1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/07(火) 08:48:10.21 ID:swik9mgRp
こんだけデータ出てるのに
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557186490/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島・菊池 意表突くバスターで勝ち越し呼び込む
「広島-巨人」(3日、マツダスタジアム)広島・菊池涼介内野手が、意表を突くバスターで勝ち越し点を呼び込んだ。同点の八回、先頭の田中が中越え二塁打。続く菊池は初球からバントの構えをしていたが、マシソンが不用意に投げ込んだ2球目の高め直球に襲いかかった。バントの構えから強振し、ライナーで右前へ。右翼手・亀井が打球処理にもたつく間に、二走の田中が一気に生還した。主軸の丸が戦線離脱する中、“タナキク”ふたりで貴重な1点をもぎ取った。
さあ決めるぞ!26年ぶり地元V「あした勝って胴上げしましょう!」◇セ・リーグ 広島12―4DeNA(2017年9月13日 マツダ)セ・リーグで唯一負け越している苦手なDeNAが相手でも、今の広島には関係なかった。初回に2点を先取されながら、その裏に打者11人で7安打を集中して6点を挙げ、あっという間に試合をひっくり返すと、6回にも打者10人で6安打6得点。打者一巡2度の計14安打で圧勝し、優勝マジック「2」としてセ・リーグ連覇に王手をかけた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/13/kiji/20170913s00001173351000c.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1728487.html
【追球】ハム守備陣「意表突かれた」広島・菊池のバスター
◇SMBC日本シリーズ2016第2戦 日本ハム1―5広島(2016年10月23日 マツダ)
日本ハムにとって想定外だった広島の攻撃が、試合の勝敗を分けた。1―1の6回無死二塁。広島の2番・菊池は3球目までバントの構えからバットを引き、2ボール1ストライク。4球目、増井は高めの139キロ直球を投じたが、バスターで左前へ運ばれ決勝点を献上した。
この場面、遊撃手の中島は二塁ベースに入っていた。二塁走者に少しでもスタートを遅らせるためのサインプレー。栗山監督は「バントと決めつけてはいなかった」としたが、打球は遊撃の定位置へのゴロだっただけに、悔やまれる失点だった。増井は「(犠打で)1死三塁にしてくると思った。裏をかかれて意表を突かれた」と話し、中島も「僕が二塁ベースに入ったら打ってくるかもしれないというのはあったが、走者を引きつけるシフトなので戻れない」と振り返った。
広島の今季のチーム犠打数は91。日本ハムの178の約半分だった。その中で菊池はチームトップの23犠打を決めていただけに、バスターは予想が難しい状況と言えた。型破りの強攻策に、中島は「菊池さんが上だった」と脱帽した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/10/24/kiji/K20161024013592880.html
http://www.carp.co.jp/
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2016080903/top
http://www.carp.co.jp/