元広島・ピレラ 新天地で“走攻守”に大活躍!「貢献度は計り知れない」
ところ変われば…ということか。昨年、1年間だけ広島でプレーしたホセ・ピレラ外野手(31)が新天地で脚光を浴びている。日本では99試合に出場し、打率2割6分6厘、11本塁打、34打点で昨年オフに退団した。今年から韓国プロ野球のサムスンに移籍。28日の時点で打率は韓国リーグ7位の3割4分1厘。8本塁打は同2位、18打点も同9位タイという好成績で、4番も務めるなどチームの主軸を担っている。ピレラの活躍で、近年は優勝から遠ざかっているサムスンは首位争いにも加わっている。韓国球界関係者も「活躍と貢献度は計り知れない。韓国が合うのかも」と舌を巻くほどだ。(全文はリンク先)
・ピレラはとにかく一生懸命「野球」が出来る選手だったので、韓国でもそのプレースタイルを貫いてるのは好感。カープとは条件面で折り合わなかったらしいけど、新天地で頑張って欲しい。
【おすすめ記事】
・誰しもがピレラのプレイスタイルはカープに合っていて若手のお手本となってくれる選手だと思っていた。まさか育成のカープが手放すとは思わなかった・・・
それだけ、彼のプレイは印象的だった
・応援歌聞いたけど結構中毒性あった。
・ピレラ、元気そうで何より。
・ピレラのガッツ溢れるプレイは素晴らしかったよ
もう一年見たいと言うファンも多かった
韓国で結果を出してくれて嬉しい
→負け試合ながら一人気を吐き好守4発も見せてくれた試合は忘れません
・なぜカープは他球団にばかり
貢献するんだい
・韓国リーグだから…と言い訳したいが、その韓国代表と侍JAPANはイイ勝負だからね。
投手陣に不安があったとは言え、「あのスコット」を残留させてまで放出したんだからね
・私も好きでしたが、それなら若手でいいなという部分があったかもしれませんね
・カープはダメな外人ばかり残して、もう1年様子を見るべきだった外国人を出した感じだよね。年俸の高い順に出したのかもしれないが。
・韓国リーグだからだろう。
とはいえ、クロンの現状を見ると残留させてほしかったとは思う。クロンは去年のピレラの成績超えられるか怪しくなってきたしな
→2年目の契約する時は年俸を上げなければならない条項が入っていたのでは?コロナだったし無い袖は振れない事情もあったのかも知れません。
→総合的に見ると去年の成績は首にするような悪い成績ではなかったかな?
→サムスンは2年前からピレラに目をつけていたというので、カープが首にしたから話が来たのではなく1年でいったん契約終了して、サムスンが韓国上限の契約金込み1億円で再交渉したのでは?
それだとカープが再契約するには1億円以上と出場確約が必要かと。
→カープはピレラをクビにしたんじゃなく、望む給料が払えなくて別のところに行ってしまったのだよ。
・去年、ピレラは、4月はかなり打っていたからな。
開幕1番に起用されるなど、適応力もあった。
研究されて攻めが厳しくなり、だんだん打てなくなったけど、スタメン外れても代打でもソコソコ打っていた。
クロンは、30試合経過しても調子が上がらず、どうやらこのまま臭い。
カープとしては、ピレラ以上の強打者を狙ったんだろうけど、どうやら不発弾に終わりそう。
→個人的にはまずは外スラですね。
インハイも見極めれれば嬉しいけど、バットの届かない外スラは絶対あたらない。
4/20ヤクルト戦の清水のボール球の外スラだけで三振は悲しかった。
→クロンには覚醒して打ってもらいたいけど、現状では厳しいですね。
日本で絶対に成功しないタイプになってます。
インハイ、外スラ、両方とも対応できないこと。
インハイ、外スラのボールで空振りして簡単に追い込まれて、またボール球振って三振。
全球ボール球振って三振していては、相手からするとストライクゾーンはいらないわけで、打てるところには投げてくれないですよ。
インハイ、外スラどちらかでもガマンできれば、相手はストライクゾーンに投げざるを得なくなり、打てる確率も上がると思いますけど、現状を改善できなければ、どれだけ打席にたっても変わらないでしょうね。
→結果はともかく、日本では外国人野手に求めるのは長打だと思う。
ピレラのタイプは日本人でもそこそこいる。
クロンが打ててなくてピレラが韓国で活躍してるといって失敗と決めつけるのはどうかと思う。
・普通スコット解雇でピレラ残留だったはず。
ピレラはメヒアより使いやすいし脚もあった
居たらいたで羽月や若手の出番が減ったかもしれない。
→スコット選手は年俸約2000万円ですからね。
1軍最低保証に近いから残すのは不自然では無いかと。
ピレラは再契約金を含めると億越えだったとの話しなので、
仕方ない部分も有るのでは無いでしょうか。
→給料の問題だろう。
働きと次の年の年俸が合わなかったから。
スコットは自ら減俸で残留希望だったし。
・このニュースはホントに嬉しい!
1年で退団はしたが全力プレイの気持ちいい選手でした。内野は……。でしたが。
長野選手との仲良しコンビが微笑ましかった(*´ω`*)
韓国でも頑張ってください!
・メヒアとスコットを切ってピレラとクロンで良かったのでは?
・三塁守れてればまた違ったのかもしれない
・ピレラが活躍できててよかった。足は速いし打撃も長距離砲タイプじゃなくていいなら一発のある中距離打者としてはいいし、守備面でどうこう言われないならかなりやりやすいはず。カープで残ってても今年は出るポジションがあるかというと微妙なところだったからね。長距離砲が欲しくてクロン獲ったんだし、外野でいっても羽月くんが出てきてただでさえ人数が多い中に入っても、出番という意味でうまく力を発揮できたかどうかはわからない。あとはクロンがしっかり活躍して、お互いにとっていいシーズンになったと最後に言えればいいね。ボールになる変化球をしっかり見極めてる日はいい結果を出してるから、特にスライダーピッチャーの日には注意して臨んでもらいたい。
・このまま今期韓国で活躍したら、来シーズンはNPBのどこかでプレイしているかもしれない。以前はシュール便はあまりハズレが少なかったが、やはり中途半端にしかお金を使えないチームには、なかなか良い外人選手は取れない。第二のエルドレッドやKJは来ないものか。
・こういうの見るとロハスJr.(阪神)とかもまだ日本で出てみないとわからんということになる。
R@Real___R
ホセ・ピレラ 8号ソロホームラン https://t.co/IWBX7ACSbG
2021/04/27 19:48:15
R@Real___R
相手チームに追加点を与えないピレラのレーザービーム https://t.co/LKTuyEIZ75
2021/04/29 20:46:07
・「隣の芝生」状態になっている人が多いな。個人的にはピレラは好きだった。
ただ当時は外国人の大砲を探していたし、投手強化が優先課題。ピレラの年俸もある。さらに他の選手と役割が被るところもあるからピレラを残すなら若手を使おうとなるだろう。総合的に考えて仕方ないかなと思う。
繰り返すが個人的にはピレラは好きだった。今後とも活躍してくれることを願う。
※ピレラの応援歌(サムスンライオンズ版)
※ピレラの応援歌(サムスンライオンズ版)
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
あの成績で昇給は無理や
プレースタイルはマジで好きだった
ぶーん
が
しました
強いチームが更に強くなるために必要なタイプだった
去年のオフだとそもそも戦力面の早急なテコ入れが最優先事項だったからそういうプラスアルファ的な要素は気にしてる余裕が無かった
ぶーん
が
しました
日本人選手だとまず一軍では使われないタイプの空振り三振を繰り返してる
首脳陣はどこかでクロンのために二軍調整を決断しないといけない
クロンを応援してるからこそ、早めの決断をお願いしたい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ピレラはあの成績でカープが億出すのは無理だからしゃーない
韓国ってロマックが無双出来るところでしょ?ならNPBでそれなりに打てたピレラが打つのも当然っちゃ当然
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あのまま置いておいても役に立たないと思う
ぶーん
が
しました
某関西球団とは偉い違いだ
ちな珍
ぶーん
が
しました
スコットに次いで何で残した案件だわ
ぶーん
が
しました
残すべきだったとは欠片も思わない
そりゃ金が無限にあるなら残すけど有限だし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それで.266で年俸上げろはありえない
ぶーん
が
しました
ロマック算の逆で韓国なら3割30本は固いやろ
成績派悪くないし値段が合わなかったから仕方ないけどね残留無かったのは
ぶーん
が
しました
かえして
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする