広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    ルール改定

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大谷翔平率いるドジャースは「やりすぎた」後払い契約が阻止か
    https://the-ans.jp/news/470767/

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/11(土) 11:36:23.83 ID:awPU7V+n9
    ロサンゼルス・ドジャースは後払い契約を活用し、大谷翔平選手やブレイク・スネル投手など、支払いを先延ばしにすることで複数のスター選手を獲得することに成功した。しかし、公平性に欠けるとして物議を醸しており、それを阻止するルール改正が行われるかもしれない。米メディア『スポーツ・ナウト』が報じた。

    ドジャースは昨オフ、ロサンゼルス・エンゼルスからフリーエージェント(FA)になった大谷と10年総額7億ドル(約1107億円)の超大型契約を結び、その大半に当たる6億8000万ドル(約1076億円)を後払いにしている。また、フレディ・フリーマン内野手、ムーキー・ベッツ内野手、テオスカー・ヘルナンデス外野手など既存の選手や、今オフに獲得したスネルの契約でも後払いを組み込んでいた。その後払い総額は10億ドル(約1582億円)以上となっている。

    ドジャースは後払い契約を駆使することで戦力強化に繋げているが、それが不可能になるルール改正が、いずれ行われるかもしれない。元マイアミ・マーリンズ幹部のデビッド・サムソン氏は「ドジャースはやりすぎた。すでに10億ドル以上を延期している。今オフのスネルだけでなく、フリーマン、ベッツ、ヘルナンデスにまで及んでいる。今、各チームは彼らと競争するためにはどうすればいいのか?と考え始めている。そして、まさにこのテーマを扱うルール改正が行われることになるだろう」と指摘した。

    その根拠としては「他のチームが、この慣行に従っていないという事実がある。2026シーズン終了後の団体交渉協定が始まる前に、MLBがこの戦術に反対する立場を取ることを大胆に後押しした可能性が高い」と伝えている。

    ベースボールチャンネル編集部


    151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/11(土) 13:20:37.89 ID:p0bd77g80
    >>1
    1570億円も後払いとか、優勝して当たり前のチームになってるな

    24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/11(土) 11:47:38.81 ID:JRDs+feT0
    ルールの抜け穴ね
    空白の一日みたいな
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736562983/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/29(月)18:34:13 ID:7QB
    バレンティン問題バット直撃

    短期間に2度続いた“アクシデント”、バット直撃は「命に関わる」問題


    ヤクルトのウラジミール・バレンティン外野手が、スイングのフォロースルーでバットを捕手の頭に当てる“ハプニング”を今季だけで2度も起こしている。しかも、1週間半という短い期間で続いたため、大きな問題となった。

    1度目は7月24日の中日戦。アクシデントに見舞われた杉山は負傷交代となった。そして、2度目は今月2日の広島戦。この時も石原はその場に倒れこみ、負傷交代となっている。

    危険を回避するために、選手はどうすべきなのか。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーした野球解説者の野口寿浩氏は、打者が気をつけなければ、防ぐことはできないと指摘する。

    「私も何回かやられていますけど、あれを防ぐためには、バッターが気をつけるか、キャッチャーが下がるしかない。キャッチャーの視点からすると、ワンバウンドで来た球を止めにいって、体が前に出ているのだから、そこにあのような形でバットが来れば、頭に当たらない方がおかしい。

    今回のバレンティンのように、左手一本でバットを後ろまで振るのは、ワンバウンドの球を空振りしたときがほとんどですね。高めの真っ直ぐを空振りしてもあのような形にはならないので、低めの球を空振りしたときです。これを防ぐには、よっぽどバッターに気をつけてもらわないと」
    http://full-count.jp/2016/08/29/post43828/
    同じ元キャッチャーでも里崎とは逆の意見の模様
    ルール改正されるんやろか




    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/29(月)18:35:08 ID:UsU
    バレが悪いという意見がないから捕手が悪いとか言ってるの多かったな
    その意見が出てきたらどうすんねんと思ってたが
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472463253/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ