったら意味が無いだろ。
ましてやキャンプの段階だとまだ打力で別ポジが勝ち取れるほどの成績では無かった訳で、後知恵も良いところやわ。
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 00:53:44
引退した後に思い出すのって、こういう日のことだよな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 00:55:59
守備はやればやるだけ上手くなるから頑張れ
こういう努力は裏切らないよ
こういう努力は裏切らないよ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 01:05:37
ナイターの打球に慣れんといかんもんね
時々やってあげればええわ
時々やってあげればええわ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 01:08:15
マツダ本拠地だし外野ならナイターの練習はしといた方がいいな 二軍だと経験できないし
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 01:37:46
こうやってこれから慣れていけばええ
開幕から挑戦してて無難どころかトップレベルにセンター守れてる羽月がおかしいだけや
開幕から挑戦してて無難どころかトップレベルにセンター守れてる羽月がおかしいだけや
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 03:50:39
これは反省とか関係なくナイター慣れてないならやらなきゃいけないことだったしな
早いうちに手を付けられてよかった
早いうちに手を付けられてよかった
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 08:02:12
日本シリーズで日ハムに敗れた後に打撃練習した誠也に重なった。
奨成、頑張りぃ!
奨成、頑張りぃ!
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 10:04:05
2軍戦見る限り、坂倉と違って奨成は外野守備悪くないと思うわ。経験積めば積むだけ巧くなれると思ってるわ。極端な話し、今年は捕手練習封印して他ポジション練習するぐらいあってもいいと思う。
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:59:10
奨成と坂倉は捕手捨ててそれぞれサードとファースト専念させた方がよくない?
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 14:02:02
>>14
仮にそういう考えがあっても、石原をもう少し一軍で使わないと決断できないんじゃないかな
一気に捕手を二人失うってのは編成上大変なことだろうし
仮にそういう考えがあっても、石原をもう少し一軍で使わないと決断できないんじゃないかな
一気に捕手を二人失うってのは編成上大変なことだろうし
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 14:04:14
>>14
打てるキャッチャーのアドバンテージは相当デカいから安易なコンバートは首を絞めるだけ
捕手失格の烙印を押さざるを得ないならともかく一定以上の守備力があるなら捕手をした方が明らかにチームにとってプラスになる
打てるキャッチャーのアドバンテージは相当デカいから安易なコンバートは首を絞めるだけ
捕手失格の烙印を押さざるを得ないならともかく一定以上の守備力があるなら捕手をした方が明らかにチームにとってプラスになる
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 14:05:26
今って捕手充足してるように見えるけど會澤の衰え+下で奨成二俣が捕手以外で出場してるの見ると下位で1人取ってもいいかもね。白濱もいつまでやってくれるかわからんし
まあ今後奨成二俣(坂倉)をどのポジションで育ててくかにもよるけど
まあ今後奨成二俣(坂倉)をどのポジションで育ててくかにもよるけど
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 14:17:02
まぁまだ課題があるのも明白だったし、ここできっちり鍛えてくればいいよ。
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 16:18:27
捕手2人体制では石原、坂倉にアクシデントがあったときに対応できない。第3捕手として磯村は当然。捕球を考えると坂倉より磯村。奨成は1軍マスクのレベルにはまだ届いていない。もしかしたら曽根の方が評価が高いかも。
走力をいかして本格的に外野に挑戦した方が良い。誠也がいなくなるなら、なおさら外野の方がチャンスは多い。
走力をいかして本格的に外野に挑戦した方が良い。誠也がいなくなるなら、なおさら外野の方がチャンスは多い。
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 16:56:03
ナイターの外野守備は一軍の試合で場数を踏まないと。
とっくに三塁の練習は捕手、外野と並行してやっている。
とっくに三塁の練習は捕手、外野と並行してやっている。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-04-28 03:45:25
一試合に4度のエラーだっけ?それが今や日本史上最高のセカンドになってる選手もいるしなぁ。今できることをひたむきにやるってのは大事だな。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-09 13:34:00
(石原貴規の活躍で)開幕前は會澤坂倉の左右の二枚看板に第三捕手磯村、そこに中村石原が食って掛かる様子を白濱が見守ってる、みたいな構図を想像してたんだが少し違った感じになってきたな
スカパー!プロ野球@sptv_baseball
\初回から試合が動く✨/
2021/05/13 19:44:54
1回裏広島・中村奨成がノーアウト2,3塁からセンターへの2点先制タイムリーヒット!
初回からチームに勢いをつけます👊
#carp
/
【ファーム】カープ主催試合配信中!… https://t.co/gjjvSGF9Kl
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-05-13 21:43:33
個人的には二軍にずーっと浸けられるよりもちょいちょい一軍に呼ばれる方が本人のモチベーションアップにもなるし
自分の現在値、今後の課題、一軍とのレベルの差が明確になるから少しでも調子が良さそうな選手はどんどん一軍に上げて数試合出して欲しいなあ、、
守備とか試合勘は別にしても二軍の試合で何試合も出場するよりもレベルが高いピッチャーやバッターと対戦したり練習する方が絶対にレベルアップするやろ
自分の現在値、今後の課題、一軍とのレベルの差が明確になるから少しでも調子が良さそうな選手はどんどん一軍に上げて数試合出して欲しいなあ、、
守備とか試合勘は別にしても二軍の試合で何試合も出場するよりもレベルが高いピッチャーやバッターと対戦したり練習する方が絶対にレベルアップするやろ
【おすすめ記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
三 中村
捕 アツ、石原、磯村
穴埋めするとこうかね?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんで捕手やらせてんだよ
結果出して、でもスタメン外されて
代打で結果出して
そしたら2軍へ落とされて、、、
外野守備鍛えるのかと思ったら捕手もやらされて
やる気なくすわ
~禁止ワードにより一部非表示~
ぶーん
が
しました
今まではサブポジとしての外野やサードだったのが、むしろ捕手をサブポジにして、ガッツリ野手として結果を出さないといけないポジションになってる
二軍でもサブポジ扱いじゃなくて、本格的な野手へのコンバートに舵を切ってほしい
ぶーん
が
しました
今日はライトだし
白濱は何してるのか分からん…時々出てくる
二俣はコンバートするだろうし
今年も育成かいいのがいれば本指名で捕手とるやろ
ぶーん
が
しました
丸や誠也みたいにホームラン打てるようにならないかな
ぶーん
が
しました
チーム事情的に、打てるのがいないから。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
坂倉みたいにレフト適性が無いわけじゃないんだし、バンバン出やすいポジション鍛えるべきだとは思う。
上に出なきゃ年俸上がらんし笑
ぶーん
が
しました
これアツ、怪我の予後良くないってこと?
ぶーん
が
しました
次の監督にアピールできるポジション練習するしかない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ここは外野守備を必死でやってものして欲しい
ぶーん
が
しました
どこに入っていても捕手で一軍は無理やろ
打力で守備力弱い分補うにしても
坂倉ほど打てても、あのままの守備力で成長止まって
しもうたら彼ですら将来捕手レギュラーは怪しいやろ
ぶーん
が
しました
ツツゴーとか!
で、三塁推奨
ぶーん
が
しました
じゃないと1軍では代走と代打のみになる
ぶーん
が
しました
-ブルペン捕手(その他球団職員)
このコースで満足出来るならご自由にだけど
それすら捕手技術が優れてないと成れるかわからん
プロは厳しいっす
ぶーん
が
しました
今西川が打撃がイマイチだし誠也が来季おるかどうか分からん
正ずい、大盛、宇草、野間と、今年のドラフトで外野手取るかもしれんし
奨成も守備レベルを上げてこれに加わってくれぃ
ぶーん
が
しました
林君サード守備はヤバそう(三塁線抜かれたシーン見て)
宇草外野守備ヤバそう(レフトオーバーやられたシーン)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする