菊池涼介ホームラン新井さんジャンプ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/18/kiji/20181018s00001173287000c.html

巨人坂本_カープ_ロッカー_うぇ~い

巨人坂本勇人語るリーダー論、丸に広島の雰囲気聞く


 勝負の世界は厳しい。ただ厳しさだけでは受け入れてもらえない時代にもなっている。

「僕の(若かった)ときはロッカーで、ガヤガヤしてるなんであり得なかった。それは良い部分なのか、ダメなのか。僕が若いときは、自立してる選手ばかりだったし、若い選手同士がペチャクチャしゃべってるなんてなかった。(今でも)若い選手が自覚していたら、変わってくるかなと思うんですけど…」

頭ごなしの若手を否定するつもりはない。若手、中堅、ベテランが融合し、セ・リーグ3連覇中の広島を例に挙げた。

「カープとかはロッカーでうぇ~い! とやってる感じでしょ? カープは強いし。若い選手がいっぱいいて。どうなのかなと。若い選手に対して(先輩たちが)どういう感じなのか、というのも丸に聞きたい」



※主にカープファンと巨人ファンのコメント。チーム(もしくは会社など組織)において『仲はいいが馴れ合いにならないチーム』『よりチームが強くなる先輩と後輩の関係性』など、常勝球団に必要な要素について。


・カープは菊池が一時期暗かったチームの雰囲気をぶっ壊して、
新しい雰囲気を作ったとこもある


続きを読む⊂( ●▲●)⊃