広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    ラスボス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    フェリシアーノ

    新外国人のそばにいるラスボス感漂う通訳は日本球界経験者でアカデミーのコーチも兼任

    広島の新外国人トリオのそばには、ラスボス感を漂わせる通訳が寄り添っている。1980年4月6日生まれ。日本でいえば「松坂世代」のフアン・フェリシアーノだ。

    10代の頃にカープアカデミーに所属していたドミンゲスを、フェリシアーノは直接指導している。「日本人投手の投げ方に近かった。まだ球速は145、6キロくらいだったと思うけど、楽しみな選手だった」。数カ月のみの在籍も、今でも覚えている。成長した姿で今年、再会できてうれしそうだった。

    沖縄に移動した2次キャンプ初日の練習後には、球場から約4キロ離れた宿舎まで4人で歩いて帰って行った。「途中でタクシーに乗るかもしれないけどね」。そう笑いながら出発したが、最後まで歩いて約1時間かけてホテルに到着したという。

    ラスボス感漂うフェリシアーノは新外国人3選手の通訳であり、相談役、兄貴分…と何役もこなす。彼らにとってはまさに“ボス”のような存在なのかもしれない。

    (全文はリンク先)


    ・この記事から推察すると、モンテロ・ファビアン・ドミンゲスは英語も普通に話せるみたいだね。
    ハーンが英語だろうから、その辺りコミュニケーション取れる選手がいるのは頼もしいだろうね。




    ・普段練習してる訳ではないだろううに、フェリシはなんでこんなガタイいいんだろう笑



    https://carp-matome.blog.jp/korunieru_herointerview.html
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ菊池涼介&秋山翔吾は『ラスボス』扱いで後継者探し優先

    【広島】新井監督「世代交代」へ本気 菊池涼介&秋山翔吾は〝ラスボス〟扱いで後継者探し優先

    広島・新井貴浩監督(47)の覚悟は本物のようだ。今春の宮崎・日南キャンプでは「世代交代」「若返り」がテーマに掲げられている。

    もちろん、菊池も秋山もチームにとって不可欠な存在。菊池は2022年まで10年連続、秋山もセパ両リーグで通算7度もGG賞を獲得した名手だ。とはいえ、キャンプ終盤になれば、指揮官が「横一線」と唱える戦いに参戦してくることは既定路線。定位置争いの〝ラスボス〟ともいえる2人の後継者となる人材発掘へ、新井監督がふるいにかけた若鯉の中からはい上がってくるのは誰になるのか。

    (全文はリンク先)


    ・菊池も秋山もずっとレギュラーを張って活躍してほしいけど世代交代は必ず進めないといけないからなんかよくわからない寂しさがあるな
    なんとか2人がいるうちに優勝したい。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ