日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ
■「中国との違いに驚かされる」と投稿
「日本のニュースやSNSを見ていると、本当に素敵な手作りマスクをしている人が多くてびっくりします。特に知事!中国との違いに驚かされるやら、感心するやら……」
4月中旬、上海在住の中国人女性が中国のSNSにこんなコメントを投稿しているのを見かけた。そこには中国のニュースサイトで紹介されていた小池百合子・東京都知事がしている手作りマスクをはじめ、地元の粋な手ぬぐい生地を使ったマスクを着用している達増拓也・岩手県知事、奥さま手作りの鮮やかなマスクをしている玉城デニー・沖縄県知事などのマスク姿の写真がズラリ。ほかにデニム生地や福岡県の久留米絣などの素材を使ったマスクも紹介されていた。
https://president.jp/articles/-/34920
・あちらは以前から黄砂とか柳絮が飛ぶ季節になると網やスケスケのスカーフを頭から丸かぶりする人がいました。
日本人のいいところは、最初は使い捨てマスクが買えないから必要に迫られて作っていたのに、どんどんデザインに凝ったり実用以外の質を求めて楽しみを見出すところかと思います。
続きを読む⊂( ●▲●)⊃