広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    ホームラン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ林晃汰2戦連続弾でモンテロとファースト争奪戦

    【広島】林晃汰が2試合連発 新井監督も称賛「すごいね。いいものを見せてくれている」

    右へ、左へ連日のアーチを披露した24歳に新井貴浩監督(48)も「すごいね。こないだも途中から出て、ヒット、ホームランでしょう。いいものを見せてくれている。筒香に見えたよ」とニヤリ。オフには自主トレを行うDeNAの和製大砲・筒香嘉智(33)になぞらえ、本格的な〝覚醒〟に期待を寄せていた。

    (全文はリンク先)

    355: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/14(金) 15:16:48.69 ID:4Q4+IV9e0
    林ホームランきたぁ!!!w

    358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/14(金) 15:16:54.51 ID:MZenhIST0
    今日もハヤシムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ハヤシライスおかわりや!
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741927493/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    田村俊介骨折

    広島・田村が1号含む3安打1打点「ポイントを少し前に」

    9日ヤクルト戦の“ミス”バネに猛アピール広島・田村が“ペナルティー”をバネに猛アピールを開始した。2点を追う5回に開幕右翼争いのライバル・二俣の代打として途中出場。オープン戦1号を含む3安打1打点と発奮し、逆転勝利に貢献した。

    戦前まで今春対外試合は打率・040。キャンプ中の2月3日に負傷した左手中指は骨折していたが「(プレーは)できるので」と休まなかった。反転攻勢を告げる3安打。新井監督からも「よかったね。いいスイングだった」と称えられた。

    (全文はリンク先)



    164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/12(水) 16:28:19.40 ID:QAZZRa860
    田村はこりゃ今年は沈むの覚悟だなと思ってたから予想以上に早く帰ってきて驚いた

    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741763074/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741756063/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ林晃汰、崖っぷちからの今季初ホームラン

    広島・林 生き残りへ今年自身初弾!「なんとか打てて良かった」 三塁守備でゴロ後逸は猛省「ああいうのをやっていると」

    「オープン戦、DeNA2-6広島」(12日、横浜スタジアム)

    DeNA・筒香との自主トレでも改良を継続し、2月のキャンプの猛練習で体に染み込ませた。その成果とも言える一発に「今までああいうホームランが打てなかった。しっかり間合いが合って、技量もあって、ああいうホームランが出てくると思う。いろいろやってきたことも無駄ではなかったなと思います」とほほえんだ。

    (全文はリンク先)

    ・逆方向にあの打球が飛ばせる打者はなかなかいない。
    一緒に自主トレしたという筒香も全盛期は逆方向にああいうホームランをよく打ってたし、筒香と自主トレしたのがいい方向に出てるのかな。

    これが続けられるなら、守備は多少目をつぶってくれるはず。




    →ほんとにそう思います。あの打撃を見た瞬間に筒香かと思ってしまいました。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【朗報】田村&林のHRでカープファンの『ポジティブな心』が復活する
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202503120000922.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-12 17:27:23
    オレが一番推してる末包筆頭に林田村と若手の大砲が大暴れ。これが本来のカープ打線だよ。極貧打線とかそんなものは広島には存在してない

    116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-12 20:28:06
    >>1
    ハッハッハッ!よく言った!
    これで投手力マシなのはリーグでウチだけとか、今年も9月まで独走首位だなw
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1083223396.html 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    林晃汰オープン戦1号2ランホームラン
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/05/29/0014369145.shtml

    162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 15:40:26 ID:pU.1w.L29
    林ここで打てば一軍まだ残れるで

    163: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 15:41:10 ID:4s.1w.L22
    んほおおおお
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741756063/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741755087/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島モンテロ2号ホームランオープン戦

    広島 新外国人モンテロのソロで先制、34イニングぶりの得点 左翼席へ待望のオープン戦2号

    新助っ人が自慢のバットでチームにオープン戦34イニングぶりの得点をもたらした。

    (全文はリンク先)

    505: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/11(火) 13:50:53 ID:M3.6o.L16
    漢モンティ、点を取らない打線に一喝のホームラン
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741502939/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741639725/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ二俣翔一、OP戦1号ホームラン

    広島・二俣が今年実戦4発目となる先制ソロ 初の開幕1軍へ猛アピール継続

    「4番・遊撃」でスタメン起用されると、二回先頭で迎えた1打席目で、相手先発・ケイの内角が投じた変化球に反応。すくい上げるようにコンタクトした打球はそのまま左翼席最前列に吸い込まれていった。

    (全文はリンク先)

    546: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/05(水) 13:42:21 ID:N0.sk.L15
    ※二俣翔一がオープン戦1号ホームラン

    まじで覚醒の年になりそう
    バットの出方がめっさいい
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740903583/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741143711/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-02-24 15.00.27
    https://x.com/DAZN_JPN/status/1893888531119935826

    74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/24(月) 13:55:38.45 ID:Yw8mqEOP0
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/24(月) 13:55:43.32 ID:WFqZIju8H
    当たり外人

    78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/24(月) 13:55:46.23 ID:Ki+38wjf0
    待望の大砲やー

    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1740372083/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ