カープ大道温貴「よし打たれたあとが大事だ」守護神として初セーブ

688: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)21:33:19 ID:Zt.o5.L5
大道くん、抑え向きの性格よね
カープ大道温貴「よし、打たれたあとが大事だ」

「よし、打たれたあとが大事だ」 広島・大道 実戦初失点をアピール舞台に変えて初セーブ

「“よし、打たれたあとの次が大事だ”と思って投げた。弱気にならなければ逆転されないのかなと思った。弱気になっていたら逆転されて、ヒドい投球になっていたと思う。ほっとした部分もありますし、本当にいい経験になったと思います」

 「抑えテスト」として9回に登板。実戦初失点を喫したものの、佐々岡監督は「(評価は)下がってない。打たれることもあるし、最後は三振で締めた。まあ、早い段階で打たれとった方がいいよ」と気にしなかった。

(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/13/kiji/20210313s00001173416000c.html

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615611022/



【この試合の関連記事】



441: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)15:52:24 ID:Mu.xg.L2
大道いいけど抑えは栗林かなあ

449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)15:54:44 ID:dK.pi.L18
(半袖で)大道寒くないんかなぁーと思ったけど八戸にいたから問題ないんかね

451: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)15:54:52 ID:Po.ux.L8
ついにルーキーの中で初失点してもうたか



495: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:03:03 ID:WU.ax.L22
大道君抑えに推したくなったわ
気持ちが強いしハラハラ感がやっぱり抑えは欲しいよね
栗林君はランナー出さんすぎよね

497: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:04:05 ID:qe.is.L1
>>495
なぜファンの胃を壊しに行くのか
炎のストッパーの呪縛から開放される良い機会やん

502: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:05:15 ID:tX.yv.L20
>>497
暖簾スレ本家の遺志を受け継いでいくんや

503: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:05:38 ID:tL.ux.L29
ハラハラでも何でも勝ち切るのだいじ

504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:05:41 ID:jc.aw.L17
力投型はこういうのあるからどう対応できるか

505: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:05:59 ID:WU.ax.L22
まじか...中崎ファンのスレ民なら抑えに1番求めるポイント
ハラハラ感じゃないんか...

509: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:08:44 ID:WB.gi.L4
>>505
中崎の場合はハラハラさせるけど抑えるんやろなってのがあったからな
抑えは安定しとるに越したことはない

510: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:08:57 ID:Zt.o5.L5
やたらと津田ユニニキが映ってたから思ったけど、津田の現役姿見てたオサンのワイは大道くんの気持ち入った投球好きやけど、津田で負けたらしゃーないの域にはさすがにまだ達してないわな
当たり前やけどw

512: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:09:48 ID:hp.1d.L12
大道最後に投げたの先週の日曜やし肩軽くなっとんやろ巨人戦では140後半~150は普通に出てた

513: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:10:32 ID:tX.yv.L20
まあ監督がどう評価するかやな

514: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:10:43 ID:WU.ax.L22
皆んな中崎求めてなかったんやね
なら栗林君が1番候補か

529: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:19:28 ID:4w.yv.L9
大道は11球粘られたのが存外効いたのかもしれないとは思う、手早く切る手段を使いたいところ
渡邉に切ったチェンジアップ?はあまり見せたくなかったんかな



540: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:26:47 ID:Zt.o5.L5
大道くんは登板間隔空いたから多少の影響はあったやろね

541: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:27:10 ID:hp.aw.L12
>>540
一週間近く空いたらそら球速出んやろな

542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:27:10 ID:LU.ux.L4
大道は大学の時とスタイルが違うからどんな感じで行くのか楽しみ

543: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:27:44 ID:PF.lw.L4
>>542
大学の頃はもっといろいろ織り交ぜながら投げてたん?

545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:31:42 ID:Zt.o5.L5
>>543
ワイはそこまで詳しくはないけど大学時代はスライダーで三振取りまくってたイメージ
谷口に最後投げたやつ

547: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:32:09 ID:LU.vb.L4
>>543
3年まではチェンジアップが軸だったけど4年からはそれを減らしてスプリットを覚えたのと
変化量を調節した縦スライダーをもっと多く投げてた印象
これからもっと変化球増えるだろうけど今は真っ直ぐゴリ押しやね

563: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:40:31 ID:PF.lw.L4
>>547
ありがとう。段階踏んでいいバランス見つけてほしいわね

544: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:31:01 ID:wT.ew.L47
ドラフト記事みたけどそこまで球種は変わらんな
カットとカーブがあったみたいだけど

548: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:32:49 ID:Zt.o5.L5
ストレート増やしたのは會澤に言われたからってのを何かで見た気がする

549: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:33:14 ID:wT.ew.L47
アマチュアレベルには使えたけどプロでは無理!って変化球持った投手は多いからな
昔のドラフト記事とか読み返すと8球種ぐらい持ってる選手とか居て草やで

550: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:33:19 ID:wN.xg.L10
現状ほぼ開幕一軍やし
打たれようとストレート主体の方がいいわね

551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:34:04 ID:wT.ew.L47
まずストレート主体にしないと特訓中のフォークとかチェンジアップが活きてこないしな

552: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:36:54 ID:Zt.o5.L5
9回は点を取られても逆転されなければオッケってこと考えたら安定してる栗林くんを8回で9回は大道くんでもいいような気はするけど、サッサはどうするやろね

553: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:36:55 ID:tX.yv.L20
似たピッチングスタイルの一岡に一軍きてもらって大道に色々教えたってほしい

554: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:38:12 ID:4w.yv.L9
大道は中継ぎ用に球種厳選しただろうしそりゃ先発時代とは様変わりもする



555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:38:18 ID:pA.xg.L9
クローザーなんてころころ変えられんし安定感のある栗林でいいでしょ
途中で配置転換する方がアレやし

556: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:38:24 ID:wT.ew.L47
勝ち継投2/3もルーキーに任せるのかというそもそもの疑問もあるが

557: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:39:19 ID:LU.vb.L4
WLでクローザーやってた栗林が9回
8回9回はケムナ塹江島内大道の誰かやろな

559: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:39:51 ID:LU.vb.L4
>>557
8~7がケムナ塹江島内大道や

558: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:39:36 ID:4w.yv.L9
大道森浦はまず楽なとこからにはしたいわな、ゆくゆくは昇格アリとしても
栗林はお兄さんだからホラキツイとこで頑張ってホラ

565: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:41:44 ID:wT.ew.L47
栗林は修正能力と変化球の完成度も高いからなぁ

574: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:45:35 ID:wT.ew.L47
現代野球でいくら伸びがあろうと150キロのストレートでゴリ押せるほど甘くないってだけだ
こっから制球や変化球をどう伸ばしていくかで大道が持てる役割も変わる

666: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)19:50:01 ID:PF.lw.L4
簡易一問一答
広島・佐々岡監督 開幕投手を任せる大瀬良に「ほぼほぼ完璧というかね」

-中継ぎも良かった。

「廉(中田)が帰ってきて、コルニエルも必死だと思う。救援陣も競争という中で、まだまだそういうところを持ちながらやっていると思う。最後の大道は1点取られましたけど、投げっぷりの良さは評価している」

-評価は下がってない。

「下がってないですよ。打たれることもある。最後は三振で締めて、そういうボールを投げている。早い段階で打たれた方が良い。シーズン前に。本人も気が引き締まるだろうし、そう簡単にいかない。九回の難しさもある」

-打たれた次の姿を見たい。

「あした以降、どういうふうになるか次の登板が楽しみ。気持ちの強いところは見せてくれているから、そこまで心配してない」

(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/03/13/0014148829.shtml


667: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)19:52:45 ID:tX.yv.L20
>>666
大道は9回に打たれる経験しといてよかったよな
それでも気持ちが切れないのは強みや

668: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)19:53:04 ID:NV.nf.L11
>>666
大道に対するコメントが良いね
記者の問いに食い気味に反論する佐々岡が想像出来るというか

656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)19:08:47 ID:1M.yv.L16
個人的には今日は石原がよくアピール出来てたと思う
最終回で大道とのバッテリーで失点は許したけど、最後の空振り三振は痺れた

562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/13(土)16:40:26 ID:Zt.o5.L5
森浦栗林大道

島内塹江ケムナ

のW勝ちパローテやで




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認