1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/22(火) 22:15:32.78 ID:qCjaCnsfM
レアード
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571750132/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
選手会 “救済”ドラフト要望へ MLB流若手“飼い殺し”防止制度労組日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は8日、大阪市内のホテルで定期大会を開き、試合出場機会の少ない選手の移籍を活性化する制度の導入を、日本野球機構(NPB)に要望することを決めた。いわゆる「飼い殺し」を防ぐために大リーグで導入されている「ルール5ドラフト」をモデルにした制度。20日に都内で行われる事務折衝でNPBに要望を出す。国内に限れば、FA権行使、もしくはトレードしか手段がない移籍制度。選手会は「第3の移籍の道」を提案することを決めた。嶋会長は「“ルール5ドラフト”という、(1軍の)出場機会の少ない選手が移籍して、チャンスをつかめる制度の導入を提案していこうと決めました。特に若手選手には非常に切実な問題なので、早急に取り組んでいく」と語った。
大リーグの「ルール5ドラフト」は、有望な若手選手がマイナーで「飼い殺し」になっているのを防ぎ、他球団で出場機会を広げることを目的とする。韓国プロ野球でも11年から導入されている。選手会は以前から移籍の活性化として同制度のほか、レンタル移籍の導入を要望。12球団代表者会議で議論されたこともあるが、チームの機密保持の観点などについて意見の一致を見ずに導入は見送られた経緯がある。
(全文はリンク先)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/09/kiji/K20161209013872670.html