カープ岡田明丈、先発転向!ローテ入りへ「お尻メイン」


748: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)18:08:13 ID:b5.kk.L7
岡ちゃんは先発するんやな
岡田、1軍先発ローテーションに挑戦

広島の岡田が、1軍の先発ローテーション入りに再チャレンジする。「チームの状況次第だけど、できるだけ長い回を投げたい」と再起を期す。

https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=720275&comment_sub_id=0&category_id=124


768: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:22:58 ID:sq.9f.L5
>>748
岡田のポテンシャルはカープ投手陣ナンバーワン
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610877918/



【関連記事】



769: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:25:31 ID:X9.kk.L29
岡ちゃん先発のがええよ
先発再転向の広島岡田がローテ入りへ「お尻メイン」

今年初のブルペン投球を行い、捕手を座らせて32球。中継ぎに挑戦した昨年は1軍登板なし。今季は先発再転向を目指し「お尻メインで」とスクワットやランニングなどで強化してきた。

フォーム安定や長い回を投げるためでもあり「お尻をしっかり使えるように。お尻を鍛えれば、全部につながる」。先発争いに加わるためまずは馬力をつける。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101220001168.html


770: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:26:17 ID:c9.i2.L17
岡田は突発性の崩れと1イニング全力ならってことで中継ぎいったけど下でもあかんかったな

771: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:29:00 ID:08.gj.L1
そう言えば去年何試合投げてたっけ?
って思って調べたら0だった衝撃



772: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:30:54 ID:Wa.vb.L8
岡田は何かしらのアクションを起こすためにも2.5軍に通った方がええんやないかと思うわ

773: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:31:19 ID:c9.i2.L17
2.5軍じゃなかったっけ

783: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:34:34 ID:Wa.vb.L8
>>773
去年は2.5軍には行ってなかったちなみに去年のメンバーは矢崎島内佐々木山口中崎平岡の6人やな

786: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:35:45 ID:c9.i2.L17
>>783
サンガツ
マジかーそれなら岡田もぜひ入ってもらいたいね

792: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:38:58 ID:Wa.vb.L8
>>786
岡田もそろそろクビが見えてくる頃やしな
一軍キャンプに参加する矢崎島内辺りが結果出せば2.5軍に参加する人数も予算も増えるやろうしそういった意味ではこの二人に今後の投手陣事情が左右されるかもしれんな

774: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:32:04 ID:X9.kk.L29
去年アメリカ自主トレとかして頑張ってたよね

779: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:32:54 ID:ge.kk.L2
まだ試合で投げる段階ではないでないの?
って試合を何回かみた気がするわね
昨シーズン二軍の岡ちゃんね

819: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)20:01:43 ID:X9.kk.L29
しかし岡ちゃんも先発となるとほんま先発だらけやな

820: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)20:23:02 ID:tw.iv.L3
去年終盤の先発メンバーがあのままの力を出せれば競争になりそうなのは薮田だけやしな
まああのままいけるわけ無いとは思うがが床田祐太遠藤の壁も結構高いぞ

821: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)20:24:03 ID:wR.gj.L5
先発はなんぼおってもええですからね(ミルクボーイ感)

824: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)21:00:30 ID:4z.iv.L9
フランスアも出遅れ確定やから抑えもいない(涙目)

825: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)21:09:57 ID:JS.wt.L7
よっしゃ!抑え栗林や!



826: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)21:13:03 ID:tw.iv.L3
佐々岡は最初は先発で言うてたけど状況が状況やしほんまに選択肢に入ってくるかもな
ちなみにタッツは抑え栗林推してるで

849: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)23:25:17 ID:c9.i2.L17
薮田も2.5軍で再起してほしいなぁ
佐々岡クリニックでもええけども

876: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/23(土)01:10:20 ID:us.q7.L8
>>849
後半に挙げた1勝は佐々岡のアドバイスが大きかったらしいでカットボールの起動を治せって言われたとか

850: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)23:25:58 ID:Gg.kp.L18
2017の薮田の奪三振率は8.02
今年の遠藤よりちょい低いくらいか

851: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)23:26:50 ID:c9.i2.L17
>>850
あ、そんくらいやったか
初年度やったかな、なんか2軍で三振よく取ってたような

852: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)23:27:09 ID:X9.kk.L29
やぶたんはやっぱロング枠おってくれると助かるね

853: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)23:27:50 ID:Ss.9f.L5
まぁ予想通りにいかんのは世の常やから
ルーキーの誰かが入ってるかもしれんし、山口、アドゥワ、こや丸あたりの高卒組が入ってくるかもしれん
去年の今頃と今年の面々なんてまるで違うだろうし

857: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)23:29:34 ID:gy.xq.L4
そういや山口君とかアドワァとかこやまるとかもおるんやな
あと田中法とかもおるし

栗林森浦大道の即戦力組がどれだけやれるか考えたら投手5人はいいドラフトやったね

877: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/23(土)01:44:00 ID:IT.r2.L1
逆に薮田ってなんで15勝できたの?
近年最大の謎じゃね?

878: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/23(土)02:44:57 ID:Rg.fe.L7
>>877
先発防御率2.47
イニング数が1試合分(6と3分の1イニング)違う森下と比べても
被打率.217(今年の森下が.231)
被出塁率.298(森下.289)
与四球51(森下32)
WHIP1.19(森下1.09)
四球は多かったみたいやけどとにかく打たれてないわ

794: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/22(金)19:39:50 ID:c9.i2.L17
岡田は他のピッチャーとは一段違って今まで一軍で通用してたしちょっとしたきっかけでまた活躍してくれそうやわ
広島・岡田が新フォームでプルペン32球 昨季登板ゼロ…「今年は自分を貫く」

先発ローテ入りを目指す右腕は「(去年は)自分のやりたいようにやれなかった。自分がないような状態で取り組んでしまった。今年は自分を貫けるようにやっていきたい」と昨季の反省を生かし、復活を目指す。

(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2653818/




・動作解析のフォーム改造は失敗だったのか。
岡田のフォームは独特だからなぁ。
自分の気の済むようにやれば良い。



・今年が勝負の年です。



・岡田はやはり先発で使うべきだろう
昨年中継ぎに配置換え立ち直りの切っ掛けになればと言う
監督の気持ちはよくわかるし大瀬良の例もあるが
岡田は大瀬良ほど器用なタイプじゃないと思う






・岡田と薮田は入団の時はすごいピッチャーになるなと思ったものだが何か原因でこうなったのかな?
教え方がまずかったのか野球に対する姿勢がまずかったのかどうなんだろう?



→両方とも球は速かったけど、制球が酷すぎ。
薮田もだけど、岡田の翌年のドラ1の矢崎も酷いしな。

やっぱ去年の森下見て思うけどコントロールやな。栗林くんは制球不安だからキャンプで制球意識してほしい。



・岡田の真っ直ぐに惚れてユニフォームを買ったんです...
あの頃の先発する姿を取り戻してほしいです



・もうコントロールとかどうでもから一日中真ん中だけ目掛けて150キロ超の豪球を投げ込んでくれ。



・エグいストレートを投げるけど
コントロールが……

岡田、藪田、中村恭
この3人にコントロールがあれば……



・誰やゴチャゴチャ言って、岡田をつぶした奴は?



・チーム的には先発よりもリリーフでがんばってほしいところ。素質はいいので佐々岡さんなんとかしてやって。



・投球フォームに二段階で溜めを作れる珍しい投手と言われていた



・岡田とかユウタとかこの辺がローテに絡んでこないとまた去年の二の舞



・岡ちゃんは変に狙わなくていいから、思いっきりど真ん中でいいと思う。適度に散らばるし。捕手も変にインとかアウトとか構えなくていいよ。漫画だけど、ダイヤのAの降谷みたいなタイプだし。



・球団のパワーダウンに比例して活躍出来なかった昨年
直球は申し分ないんだけど、変化球をもう少し多用できればさらに活躍する地力ある投手
今年は球団のパワーアップとともに期待してるよ



・迷走してるなー
誰か指導できないものか



・岡田・矢崎・薮田が復活してくれると大きい



・カープは鈴木がいるうちに投手陣整備して優勝しないとな
そんなに時間ないから頑張ってほしいところ






・野球を始めたごろのフォームに戻せばいいんだよ。
無意識に投げてたころのようにな。
人の言うことを聞きすぎでフォームがバラバラになってる気がする。

それにスピードアップは限界があるので、これに対してできるだけ遅い球種をマスターすること。出来れば100キロ以下の変化球。



・即戦力3人次第では先発・救援とも居場所がなくなる。同じドラ1野間共々結果次第では福井のようにトレードの可能性もある。本当に頑張って欲しい。




・岡田選手の真っ直ぐには夢があるとずっと思ってます。



・岡田の場合、投げ方がシーソー投法(ギットンバッタン投法)だから投球動作の中でタイミングが取りづらくて、一度タイミングが狂うとなかなか修正がきかないから好投してても突然、四球連発ということが起こる。

ここ2年くらいフォーム探しの旅に出たけど、結果が出てないってことは旅が失敗に終わったということ。
やはり10数年かけて染みついたフォームを抜本的に変えるのは難しい。

もう新しいフォームというよりシーソー投法に戻して、フォームの再現性を高める方向に持っていったほうがいいと思う。

タイミングが正しく取れている時の岡田のボールはえげつなかったから、短所の改善よりも長所の再現性に目を向けていけば復活は十分可能だと思う。



・岡田は球の力不足より、コントロールよりも、精神的脆さ 突然四球連発が問題。この脆さ対策は何か ふっ切れる心はどうすれば良いのか。



・頼むからルーキー時代の投球を思い出してくれ!



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認