当オフ会名物の『ゲストの現役時代の応援歌を参加者全員でスクワット応援ありで歌う企画』をより良いものにするために、情報共有します。
カープの応援歌は、仕様上「応援歌を1回歌ったあとは、全てスクワット応援になるので、応援歌が1回しか歌えない(その分、初心者でもすぐにスクワット応援に参加できる)」という特徴があります。
今回は『事前に応援歌3ループ+スクワット応援3ループ』の音源を作り、よりゲストをリスペクトした応援歌&チャンテをプレゼントする、という方向性で進めます。
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
鹿児島県勢の2年連続8強入りは24年ぶり4度目 99、2000年の樟南以来【甲子園記録メモ】
◇17日 全国高校野球選手権3回戦 神村学園(鹿児島)7―1岡山学芸館=甲子園
昨夏4強の神村学園が2年連続2度目の準々決勝進出。鹿児島県勢は2年連続18度目の8強入りで、同県のチームが2年連続で8強入りするのは1984、85年にともに8強入りした鹿児島商工(現樟南)、90年が8強入りで91年が4強入りだった鹿児島実、99年が4強入りで2000年が8強入りだった樟南に続き24年ぶり4度目。
(全文はリンク先)
神村学園🎺
— セナ (@senna0726) August 17, 2024
広島カープ「チャンステーマ5」(チャンス・スーパー)✨
壮大で素晴らしい演奏ですね😆#第106回全国高等学校野球選手権大会 #神村学園 pic.twitter.com/wZXukKlz2j
神村カープのチャンテ使ってる🎺
— アカツカ (@hbfZpimjOSZXagy) August 17, 2024
羽月がいるからチャンステーマを採用したのか?普通にイケてるから。いずれにしても後輩の活躍を励みにして頑張れ!密かにレギュラー獲る日を期待しているので。#カープ
— piropiro (@piropiro2014) August 17, 2024
2024シーズンの応援について
全国のベイスターズファンの皆さまへ
いつも全国星覇会の応援活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
2024年シーズンの応援について、以下の通りお知らせします。
※いずれも3/12(火)横浜スタジアムでのオープン戦から使用します。
<応援変更>
■カープ戦での『攻めまくれ』時のコール
→「カープを倒せ」から「広島倒せ」に変更します。
(全文はリンク先)
http://blog.livedoor.jp/seihanet/archives/52272823.html
みんなで歌おうカープ選手応援歌、大型ビジョンに表示 マツダスタジアムで8日オープン戦・中日戦から
広島東洋カープは4日、今季から選手の応援歌の歌詞をマツダスタジアムの大型ビジョンに表示すると発表した。8日のオープン戦・中日戦から実施し、応援団の演奏に合わせて映す。球団は「球場全体で歌って熱い声援を送ってほしい」としている。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/433207
※「全国広島東洋カープ私設応援団連盟」の総会の記事より
苅部安朗(やすお)会長たち約30人が出席。新井貴浩監督が就任1年目でリーグ2位の成績を収めたことを称賛した。鳴り物応援は復活したものの久しぶりで「ややぎこちなさがあった」という意見も出た。
また、選手個人の応援歌が他球団に比べて少ないとして、末包昇大外野手たちの応援歌を追加していくスケジュールを確認した。
苅部会長は「来年は今年よりも応援を盛り上げて笑顔があふれる球場にしたい。団員の高齢化が進み、若い団員も増やしたい」と話していた。同連盟は全国にある18の私設応援団(計約200人)で構成している。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9f171c02ae54eb014191ddfb453ae72ee6f9c5