カープ坂倉はサードではなく正捕手で育てるべき派

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 02:58:35
他所のファンだけど純粋な元球児としては、盥回し(たらい回し)にされてあれだけ打てる人が一箇所に落ち着いた時の打撃を見てみたい

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 02:33:20
坂倉が正捕手を取って、林が20本以上打てるサードになれば、サード坂倉のオプションは使わなくてすむ

問題は終盤戦の林に14本打った次のシーズンの堂林のようなスランプの兆候があったこと
引用元:カープ坂倉、サードコンバートに複雑な表情。にじむ捕手へのプライド




【関連記事】







4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 03:07:52
坂倉が打力に期待の若手捕手なら下で捕手経験を積めただろうが
幸か不幸か打力に超絶期待されてる若手捕手だから悩ましいんだよな

會澤が万全なら流石にまだ勝てないし、かと言って下で経験積ませられる程打線に余裕がある訳でもない

會澤だって外野で使われた事もあったくらいだし、結局評価される捕手で打てない捕手は居ない以上
一流と対戦経験積む方が将来正捕手の座につく時を見据えたらコンバートしてでも上でやった方が良いと俺は思う

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 03:51:53
自分もこれじゃ坂倉に捕手失格ってしてるようで釈然とせんわ
まだ一塁の守備を徹底的にやるならわかるが三塁てな?
どうせシーズンでやらないだろ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 03:09:39
いつも思うけど、結果を残した人がたらい回しにされるのって理不尽じゃね?
結果残してない方がやれよって思っちゃうわ。

坂倉は捕手固定で、會澤がファーストの練習、石原がサードの練習すれば良いじゃん。なんで1番結果残した坂倉が捕手も一塁も三塁も練習させらてんの? 特に會澤は、城島や阿部ですら晩年はファーストやったんだし。

坂倉が捕手として論外レベルなら仕方ないけど、捕球もリードも高卒5年目としては許容範囲だし、盗塁阻止率も悪くないし。
坂倉がたらい回しにされとるのは勿体ないとしか思わん。



17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:00:53
>>5
単に坂倉を全試合出したいだけだと思うで

どのみち捕手は複数いるんだし
打撃はいまのところ平凡な石原やベテランで怪我しがちな會澤を
他のポジションに回しても全体としては何もいいことないやろ

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:15:54
>>17
普通は他のやつを守備練させるんだけどな
會澤とか1塁やってもいいし坂倉がサードできるんなら石原會澤がサードやったっていいわ

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:36:18
>>17
坂倉をたらい回しにした挙句何も身に付かなくて潰れる方が球界の損失としては大きいけどな

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:53:29
>>5
石原はともかくとして、その話の流れなら尚更のこと坂倉がやるべきって話になるけど・・・
會澤は連覇に直接貢献してるし結果も実績もある
怪我やコンディション不良はあれど来シーズンから万全の状態でやれる前提で考えたらやはり坂倉がずれるしかなくなるでしょ

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:58:38
>>27
大事なのは今の実力だと思うんだけどな。

例えば小園と田中。田中が万全でやれるの前提で小園にサードの練習させる?違うでしょ?むしろ今年の前半戦終わりくらいから、田中がサードの練習を始めてるよね。今結果を出してる人が優先。

これがプロの正しいあり方だと自分は思ってる。

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 03:31:40
坂倉は打撃でも結果出して、捕手としても結果出してたのにチーム事情で試合に出さないわけにいかないからとあちこちのポジションやらされて、結果、捕手の経験積めなくなるのは本末転倒っていうか、坂倉が可哀想になってくる

結果出しても捕手やらせて貰えない、打てば打つほど他のポジションに回されて捕手としての出場は減るばっかりじゃ坂倉のモチベーション下がっても不思議はない

チーム事情で坂倉は振り回されすぎて、言い方悪いけど捕手やるには打てないほうがよかったみたいなことになってる

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:54:54
>>6
少しでも野球知ってるなら打てない捕手は結局使われなくなるのは分かってる筈だけど

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:23:44
>>29
石原を使ってる球団を見ても本気でそう思うか?

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:48:04
>>37
石原は打撃もいいって扱いだから

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 11:16:55
>>43
なら石原もサブポジやれよと思うわ
そんなに打てるなら

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 04:21:44
會澤が坂倉に勝てるとこあるか?

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 05:52:53
>>8
ここ最近故障離脱毎年してるから怖い。
たまに試合出て、代打で控えていてくれた方が相手は怖いと思うわ。



9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 05:27:07
打撃が良くてポジションもらえないのは、守備力が投手から不評か會澤と球団の契約のどっちかなのでは?

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 05:40:58
サードさせるにしてもせっかく出てきた林がね……
ポジションが足りないわ

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 05:53:55
坂倉捕手固定なら會澤と兼用でスタメンじゃないときは代打
石原が第二捕手に収まるだけだろうな

逆に考えると會澤と石原は捕手しかできないと目されてるんだろう
もしくは捕手じゃないと価値がない

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 06:54:18
>>12
會澤捕手以外なら代打しかないでしょ
故障がちだし怖い

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 06:02:05
肩と壁性能は石原に劣るけどリードは悪いのか?
一塁で投手に声かけたりと献身的で投手の評価低いことは無いやろ。
石原もサード練習するべきだな
石原が捕手専だから坂倉を別に回してる気も。

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 06:37:25
坂倉中心のチームにしていくなら坂倉は大事に扱わんとFA加速させるだけだと思うけど
いま本人の意にそぐわないことしておいて、FA取得時に情に訴えるとか都合良すぎる

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:11:30
普通なら會澤が1塁やるわな
どうせFA引き止め条件で変なのつけてそう
菊池以外會澤松山田中そして堂林は不良債権になっちまったな
堂林とか松山とかとるとこないからFAしなかっただけやろに1軍の試合に出てくるんかね・・・

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:35:50
>>18
一軍確約はあったと思う。
松山も會澤も故障して初めて二軍だし。
堂林は年俸次第では別にいてもええかなとは思うが、菊池以外はろくに働いてないからね。

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:11:30
正捕手でええやんと思うけど実力の世界なんかな
捕手失格ってことかなと邪推する
捕手守備もうまくて打撃も出来たらサードの練習なんてしてなかっただろうに
かわいそうやわ なんかこういうところ嫌い

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:50:22
>>19
まあ会澤を凌駕する打撃と守備力を手に入れればいいだけの話なんですけどね
坂倉の一番の不幸は会澤がまだ数年は第一線で活躍できるだろうことだけ
強肩とか会澤にないオプションがあれば別なんだけど

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:36:30
>>25
怪我が怖い。
會澤メインだと危険だと思うわ。

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:19:20
DH制しかない!!w

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:51:29
西川に3塁練習死ぬ気でさせとけ

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 08:30:56
>>26
誠也抜けて手薄になる外野をさらに薄くしてどーするw

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:07:28
>>26
西川はすでに三塁失格扱いされてるぞ



42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:36:55
>>26
一塁やって欲しい。
やってた時期あったし。

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:54:07
林は弱点が露呈してしまったから、克服しない限り来シーズンは堂林の二の舞になりかねないし、仕方ないかな

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:57:24
河田はほんまにあかんな
坂倉、小園が可哀想やわ、、。

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 08:04:20
石原もいいからね。
石原を捕手で使う時にどこかポジションあれば、そこで出したいでしょ。
あくまで兼任でコンバートっていうのとは違うと思うけどね。

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 08:55:08
こういう扱いされたら将来出ていかれてもしゃーないと思うんやがまあそんなことまで考えんやろな
個人の為にチームがあるわけではないからどうしようもないが順当に行くと結構早くFAだろうしなー

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 09:33:25
>>35
會澤残して坂倉がFAで出て行きましたってなったらどう考えても笑えないよ。
坂倉のポテンシャルなら會澤越えれるだろうし。

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 10:12:56
坂倉にサード練習させるくらいなら、マクブルームに外野練習させたいけどなあ
坂倉に3ポジション目の練習させてまでアツや石原に捕手での出番を与えなければならないのだろうか?

あと、坂倉でさえ3ポジション目というならば、奨成の1軍捕手の目はアツ引退まではほぼ無いって考えていいと思う
1軍で出たければ外野メインで来季に向けて練習しておいて欲しい

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 11:12:53
ソフバンも来季から栗原を完全に外野固定するらしいで
強打の選手は、守備負担減らして伸び伸び打ってもらうのは悪くない
坂倉の打撃は、競争の激しい一塁や三塁でも十分リーグ上位に入れる

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 12:17:13
坂倉のためにも外国人助っ人を粘り強く使ってくれ...

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 12:36:52
当初奨成サードコンバートって案があったと思うが

その当時は正サードの補充目的で、脚もあるし最強のサードになれるとかなんとか

それが本人の強い捕手希望で流れ、そして今外野に挑戦してる

坂倉は打つ方で実績作ったけど外人来るから押し出されてサードとか

…なんか苦し紛れでチグハグな印象

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 13:19:45
その場しのぎで長期的な育成方針など無いのだろう

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 14:08:37
現状、捕手としての能力は石原、會澤より低いという評価なら厳しいかもしれないが仕方ない。捕手として専念したいなら、投手と監督の信頼を勝ち取らないと

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 15:13:46
新外国人が打つか打たないかは別としてセオリーなら一塁手は右投げより左投げがいい
林小園の三遊間が狭い分、一ニ塁間は締めておきたい
一塁手適性で捕球能力と守備範囲どちらを取るかは難しい、三遊間の送球性能がグロいほど捕球能力は要求されるし送球さえまともなら(松山でも充分)守備範囲を広く取れることも出来る
まぁ、林小園はもっと守備練習しなさいってこと

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 15:21:00
坂倉本人が納得してサード練習してるんだから
何の問題もない
納得出来なければ捕手一本で行きますやら
サブポジはファーストだけでサードはやりませんやら
言えばいいだけ
規定打席に満たなくなっても本人が納得出来るならな

サブポジ増やしてでもスタメンで使おうとしてるだけ
必要とされてる証拠だけどな



57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 19:43:13
正捕手ではないから打席増やすにはコレしかないなあ

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 20:06:47
正捕手として起用すべきだと思うがな

59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 22:20:17
普通に捕手と一塁で良いよな
そもそもこんなたらいまわしの状況下で打率ランキング2位坂倉をどかす前提の編成自体が狂ってるとしか思えない

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 22:37:18
全ては曾澤がスタメンに隙を作ってるのが悪い
坂倉も曾澤がスタメン捕手に座ってたら他ポジでも納得しやすいだろうが
若手の石原が露骨に優先されているから焦ってしまう

曾澤自身も外野守っている時があったが、その時は旧石原ががっちりスタメンを守っていた

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 07:34:47
捕手の能力は他より一歩劣るからしゃーないけど、なら捕手の練習強化しろよと思うわな

けど、今のカープでは捕手のみで全試合出場なんて無理やろうし、それなら他で出場して打力を活かして欲しいというのもあるんやろね

あと、ライバル少ない林への発奮剤という理由もあってそれだけ期待されたるということやろうから坂倉も腐らず頑張って欲しいわな

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-11-10 11:00:15
>>23
栗林があれだけやれたのも石原の壁性能が優秀だったからね
坂倉だとパスボール怖くてフォーク投げれないから組ませてもらっていない

ただ坂倉は捕手の時の打撃成績良いので悩ましい・・・





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認