広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    サンフレッチェ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    サンフレッチェ広島サードユニ_広島カープビジターユニ_比較


    ※サンフレッチェの専スレより(主にサンフレファンの反応)

    310: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/18(土) 21:18:42.34 ID:RGcG9rSn0
    サードユニ?


    316: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/18(土) 21:30:14.03 ID:rT+d5TGra
    もしかしてカープが紫になる?
    サンフレッチェユニフォーム赤カープ


    312: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/18(土) 21:26:03.22 ID:D81IZ2Tup
    「3rdは白と紫だから」と必死で主張してた人たちはこのカープでしかない3rdユニ見てどう思うんだ
    http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1579109338/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープポチ袋2020
    https://twitter.com/mogumo_sports/status/1211911740906061826

    ■カープファンが作った『お札の顔が出るお年玉用カープポチ袋』が可愛いと話題に。サンフレッチェ版もあり。※原寸をプリントアウトで使用可能。

    ※制作者のもぐも⚾︎野球絵アカ@mogumo_sportsさんから掲載の許可をもらっています。



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/25(水)23:06:53 ID:x7h
    赤いサンフレッチェ広島ユニフォーム

    サンフレッチェ広島サポが「#紫を取り戻せ」 「赤い」アウェーユニに激怒、クラブに対応を聞いた


     サッカーJ1・サンフレッチェ広島が来シーズン着用する新しいアウェーユニフォームのデザインに、インターネット上で反発の声が殺到している。クラブを象徴するカラーである「紫」を排し、ライバルクラブをイメージさせる「赤」を使用したのが最大の要因だ。ツイッターでは「#紫を取り戻せ」のハッシュタグも作られ、サポーターの疑問や怒りがやまない。

    ~中略~

    「セカンド(アウェー)のユニフォームカラーは今までもさまざまな挑戦をしており、それほど『紫』にこだわってこなかったのは事実です」

    「広島カープさんについては、何も媚を売っているわけではありません。
    広島県にはサンフレッチェやカープさん、Bリーグの広島ドラゴンフライズさんもあり、スポーツ界全体で広島を盛り上げていこう、協力しようという意識を共有しています。

    カープさんの赤を使ったことには、そうした仲間意識の意味合いがあるのです。しかし、サポーターの中には必ずしもそうは考えない方もいました。ここにも温度差があったと思います」(同)

    (全文はリンク先)
    https://www.j-cast.com/2019/12/25375997.html

    2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/25(水)23:07:53 ID:q2H
    確かにサンフレッチェは紫やな
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577282813/
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577220636/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/23(月)15:44:30 ID:ybp
    サンフレッチェ広島新ユニフォーム_カープレッド

    このたび、2020シーズンに使用するアウェイユニフォームデザインが決定いたしましたので、お知らせします。

    ■ユニフォームサプライヤー株式会社ナイキジャパン

    ■アウェイユニフォームコンセプト来夏に向けて、世界中の注目が東京に集まる中、ナイキが、サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズ、浦和レッズの3クラブ史上初の統一テーマの新アウェイユニフォームを発表しました。

    この統一テーマには、スポーツの祭典に向け、スポーツの魅力や楽しさ、感動、そして、幸せや平和の実現をフットボールを通じて目指すという各クラブの理念が反映さてれています。

    ユニフォームのデザインは、日本の国旗からインスピレーションを得て、各チームオリジナルのホワイトとレッドを採用し、日本から世界に羽ばたく3チームを表現。

    サンフレッチェ広島は広島東洋カープのチームカラーの赤からインスパイアされたサルサレッドを採用しています。

    2020年シーズンに向け、選手たちはホワイトとレッドのアウェイユニフォームで、日本の誇りを胸に新シーズンを戦います。

    ■備考2020サンフレッチェ広島ホームユニフォームにつきましては、1月9日(木)にLECTで行う「新ユニフォーム発表会見」にて、お知らせいたします。

    https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/2409

    3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/23(月)15:47:19 ID:zIW
    浦和とデザイン丸かぶりな上にカープ色なためファンはお怒りの模様

    13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/23(月)17:02:23 ID:vFx
    >>3
    >カープ色

    カープ色はソウルレッドやで
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577083470/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ①カープ壁面DSC_0238 web
    http://miyajima-aqua.jp/event/#p1571

    ■宮島水族館のカープコーナーの展示でカープ愛爆発


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/28(月) 20:43:40.19 ID:AdxxM8DS9
    広島新サッカースタジアム寄付1億円到達_01

    広島新サッカースタジアム寄付1億円到達_02

    広島新サカスタ建設「個人の寄付」目標の1億円突破


    サッカースタジアム建設へ向けふるさと納税制度を活用した個人の寄付が受付開始からわずか28日で目標額の1億円を突破したことが分かりました。

    広島市によりますと28日までにサッカースタジアム建設への寄付の申出件数は2126件でその額は1億32万595円。サッカースタジアムを建設するための総事業費は190億円で広島市はこのうち1億円を5年かけて個人から集めることにしていましたが、募集からわずか28日で目標金額を達成しました。

    寄付の大半は、新スタジアム内の芳名板に名前の掲載などができる5万円以上で、中には100万円の寄付もあるということです。

    市は新たに目標額を設定することは考えておらず、引き続き寄付を募集する方針です。

    広島市の松井市長は「建設に寄せられる期待の大きさを実感している。引き続きのご賛同・ご協力をよろしくお願いします」とコメントしています。

    10/28(月) 19:50配信 テレビ新広島
    http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000004713.html

    456: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/29(火) 21:25:10.71 ID:S9aNb9oo0
    >>1
    >中には100万円の寄付もあるということです。

    ……ということは、新聞で既報の、エディオンスタジアム広島の募金箱に、
    茶封筒で150万円を匿名寄付した30代男性が、今のところは寄付最高額か。
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572263020/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 08:39:53.96 ID:OMtlbJAv0
    ジャパネット社長プロ野球サッカースタジアム

    Vファーレン高田明と作家・堂場瞬一が語る「人が集まるスタジアム」の作り方(上)


    ● 交通の便に恵まれないサッカースタジアム

    堂場 全国のJリーグチームの地図を見ますと、スタジアムはどこも交通の便があまりよくない。中心部からかなり離れた場所に作られた、かつての公共陸上競技場とかサッカー場をそのまま転用したというケースが多そうです。最寄の諫早駅から徒歩30分のトランスコスモススタジアムは、交通の便からいうとかなりのマイナスじゃないですか。

    高田 かなりどころじゃないですね。もともと国体の開催に向けて作られた競技場ですが、V・ファーレンのJリーグ参入が決まって、競技場を改修したときに、クラブも行政も、2万人のお客さんが実際に入ることを想定していなかったと思うのです。だから2万人のお客さんのうち大多数が車で来場しようとすると、駐車場が圧倒的に足りない。

    堂場 クラブの枠を超えて、行政とか公共の交通機関とか、いろんなところと絡んでいかなきゃいけませんね。そもそも交通の便がいい場所って、だいたい野球に取られています。

    高田 広島なんか最たるもので。マツダスタジアムは広島駅のそばですが、サンフレッチェのスタジアムは、市街地からずいぶん離れています。

    堂場 東京ドームも駅徒歩0分、神宮も5分ぐらい。野球にいい場所を取られたサッカーは、そのほかのところで何とかやっているという印象があります。

    (全文はリンク先)
    https://diamond.jp/articles/-/196755

    9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 08:42:04.11 ID:7ukeLyK1d
    マツダもマリンもナゴドも変わらんけどマツダはそんなに遠く感じんな
    http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553038793/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島本田圭佑に勝つ

    【広島】1アシストで勝利貢献の広島FWパトリック、メルボルンV本田から「守備のプレーをほめられた」

    ◆アジア・チャンピオンズリーグ2019 ▽1次リーグF組 広島2―1メルボルンV(12日・広島広域公園陸上競技場)

     先制点をアシストした広島FWパトリックが、試合後にメルボルンVの元日本代表MF本田圭佑から“ほめられた”ことを明かした。前半3分、右サイドを突破して中央へ折り返し、18歳MF東のプロ初ゴールをアシストした。試合後には本田と会話し「守備のプレーをほめられた。連続して(守備に)戻れていたことを。彼は本当にスター性がある選手」と語っていた。

    https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20190312-OHT1T50235.html


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/12(火) 20:50:18.84 ID:A4So7TKn9
    ACL
    グループステージ グループF 第2節
    3/12(火)19:00 広島広域公園陸上競技場

    広島 2-1 メルボルン

    1-0 東 俊希 (前半3分)
    1-1 本田 圭佑 (後半26分)
    2-1 渡 大生 (後半41分)


    https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2019031203

    12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/12(火) 20:52:22.85 ID:sH9pYVry0
    >>1
    渡大の特別指定選手が決勝点か
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552391418/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ