フェアかファウルか-物議醸した初回の判定 元審判員の見解は「ナイスジャッジ」
場面は2死一、二塁。オスナが三塁線を破る、先制の2点適時二塁打を放った。三塁線上の打球で、土山三塁塁審は一度ファウルのジェスチャーをしかけたが、打球の角度が変わったことでフェアに切り替えた。
~中略~
ネットでは「ファウル」がトレンド入りするなど、物議を醸す状況に。元NPB審判員の坂井遼太郎氏は映像を分析したうえでツイッターを更新し、「一瞬『ファウル』ってなりかけたけど、ベースの角をかすって、打球の跳ね方が明らかに変わってる!それを見て即座に『フェア』判定!ベースに当たったから分かるけど、これが上方空間なら、かなり難しい。土山さん、ナイスジャッジです」と見解をつづった。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/10/22/0015746070.shtml
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/22(土) 18:57:02 ID:XU.kj.L1
ん?
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/22(土) 18:57:20 ID:r3.yb.L13
ファウルにも見えたけどな
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/22(土) 18:57:38 ID:XU.kj.L1
ベースの角に当たったの?
続きを読む⊂( ●▲●)⊃