広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    人口流出

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ←0.52
    https://travel.willer.co.jp/willer-colle/18659/
    https://peace-tourism.com/spot/entry-124.html

    人口流出ワースト1の広島、状況改善の方策として市議が「映え写真」の発信を提案、ズレたその感覚にがっかり

    「映(ば)える」写真をインスタで発信すれば、Uターン促進につながるのではないか――。

    2週間ほど前、広島市議会の本会議を傍聴していたら、「地方創生」と題して、ある男性市議がそんな提案をしていたので、思わずのけぞってしまった。

    総務省が発表した2024年の人口移動報告で、広島県が、人口の転出数が転入数を上回る転出超過で全国ワーストワンという不名誉な記録を4年連続で更新したことが判明した。

    加えて、広島市も全国20の政令指定市でワーストワンに3年ぶりに返り咲いた。県においても市においても、20代の流出が顕著といい、今期の市議会では人口流出問題に関する質問が相次いでいる。

    「広島に戻りたい」という気持ちを醸成させる手段の一つとして、インスタグラムを活用してはどうか。

    現在、広島市公式アカウントには、美しい景色や人気スポットなど、いわゆる「映える」写真が掲載されているが、ハッシュタグをつけて投稿されたインスタの中から、広報課の女性職員が厳選して投稿している。この仕組みをUIJターンに活用してはどうか。

    冒頭で紹介した、Uターン、Iターン、Jターン促進のためにインスタの「映え」を活用しようと提案した市議の発言は、上記のような内容だった。

    (全文はリンク先)


    ・本当に「映える」街に生まれ変わったとして、それで転出数が減り転入数が増えるのでしょうか。
    私だったら映えスポットにはむしろ住もうと思わない。たまに遊びに行く場所になると思う。




    ・映えたから転入しようとは思わないけど、SNSなどで広島の映えが取り上げられているのを目にしたら地元に“誇り”は持つことになるかもしれない。
    多分京都に生まれていたら、どこに住むことになっても京都の“映え”を地元の誇りと感じるだろう。



    https://carp-matome.blog.jp/archives/1083201631.html
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島

    8割の人が「広島に帰りたい」 首都圏に暮らす出身者に聞いてみた

    潜在的には8割の人が「広島に帰りたい」と考えている―。首都圏に暮らす広島県出身者たちにUターンの意思などを尋ねた中国新聞社のアンケートでは、古里への強い愛着が浮かび上がりました。県の人口の転出超過数が2021~24年の4年連続で全国最多となる中、ゆかりのある人を呼び戻すには何が必要なのか、鍵を探りました。

    アンケートは、県出身者たちでつくる東京広島県人会の協力で1月に実施し、104人が回答した。
     
    広島に帰って生活したいかとの問いには、7人が「数年以内に帰りたい」、23人が「いつか帰りたい」と回答。「帰りたいが、おそらく帰らない」(56人)も含めると、帰りたい気持ちのある人は計86人(82・7%)に上った。特に30、40代で意欲が高かった。

    (全文はリンク先)


    4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-04 17:20:31
    一番は就職先なんよ。
    大学は正直広島である必要性はないんで別にどこでもいいけど卒業していざ就職活動する時広島の企業の無さに絶望するのよ。
    帰りたくないって人もいるけど帰りたくても帰れないってのもある。

    11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-04 18:25:06
    広島県からの転出とカープからのFA転出は同じ理屈かもしれんな
    ということは、FA転出を防ぐには県からの転出を防ぐ努力をするしか道はないのかもしれん
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1083130658.html
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島県の人口流出が全国ワースト1位←ガチの改善点募集
    https://www.sankei.com/gallery/20170918-ROQS3GSFIBMBHBEFSWAINDBXEM/


    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-11-30 18:35:35
    全国から学生が集まるまともな大学を増やす
    広大のキャンパスを主要都市(中心部)に戻す
    これだけでもだいぶ変わると思う

    61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-12-01 10:02:30
    >>2
    広島市から広大に通えないのは大問題。
    市内最難関が県立広島大じゃみんな出てくよね。
    私立はFランしかないし...
    引用元:なぜみんな広島県から出て行ってしまうのか?広島の人口流出が全国ワースト1位 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島県2021年の人口流出数が全国1位に
    https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/200802/jnl2008020001-n1.html


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/03(木) 22:34:58.43 ID:DQrBsS9R0
    広島 NEWS WEB 「転出超過」全国最多に湯崎知事“厳しい結果”

    広島県からの転出が転入を上回る「転出超過」の人数は、去年1年間で7000人余りと全国で最も多くなりました。
     
    県内の市と町で「転出超過」の人数が最も多いのは広島市の2632人で次いで呉市の2108人、福山市の1090人などとなっています。

    これについて湯崎知事は1日の記者会見で「厳しい結果だと受け止めている。転出先は東京圏への転出が引き続き高い水準にあるだけではなく、愛媛や福岡といった近隣の県や茨城や静岡といった東京の周辺にも転出が増えていて、従来からの進学・就職の転出とは違う動きになっている」と指摘しました。

    (全文はリンク先)
    https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220201/4000016176.html

    24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/03(木) 22:37:56.39 ID:n+frBBBb0
    マツダがどう転ぶかやぞ
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643895298/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ