624: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)21:54:20 ID:pA.ef.L1
【関連記事】
__________________
広島・西川が左翼起用プランを歓迎「両方やっておかないと」
首脳陣は打線の軸として期待を寄せるが、そこに甘えるつもりはない。若手の台頭により外野争いはし烈とあって「僕は二軍スタートで野間さんや大盛は一軍。そこでまず置いてかれてる」と危機感を募らせる。
そこで2ポジションへの挑戦だ。ここ2年は主に中堅を主戦場としてきたが、河田新ヘッドは患部への影響も考慮し「俺の中では左翼だと思う」と背番号63の左翼起用という新プランを温めている。
(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2648442/
625: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:06:28 ID:ot.x1.L29
これは野間さん覚醒フラグ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610877918/【関連記事】
626: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:07:17 ID:PX.ef.L17
西川はもう内野はやらんのかな
628: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:10:33 ID:ot.x1.L29
もともとはショートやっけ
629: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:11:23 ID:PX.ef.L17
サードで定着しかけてたのがもったいなく感じる
セカンドも入れてたし(なお守れてるとは言ってない)
セカンドも入れてたし(なお守れてるとは言ってない)
630: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:24:57 ID:ot.x1.L29
大盛が守備良さそうやし打てるならセンター大盛になりそう
631: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:27:10 ID:0n.f1.L2
大盛には打率2割7分ぐらいで15本塁打ぐらい打って欲しい
632: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:27:23 ID:NT.ib.L9
西川は怪我もあるしレフトで負担減らすのも手やけどチョニキとアンパンマンが使えなくなるのがなあ
634: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:30:18 ID:0n.f1.L2
>>632
大盛がそこそこ打てる前提ならその二人が代打の切り札として使えるのはむしろワクワクやないか?
大盛がそこそこ打てる前提ならその二人が代打の切り札として使えるのはむしろワクワクやないか?
636: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:32:52 ID:NT.ib.L9
>>634
二人が抜けたら代打陣が焼け野原になりそうなんですが
二人が抜けたら代打陣が焼け野原になりそうなんですが
633: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:28:04 ID:PX.ef.L17
いうて怪我治ったら西川普通にセンターやろう
635: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:31:05 ID:fd.ys.L31
大盛でも野間でも宇草でもいいけどセンターにバチッとハマらない限りは西川センターじゃねぇかなー
637: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:34:09 ID:PX.ef.L17
>河田新ヘッドは患部への影響も考慮し「俺の中では左翼だと思う」
センターがっちりかと思ったらあれ…?マジか河田さん
センターがっちりかと思ったらあれ…?マジか河田さん
638: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:38:49 ID:3h.m5.L16
怪我はしゃーない
639: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:39:06 ID:bS.b1.L18
大盛ががっちりスタメンで出れるようになる場合を除いて基本線はセンター西川やないかな
センターラインをコロコロ変えるのはちょっとアレやし
センターラインをコロコロ変えるのはちょっとアレやし
641: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:44:21 ID:8Q.m1.L4
センター長野やぞ
646: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:47:02 ID:0n.f1.L2
そういえば宇草はどうなるのかしら
河田さんそこそこ守備重視するだろうし出番もらえるのかちょっと不安
河田さんそこそこ守備重視するだろうし出番もらえるのかちょっと不安
648: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:49:58 ID:st.m5.L1
そもそも外野守備の序列ってどうなってるんや
うまい
鈴木
野間
長野
ふつう
大盛
へた
西川
宇草
こうか?
うまい
鈴木
野間
長野
ふつう
大盛
へた
西川
宇草
こうか?
650: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:51:23 ID:NT.ib.L9
誠也以外は普通か下手やろ
652: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)22:57:27 ID:PX.ef.L17
> 西川自身も「以前は左翼もやっていたので、ノックを受けて慣れれば問題ない。使ってもらえるなら左翼でも出る。
>『準備はしておけ。左翼もあるし中堅もある』と言われている。両方やっておかないといけない」と意欲を見せる。
西川自身がちゃんと理解してて危機感もやる気もあってイイネ>『準備はしておけ。左翼もあるし中堅もある』と言われている。両方やっておかないといけない」と意欲を見せる。
654: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/21(木)23:00:41 ID:bS.b1.L18
誠也>>>西川大盛>野間長野>>>宇草
ワイは現在の外野守備(捕球、追い方、範囲、送球などの総合)こんなイメージやな
西川は送球以外は悪くない、大盛は状況判断以外悪くない、
野間は打球の追い方が悪くて範囲が走力と相殺されてる、長野は全盛期は上手かったけどあの年齢ならこのくらいで十分
ワイは現在の外野守備(捕球、追い方、範囲、送球などの総合)こんなイメージやな
西川は送球以外は悪くない、大盛は状況判断以外悪くない、
野間は打球の追い方が悪くて範囲が走力と相殺されてる、長野は全盛期は上手かったけどあの年齢ならこのくらいで十分
・長野は元々センター、大盛もセンター守れる。
西川レフトは十分ありえる。
・あれ?松山がレフト転向ってこの前見たような…
・体の負担を考えたらレフトがいい。そうなるとセンターは野間か大盛かな?松山長野さんが代打の切り札として使えたら強いな。
・センターは守備範囲が広くないといけません
・ライトは鈴木誠也で固定として、センター、レフトを西川、長野、大盛、野間らで競争というとになるのかな。
・順調なら西川がレフトと言いたいところだが、それには野間か大盛が出てこないと厳しそうですね。長野もいけますかね。
まっちゃんをセンターに置くわけにはいかないですし宇草もあの肩だとセンターは厳しいか…。
・大盛がいい活躍をしたからセンター争いもあるし、レフトは松ちゃんも長野さんも野間も宇草もいる
チーム内の争いは嬉しい
でも西川には三番か五番辺りを打って欲しいし、広輔が下位打線なら大盛は一番に置きたいし、難しい
・西川が打線にいるのといないのは全く違う
西川がいればチームが苦手としている投手を打ち崩すきっかけを作ってくれそうな期待感がある
・もう一度サードはないのかな。堂林の送球が改善しないとするなら、どっちかましか試す必要があると思うが。
・センターは来年にかぎっては長野にやってもらいたい。誠也がメジャーに行くことを考えたら、宇草、大盛のどちらかを固定するのもありですね。
長野は普通に使ったらホームラン20本は来年は打つ。勝利にこだわる采配を期待してます!
→長野さんに期待したい気持ちはわかりますが、防御率を下げる守備力向上と誠也メジャー移籍後の若手育成を考えるとレフト争いでも西川との争いになると思います。
・レフト西川。
こういうことをハッキリ言える河田コーチっていいよなぁーって思う。
・野間、松山、頑張れよ。
・一番ショート広輔がいけるなら8番センター大盛もありやし大盛の三振が減って出塁率高いなら1番センター大盛が理想的西川は3番を打ってクロンと共に誠也をサポートして欲しい緊急事態のときはセンター西川レフト松山もありかも
・危機感を持ってと、良いコメントですね。だが、実際龍馬を越えるバットコントロールの持ち主は、そういないでしょう。
・西川レフトなら、松山は代打の切り札がメインになるかもしれないですね
・失礼ながら、外野は誠也以外はほぼ弱肩。大盛の肩がもう少し良ければ守備のバリエーションというか安定も高まるのだが。野間も入団当初のスローイングではなくなったし。いずれにせよセンターの守備の安定度が欲しいな。緒方孝市レベルがいれば、ディフェンスがぐっと締まるのだがね。そこまで行かなくとも、中継にしっかり返してくれればまだ良いが。ただ、レフトのメンツを考えると、そっち方面のカバーも必要だろうし、やはり並の守備レベルだと厳しい。センターラインがやはり大事だ。
→緒方前監督並みの身体能力ある選手はさすがにいませんね。
当時のNo.1アスリートと言ってもいいクラスの凄い選手でしたし。
その緒方を差し置いてセンターをやっていた前田(アキレス腱断裂前)もいて、90年代カープは凄かった。
・元々はショートの選手。
ショートが出来れば選手起用の幅が格段に広がるんだが…無理だよね。
・センターは野間君に是非レギュラーを取って欲しい。
あの足めちゃくちゃ魅力的やん!!
・センターは守備範囲が広く足の負担が大きいから当面レフトを念頭に置くのは良い判断と思う。野間が数年前の打撃を取り戻せれば熾烈な争いになるけど去年レベルでは西川の最終打席後の守備固めや代走が主になるかも。
大盛も見たいけどここぞというチャンスではやはり勝負強い長野や速球に強い松山に分があるかなあ。
・無理なのはわかってるけど西川が内野に戻れればなぁ。
外野一本なら首位打者獲るくらいのつもりでやってくれ!
・大盛を我慢して使えば足のある西川みたいになれると思う。意外とパワーもあるしホームランも増えそう。守備も課題はあるけど西川よりは上手いしセンター固定してみて欲しい
・センターを守れる選手が結果を出せば、西川はレフトってことか。誠也と西川はほぼほぼスタメンで決まりだろうから、外野のあと一枠は競争になるね。契約更改での年俸だと球団は長野をレギュラー格として考えているように感じたけど、これでいいと思う。誠也が今シーズンで移籍する可能性もあるので、今シーズン中にレギュラーとして計算できる選手が出てきて欲しい。
・色々なオプションを持つのはチームにとっても本人にとっても良い事だと思う。
・大盛と野間のは丸レベルの選手になってもらいたい
そうすれば巨人と対等に戦える
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
去年出てきた若鯉では素人目でも大盛が一番光って見えたし、前田智徳も言ってたようにもっと大盛見たいわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この中で優先順位は龍馬がトップだろうし。
大盛に期待してるけど、現状ではまだ厳しい気がするし、結局はセンター龍馬でレフトは先発投手の右左で松山・長野になるような気がする。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
西川の守備指標は12球団のセンターの中では最低レベルだけどレフトやってた時は最高レベルの指標を叩き出してたし
ぶーん
が
しました
緒方時代みたいに野手の調子を見極め起用するつもりかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする