広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    セイバーメトリクス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【検証】カープ鈴木誠也はどれくらい凄いのか?

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/19(火)22:44:46 ID:66CZ
    キャリアハイ5シーズンのwRC+(=全盛期の打撃力)

    キャリアハイ1シーズンのwRC+


    5シーズンという一定の期間で見ても歴代で14位のwRC+を記録し、
    さらに1シーズンでwRC+200以上を記録した選手は29人しかいない中、鈴木の今シーズンは16位に相当することが判明
    歴代でも屈指の強打者と言って間違いなさそうや

    5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/19(火)22:45:54 ID:66CZ
    ちなみにwRC+とは打撃力を表す総合指標や
    100をリーグ平均とし、200なら平均的打者の2倍の得点を生み出せることを意味する
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634651086/?id=66CZ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/11(日) 11:31:31.56 ID:yNlNstlS01111
    丸佳浩鈴木誠也柳田悠岐RC27

    パ・リーグは柳田が唯一の10点台と好数値をたたき出す


     セイバーメトリクスにRC27という指標がある。これは安打、長打、盗塁、盗塁死、四死球、三振、犠打、犠飛というオフェンス面の数字を加味し、打者の得点能力をみるものだ。

     1人の打者が1試合打席に立ち続けて27回アウトになる前に、何点取れるかという数字だ。5.0前後が標準、6.0で強打者、9.0あればMVP級となる。 この指標は積み上げ型ではなく、打率や出塁率と同様、その選手のポテンシャルを示している。

    両リーグ100打席以上の選手のRC27ランキングを見ていこう。

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/11(日) 11:32:07.86 ID:yNlNstlS01111
    パ・リーグ 15傑 

    1柳田悠岐(ソ)10.41(130試475打167安36本102点21盗 率.352) 
    2山川穂高(西)8.54(143試541打152安47本124点0盗 率.281) 
    3吉田正尚(オ)8.27(143試514打165安26本86点3盗 率.321) 
    4秋山翔吾(西)8.16(143試603打195安24本82点15盗 率.323) 
    5近藤健介(日)7.43(129試462打149安9本69点5盗 率.323) 
    6浅村栄斗(西)7.05(143試565打175安32本127点4盗 率.310) 
    7井上晴哉(ロ)6.99(133試476打139安24本99点1盗 率.292) 
    8西川遥輝(日)6.88(140試528打147安10本48点44盗 率.278) 
    9アマダー(楽)6.40(62試212打57安20本42点1盗 率.269) 
    10森友哉(西)6.38(136試473打130安16本80点7盗 率.275) 
    11中村晃(ソ)6.12(136試506打148安14本57点1盗 率.292) 
    12中村剛也(西)5.97(97試355打94安28本74点1盗 率.265) 
    13外崎修汰(西)5.94(119試453打130安18本67点25盗 率.287) 
    14長谷川勇也(ソ)5.93(55試101打29安5本20点0盗 率.287) 
    15明石健志(ソ)5.80(45試103打29安1本12点2盗 率.282) 

     パで最も得点能力が高かったのは首位打者の柳田悠岐。1人10点を越えている。本塁打王の山川とはかなり差がある。 
    本塁打数は少ないが、打率が高い上に盗塁も多い。上位には規定打席に到達した各球団の主力級が並んでいるが、9位に薬物問題で出場停止となったアマダーが入っている。 

     楽天には4人の外国人打者がいたが、最も生産性が高かったアマダーの離脱はチームにとって大きな痛手だ。 
    15位までにはソフトバンクの控え選手が2人いる。元首位打者の長谷川と明石。この2人は、出場機会は少なかったが、試合に出れば主力級の働きをしたことがわかる。 
    こうしたレギュラークラスの実力がある控え選手がいることも、ソフトバンクの強みになっている。

    https://full-count.jp/2018/11/11/post246351/

    43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/11(日) 11:43:51.73 ID:y0SgUTiH01111
    ちゃんと全球団に得点能力が高いやついるんだな
    http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541903491/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/25(日) 18:40:24.28 ID:Lg0rOe230
    WAR ()内は出場数トップ
    1広島 會澤 2.6
    2福岡  甲斐 2.2
    3ヤク 中村 1.8 ※打席数捕手1位
    4千葉 田村 1.6
    5楽天 嶋嶋 1.0
    6西武 岡田 0.8(炭谷0.4)
    7中日 松井 0.8
    8阪神 坂本 0.7(梅野0.3)
    9横浜 嶺井 0.6(戸柱0.1)
    10ハム 大野 0.3
    11オリ 伊藤 0.2
    12巨人 小林 0.2 ※守備指標1位
    WARは、「そのポジションの代替可能選手に比べてどれだけ勝利数を上積みしたか」を表す指標である。
    WAR評価基準


    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/25(日) 18:40:49.40 ID:Lg0rOe230
    本当の実力はこうだった
    http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519551624/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/18(土) 14:45:04.96 ID:Q+/nsoYRr
    2cded693
    ※クリックで拡大
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/18(土) 14:44:44.79 ID:Q+/nsoYRr
    デルタ +11.8
    データスタジアム -1.3
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487396684/
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487428737/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島カープチーム成績2016
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/27(土) 23:07:53.12 ID:rbQyBXS50
    安打数 1131 (1位)
    塁打数 1739 (1位)
    打点 560 (1位)
    出塁率 .345 (1位)
    長打率 .420 (1位)
    OPS .765 (1位)
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472306873/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ鈴木田中
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464540621/l50
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/05/30(月)01:50:21 ID:bYL
    RCWIN
    1人の打者がどれだけチームの勝利に貢献したか表す指標
    当初より改良されセイバーの中でも信憑性の高い指標


    1位 エルドレッド 2.31(リーグ3位)
    2位 丸 1.63 (リーグ6位)
    3位 菊池 1.00(リーグ10位)
    4位 鈴木誠 0.82
    5位 田中 0.81
    6位 松山 0.71
    7位 安部 0.66
    8位 新井 0.38

    以下少ない打数の選手
    ルナ 0.12
    會澤 0.06
    小窪 0.04
    磯村 -0.07
    天谷 -0.10
    堂林 -0.12
    西川 -0.14
    野間 -0.20
    石原 -1.05

    参考
    1.00を超えるのは12球団でも16人だけ
    2.00を超えるのは高い順に山田坂本エル柳田の4人だけ
    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/05/30(月)01:51:35 ID:JKH
    カープ打線レベル高杉
     
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    菊池涼介バント
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1460726047/l50
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金)22:14:07 ID:3WK
    最近あんまりしてない気がする

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ズムスタ神宮球場パークファクター
    参考画像:KYUJO.com様(各球場の広さを比較できる素晴らしいサイトです)
    http://yakyujo.com/ca01/
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1441468121/

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/06(日)00:48:41 ID:NqJ
    イメージでは完全に火ヤク庫やったけどチームOPS見たらヤクルトが0.04上なだけやった
    球場の広さ考えたら広島の方が上になるんちゃう?

    データに自身ニキ教えてクレメンス
    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/06(日)00:49:17 ID:Xyg
    セイバー的には広島のが打撃上らしい
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ