広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    サッカースタジアム

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    サンフレッチェ2

    新スタ「エディオンピース広島」こけら落としゲーム 広島はG大阪に逆転負け


    広島の新スタジアム『エディオンピース広島』のこけら落としゲームが10日、開催された。G大阪とプレシーズンマッチで1―2の逆転負け。記念すべきスタジアム第1号は後半3分で、広島FWソティリウがヘッドで叩き込んだ。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/10/kiji/20240210s00002179354000c.html


    394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/02/10(土) 15:19:34.79 ID:O+duV4vW0
    お前らってサンフレ見ないの?

    399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/02/10(土) 15:21:13.74 ID:VHp2kS/Q0
    >>394
    数十年に一度の新スタこけら落としなので見てる

    317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/02/10(土) 14:53:13.55 ID:1GDflo840
    広島は野球もサッカー熱も熱くていいな
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1707540526/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/06(木) 12:22:09.27 ID:ZHj1Uvto0
    広島新サッカースタジアムに寄付金16億円

    サカスタの寄付金16億円、目標突破 広島商議所会頭「期待の大きさ実感」


    広島商工会議所の池田晃治会頭は4日、広島市中区の中央公園広場でのサッカースタジアム建設に向け、経済界で集めている寄付が昨年12月末時点で約16億円になったと明らかにした。

    【広島再開発マップ】サカスタ周辺も激変

     目標の10億円を突破した。今年3月末の申込期限まで、引き続き協力を呼び掛ける。

     広島市は、設計と建設を担う事業者に大成建設中国支店などの企業グループを選び、基本設計を公表。2万8520人分の席を設け、選手が立つピッチと観客席を近づけた臨場感のあるスタジアムを打ち出している。2024年2月の開業を目指す。

    https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=821797&comment_sub_id=0&category_id=113

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/06(木) 12:22:35.24 ID:ZHj1Uvto0
    カープ信者だらけの広島でこれは地味に凄い
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641439329/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/28(月) 20:43:40.19 ID:AdxxM8DS9
    広島新サッカースタジアム寄付1億円到達_01

    広島新サッカースタジアム寄付1億円到達_02

    広島新サカスタ建設「個人の寄付」目標の1億円突破


    サッカースタジアム建設へ向けふるさと納税制度を活用した個人の寄付が受付開始からわずか28日で目標額の1億円を突破したことが分かりました。

    広島市によりますと28日までにサッカースタジアム建設への寄付の申出件数は2126件でその額は1億32万595円。サッカースタジアムを建設するための総事業費は190億円で広島市はこのうち1億円を5年かけて個人から集めることにしていましたが、募集からわずか28日で目標金額を達成しました。

    寄付の大半は、新スタジアム内の芳名板に名前の掲載などができる5万円以上で、中には100万円の寄付もあるということです。

    市は新たに目標額を設定することは考えておらず、引き続き寄付を募集する方針です。

    広島市の松井市長は「建設に寄せられる期待の大きさを実感している。引き続きのご賛同・ご協力をよろしくお願いします」とコメントしています。

    10/28(月) 19:50配信 テレビ新広島
    http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000004713.html

    456: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/29(火) 21:25:10.71 ID:S9aNb9oo0
    >>1
    >中には100万円の寄付もあるということです。

    ……ということは、新聞で既報の、エディオンスタジアム広島の募金箱に、
    茶封筒で150万円を匿名寄付した30代男性が、今のところは寄付最高額か。
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572263020/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    旧広島市民球場ライトスタンド保存方法

    カープ聖地、ファン清掃 旧広島市民球場スタンド

    2008年までプロ野球広島カープの本拠地だった広島市中区の旧広島市民球場跡地で8日、一部が残されているライトスタンドを市職員や有志のファンが清掃した。スタンドは球場解体後もファンが見学に訪れる「聖地」となっているが、立ち入りはできず雑草が茂っていた。

     旧市民球場はマツダスタジアムへの本拠地移転に伴い、約700平方メートル分のライトスタンドを残して解体された。跡地は更地のままで、最終的な利用方針は現在も決まっていない。

     午後1時すぎ、集まったファンら約35人はフェンスに囲まれたスタンドに入り、茂った雑草などを刈り取っていった。清掃には呼び掛けに応じた阪神、ヤクルト両球団のファンも参加。互いに思い出のある球場をきれいにした。
    https://www.sankei.com/photo/story/news/180608/sty1806080015-n1.html


    ※先日UPした『旧広島市民球場、雑草ボーボーで放置状態「有効活用する改善案」とは?』のコメント欄より。ライトスタンドの今後の保存方法について記事内でアンケートをとった結果、撤去派11%、移転派64%、サッカースタジアム派36%と、保存方法について意見が分かれる。

    【参考】アンケート途中経過
    旧広島市民球場ライトスタンド保存方法_アンケート結果

    ※元スレを読んでから、この記事を見た方が流れが分かりやすいです。


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-06-10 02:04:19
    広島市民球場の歴史に触れられて、ファンサービスになるなら元の場所にこだわらなくてもいいと思うが、反対派が多いのかな?

    マツダスタジアムに記念撮影ポイントとして移転すればかなり需要ある
    県外のカープファンも喜んでくれるし

    跡地に何を作ればいいかは色んな利権が絡んで、正解が見えてない

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-06-10 02:26:12
    残してほしいって言った方々も
    まさかこんなことになるとは思ってなかったろうね

    もったいないなあ 観光資源には充分なのに
    引用元:http://carp-matome.blog.jp/archives/1071232958.html 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    サンフレッチェ_新スタジアム

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金) 22:57:06.88 ID:CAP_USER*.net
    サッカースタジアムの建設について、広島市の松井市長はカープを引合いに出し採算性が重要だと強調しました。

    松井市長は定例会見で「建設するためにどんな仕掛けがいるのかという視点で検討している。 カープの場合はうまく観客が来ているので7億円ベースで返済している」と話しました。

    サッカースタジアムについて松井市長はマツダスタジアムの建設を例に出し、カープは年間200万人の観客動員があるため、 建設のための借入金に対する返済が十分にできていると話しました。

    それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になるとしました。

    広島市などは建設の是非も含め3月末までに計画の方向性を示すとしています。
    http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2016-01-15&c=&id=2016-01-154
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452866226/
    26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金) 23:03:50.14 ID:9R4uUjCC0.net
    >>1 
    だから 
    市長は最初から作る気ない 
    優勝何回しても無理
     
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/26(木) 20:16:41.73 ID:p8k9y7sp0.net
    【イタリア人の視点】改めて提言したい広島のスタジアム建設。なぜ世界的PRのチャンスを無駄にするのか?
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151126-00010014-footballc-socc&p=3
    実際のところ、サッカーを適切に開催するためのスタジアムを広島に建設しない理由はない。
    チームが4年間で3度の年間タイトルを獲得していることについて、
    広島市は紫に染まり、街を代表するサンフレッチェを擁していることに
    誇りを持つよう促進することに徹底して専念するべきなのだ。

    にもかかわらず私にとっては、広島市のエネルギーの大半が今なお野球チームに対して割かれているように思える。 私はカープに対して尊敬の念を持っており、広島の人々にとってのカープの存在意義についても理解している。

    だが、カープが自身の成績とは裏腹に新しいスタジアムを得て、
    3度の優勝を収めたサンフレッチェが得られていないというのは受け入れがたいことだ。
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448536601/
    8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/26(木) 20:18:47.29 ID:0fcoMBMC0.net
    成績より経済効果と収益性やろ

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    市民球場跡地
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415312758/l50

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/07(金)07:25:58 ID:rxw80WL9P
    昨日広島出身でカープファンの上司が酔ってサンフレッチェの事ずっと言ってた
    何言ってるかよく分かんなかったけど仲がいいと思ってたからワイ困惑
    何か揉めてんの?

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ