広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    鈴木誠也

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鈴木誠也

    カブス111年ぶりの8盗塁で大勝…鈴木誠也は絶好調の4安打「集中しきっている」と米放送局 チームは勝率を再び5割に


    カブスの鈴木誠也外野手(30)は敵地のパイレーツ戦でメジャー自身最多に並ぶ4安打(6打数)、1打点3得点。カブスは今季最多の21安打、チーム111年ぶりの8盗塁で大勝し、勝率を再び5割(66勝66敗)に復帰した。

    (全文はリンク先)
    https://www.chunichi.co.jp/article/949378?rct=mlb


    238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/27(火) 10:44:57.12 ID:E9Izml5j0
    鈴木誠也
    6打数4安打1打点1盗塁3得点

    241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/27(火) 10:50:29.84 ID:voco02Ha0
    >>238
    ベリンジャーの打率超えたな

    261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/27(火) 11:14:33.77 ID:riO54DlV0
    >>238
    スゲーな誠也
    https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1724680622 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カブス鈴木誠也、2打席連続ホームラン
    https://full-count.jp/2024/08/25/post1603141/

    鈴木誠也、今季初の2打席連発 豪快17号&18号に敵地騒然…今永10勝目を強力援護

    カブスの鈴木誠也外野手が24日(日本時間25日)、敵地・マーリンズ戦に「3番・指名打者」で先発出場し、2打席連発の18号2ランを放った。1試合2本塁打は昨年5月17日(同18日)の敵地・アストロズ戦以来メジャー3度目。

    (全文はリンク先)
    https://full-count.jp/2024/08/25/post1603141/

    5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/25(日) 05:51:21.41 ID:p27fmxHF0
    残り一ヶ月での誠也と毎年凄いよな
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724532421/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鈴木誠也前田健太
    https://www.daily.co.jp/mlb/2024/08/17/0018015995.shtml
    https://mainichi.jp/articles/20240819/spp/sp0/102/095000c
    タイガース前田健太

    タイガース・前田健太 2番手で登板も5回9安打6失点で6敗目 鈴木誠也との広島対決では内野安打許す

    ◇インターリーグ タイガース2―10カブス(2024年8月22日 シカゴ)

    タイガースの前田健太投手(36)が22日(日本時間23日)、敵地でのカブス戦に2回から2番手で登板。5回を投げ、満塁本塁打を被弾するなど9安打6失点で今季6敗目を喫した。

    前田は2回から登板すると、いきなり広島時代にチームメートだった鈴木誠也と初対戦し、初球を遊撃内野安打された。その後も連打を浴びるなどして2死満塁のピンチを招き、アマヤに満塁本塁打を左翼席に運ばれた。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/08/23/kiji/20240823s00001007062000c.html

    ・鈴木との対決が実現したね。
    2打数1安打1四球で、鈴木の勝ちか。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鈴木誠也
    https://hochi.news/articles/20240719-OHT1T51023.html

    ゾーン外の6.5%がストライク判定…2番目に不運な鈴木誠也  米記者指摘「球審とのコミュニケーション力」

    スタットキャストによると、17日の試合前に2022年以降、少なくとも2500球のゾーン外の投球を受けた打者の中で、鈴木はストライクとされた割合が6.5%で全体の2位。これはウィルマー・フロレス(現ジャイアンツ)の6.6%に次ぐ不運な数字。この期間中に6%を超える選手はこの2人だけだ。

    例えば同僚のイアン・ハップは、審判に対して判定に不満を示すことがよくある。ただ自分が間違っていたとわかった場合は、次の打席でそのことを伝え、審判との関係を良好に保つ。

    ハップは鈴木の問題に気づいているが、解決策を見つけるのは難しいと言う。「彼の構えが影響しているのかもしれない。あるいは日本語で審判に怒鳴った方がいいのかもしれない。正しい答えはわからない」。

    「球審が鈴木のためにもう少し正確なコールをできれば、彼の成績がどれだけ良くなるのかと考えざるをえない。そのために鈴木はもう少し頻繁に審判に対して自分を主張するのがいいのかもしれない」。鈴木がMLBでトップレベルの打者に飛躍するには球審とのコミュニケーション力が大事というのである。

    (全文はリンク先)



    ・誠也はメジャーでボール球をストライク判定にされる2位。そこを我慢すると必ず甘い球が来るのでそこを仕留めることが多いような。野球の神様の仕業か?




    ・AI審判て言うけど導入されたとしたら、今のMLBでさらに投手有利になるよ。ちょっとゾーンにかすれば全部ストライクだから、、、もっと際どい攻めになってくると思う。




    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鈴木誠也
    https://x.com/Cubs/status/1824561751314039007

    鈴木誠也がメジャー3年目で初の劇的サヨナラ打! 元中日右腕の前に快音響かずも、延長10回に大仕事

    カブス・鈴木誠也外野手(29)が16日(日本時間17日)、本拠地・ブルージェイズ戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、延長10回無死一、二塁でサヨナラの左前適時打を放った。メジャー3年目で初のサヨナラ打にナインからの手荒い祝福を浴びた誠也は、大きな笑顔を見せた。

    試合は、初回にベリンジャーの13号2ランでカブスが先制。5回に一度は追いつかれたが、直後にクルーアームストロングの13号ソロ、アマヤの5号ソロと2者連続アーチで勝ち越した。

    3点リードで9回を迎えたが、今季17セーブのネリスが誤算で追いつかれ同点。それでも無死二塁のタイブレークではじまる延長10回表を無失点で抑えると、10回裏に誠也が試合を決めた。

    (全文はリンク先)



    ・大谷の規格外な活躍があるだけに他の日本人選手も明らかな記録が求められ、そんな躍動が見えればと思ってしまうけれど

    普通にメジャーリーグのチームでスタメンにいることがまず凄いことですね




    ・本当にそう。
    今メジャーにいる大谷以外の鈴木、吉田、今永、菊池も全員スタメン、ローテを守ってる。
    昔の世代をみてもこれだけの数の日本人がスタメンを張ってたことはなかったと思う。



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723637349/
    https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1723807430/

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カブス鈴木誠也、15号2ランホームラン
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/07/28/kiji/20240728s00001007149000c.html

    鈴木誠也が日本人右打者最多更新の通算49号 今永昇太は6回途中3失点 カブスが逆転勝ちで連敗を3で止める

    ◆米大リーグ ロイヤルズ4―9カブス(27日、米ミズーリ州カンザスシティー=カウフマンスタジアム)

    カブスが日本人選手の活躍で連敗を3で止めた。鈴木誠也外野手(29)は先取点となる15号2ランを放つなど4打数2安打2打点をマーク。先発の今永昇太投手(30)は5回2/3を6安打3失点と好投。救援投手が逆転を許したことで9勝目はならなかったが、試合を作った。

    (全文はリンク先)


    547: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/07/28(日) 10:50:32 ID:BT.ww.L36
    誠也15号打っとるやん
    なにげに量産モード入ったか?
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722082394/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722139262/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722145732/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カブス鈴木誠也の通訳、解雇「水原一平被告のケースとは異なる」
    https://www.daily.co.jp/mlb/2024/07/19/0017902455.shtml

    鈴木誠也の通訳・松下登威氏が突如解雇! 明確な理由は不明も「水原一平被告のケースとは異なる」

    この一報を受けて、米メディア『アウトキック』は「鈴木の通訳は解雇されたかもしれないが、カブスは松下のケースは水原のケースとは異なると明言した。それでも、球団は明確な理由を明らかにしなかった」と報じ、水原被告がドジャースから解雇された時の状況とは全く異なることを強調している。

    (全文はリンク先)


    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/19(金) 07:17:25.15 ID:hFg0Hf390
    通訳界って思った以上に魔境なんか?
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721340985/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721353423/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鈴木誠也&吉田正尚がトレード候補
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402781000.html

    鈴木誠也と吉田正尚が窮地…トレード浮上も引き取り手なし、大谷フィーバーの裏で

    3日には、米最大の移籍情報サイトの「MLBトレード・ルーマーズ」が、カブス・鈴木誠也(29)の放出について言及。

    ナ・リーグ中地区の最下位に沈むカブスがチーム再建モードに突入するとみられていることもあって、契約にトレード拒否条項が盛り込まれている鈴木についても、「移籍は不可能ではない」と報じたのだ。

    「2022年に5年総額8500万ドル(約100億3000万円=当時のレート、以下同)という破格契約でカブスに入団したものの、3年目の今季はここまで61試合の出場で、打率.257、11本塁打、34打点。致命的な落球を犯すなど、日本時代に定評のあった守備の評価も急落している。巨額契約に見合った結果を残しているとはいえず、仮にトレード要員になっても、残りの契約の30%をカブスが負担しなければ、買い手がつかないという見方もあります」

    (全文はリンク先)

    ・誠也に関してはHRは去年の今の時期より3本くらい多いし、盗塁にいたっては去年6個が今年すでに8個してる。夏に入ってから成績が上がる傾向にあるので、順調にいけば去年の数字を超えても不思議ではない。上位争いしてるチームはトレードに出れば欲しがる所も多いだろう。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ