広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    マエケンマネー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/22(火)15:23:58 ID:ikk
    優勝_広島カープファン_胴上げ

    朝日新聞
     
    25年ぶりのリーグ優勝を果たしたプロ野球の広島カープは21日、地元の広島市に5億円を寄付したと発表した。長年応援してくれた市民への恩返しという。
     
    活用法については市と話し合い、少年野球に使用できるスポーツ広場の整備に4億円、世界遺産・原爆ドームの保存に1億円とする方針。
    http://www.asahi.com/articles/ASJCP3JLXJCPPITB001.html 
     
    これは、23.8億円と言われる前田健太のポスティングフィのおすそわけだ。

    カープは、この金でグッズ用の倉庫を建てた。また施設の補修、改修も行った。

    5億円は節税対策だろうが、地域に巨額を還元すること自体は喜ばしい話だ。マエケンも喜んでいるだろう。

    ただ、使い道はもう少し考えるべきではないか。

    原爆ドームの保存は、重要だ。昔の広島市民球場は原爆ドームのすぐ近くだった。ナイター中継でドームが映ることもあった。広島の再生とともにカープが歩んできたことを考えれば、この世界遺産にお金を使うのは当然のことだろう。
    http://baseballstats2011.jp/archives/50057978.html 
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479795838/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/21(月)11:26:21 ID:euI 
    カープ_広島市_寄付

    広島が広島市に5億寄付 市民の声援感謝込め原爆ドーム保存などに


    広島東洋カープが21日、広島市に寄付することを発表した。総額なんと5億円。市民への感謝を込めて、多額の地域還元となった。

    今季は25年ぶりのリーグ優勝を達成。球団は「市民を始めとする地域の方々から、多くの御支援、御声援を賜り、25年ぶりのリーグ優勝を果たすことができました」と説明する。これに加えて、昨年オフに前田健太選手(28)が、ポスティングシステムを使って、米・大リーグ・ドジャースに移籍。譲渡金による特別収入を得たこともあって地域還元、恩返しの気持ちから寄付を決めたという。

    寄付内容は、

    (1)西飛行場跡地で少年野球やソフトボールなどができるスポーツ広場の整備と、

    (2)被爆の惨禍を後世に伝える、原爆ドームの保存のための活用。

    寄付金額は総額5億円で、スポーツ広場の整備に4億円、原爆ドームの保存に1億円を寄付する。


    広島は今年2月にも、キャンプ地の宮崎県日南市と、沖縄県沖縄市に1億円ずつを寄付している。
    http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/11/21/0009685141.shtml
    黒田分ぜーんぶあげる 


    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479692099/
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479695181/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    青いチームマエケン
    http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2016/01/23/0008742699.shtml

    マエケンが移籍しても広島カープが首位争い
    去る6日、大リーグ移籍を目指す選手が利用する入札制度(ポスティングシステム)が今オフも現行通り、運用されることが決まった。

    日本のプロ野球選手が同制度を利用してメジャー挑戦する場合、球団は移籍金(現制度では2000万ドル=約21億6000万円が上限)を得る代わりに、当然のことながら大きな代償を払う。過去に入札制度で渡米した選手はエースや主力打者がほとんど。フツーに考えれば受けるダメージは大きいはずなのに、低迷するどころか目につくのはむしろ逆のケースだ。

    昨オフ、入札制度でエース・前田健太(28=現ドジャース)を失った広島は9日現在、首位中日とゲーム差なしの2位。貯金3で首位争いの輪に加わっている。12年の日本ハムは前年オフ、ダルビッシュ(29=現レンジャーズ)を入札制度で放出しながら3年ぶりにリーグ優勝した。06年オフに松坂大輔(35=現ソフトバンク)を失った西武は、2年後の08年シーズンにパを制して日本一になった。

    エースが抜けた状況をマイナスどころか、プラスに転じた球団がなぜか多いのだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000011-nkgendai-base 

    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1462888489/0-
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462669147/l50

    451: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/05/11(水) 00:48:25.84 ID:N397XfjT0
    今年の打線と中継ぎにマエケンがいたら20勝もできたかもなあ
      続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マエケンマネー
    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1456115815/0-
    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1456239374/0-

    926: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/24(水) 00:18:35.45 ID:gouQBq3yM.net
    マエケンの譲渡金を日南と沖縄に寄付したんだな 
    最初の報道では譲渡金の大半を寄付するみたいな感じで書かれてたので 
    なんて馬鹿なことをするのかと思ってたが1億ずつならまあいいかって感じだな 
    まだ広島市への寄付が残ってるからそれをいくらくらいにするのか分からんがまあとんでもない金額ではなさそうだ

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ポスティング制度_落札金_使い道
    大半は球場の補修や補強に充てられるが
    今年、広島東洋カープのエース、前田健太がロサンゼルス・ドジャースへ移籍する。この移籍ではポスティングシステムが適用され、譲渡金2000万ドルを球団が受け取る予定だ。

    2000万ドルの行方は果たして――1月8日に松田元オーナーは「地域へ還元する」と地元メディアの取材に答えている。オーナーは、譲渡金の一部は球団施設に使用し、大半はフランチャイズを置く広島市、キャンプ地となっている宮崎県日南市と沖縄県沖縄市へ寄付する意向を示したのだ。

    この発言を聞き、「なぜ、選手補強へ使わないのか?」と思った方も多いだろう。1991年のリーグ優勝から24年間優勝から遠ざかり、前田健太も抜ける。チーム力は一時的に低下することは確実だ。

    ~中略~ 

    しかし、今回『補強のためではなく、地域のため』にマエケンマネーを活用する意向を示したカープ球団の判断は、英断だったのではないだろうか。その最たる理由は、地域密着型の市民球団であるからだ。 
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/08(金)11:46:21 ID:cYi
    マエケン_ドジャース入団会見_03
    広島松田元オーナー(64)は前田健太投手(27)のメジャー移籍を受け、活躍に期待した。
    「これで本当の意味合いで前を向いていける。あのスライダーと制球があれば大丈夫。彼の持つ価値を十分出して、インセンティブを勝ち取ってほしい」とコメントした。

     15勝をマークし206回1/3を投げたエースの穴については「パターンが変わると思う。7、8、9回を投げる投手に勝ち星をつけないといけない。中継ぎに勝ちをつけるということは、優秀な中継ぎスタッフと、打線が打つということが必要になる」と構想を話した。

    中長期的には第2、第3のマエケン出現を願い、塹江、藤井らの名前を挙げた。外国人頼みの状況からの脱却にも力を注いでいくという。

     またドジャースから受け取ることになる2000万ドル(約24億円)の譲渡金の一部はキャンプ地宮崎・日南市と沖縄・沖縄市への寄付を検討しているほか、地元広島へ還元する方向で調整しているという。

     前田は13年オフに将来的なメジャー挑戦を公言。だがその前年の12年には、松田オーナーと鈴木清明球団本部長宛に直筆の手紙でメジャー挑戦の夢を伝えていたという。

    続きはソース元で
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000077-nksports-base
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452221181/
    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/08(金)14:07:15 ID:k4v
    寄付か
     
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447598544/
    http://carp-matome.blog.jp/archives/1044065776.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/15(日)23:42:24 ID:t70
    経験した事のない大金に混乱して取りあえずマエケン像とか建ててそう

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ