広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    体力測定

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープドラ5赤塚健利、下半身の体力測定で『球団記録』更新

    【広島】日本人投手最重量ドラ5赤塚健利が下半身パワーで球団最高値「投球につなげていきたい」

    広島ドラフト5位の赤塚健利投手(22=中京学院大)が8日、球団最高数値をたたき出した。新人合同自主トレ初日、垂直跳びから下半身のパワーを測る装置で7000ワットを記録。球団では5500ワットを基準値とし、野手では末包、投手では島内の6200ワット前後がトップだった。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202401080000665.html
    925: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/08(月) 17:44:50 ID:gO.h1.L5
    伊達にデカいわけやないぞ

    928: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/08(月) 18:32:05 ID:F3.12.L17
    >>925
    7000Wのド迫力
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704243058/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    760: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木)13:00:36 ID:QR9.tn.7z
    広島カープ_育成1位_大盛穂_体力測定

    プロ入り前に不合格…広島育成1位大盛は成り上がる


    社会人野球に行けなかったのに、プロ入りした選手がいる。広島の育成1位、大盛穂(みのる)外野手(22=静岡産大)のことだ。プロを戦力外になって社会人入りするケースはよくあるが、逆は聞いたことがない。

    大学3年から、企業チームのセレクションを兼ねた練習会参加を重ねたが「うちに来てくれ」という声はかからなかった。周りの大学生は3日連続で参加しているのに、自分だけ2日で帰される。東芝、西濃運輸、ヤマハ、東海理化、日本製紙石巻…。企業チームどころか、クラブチームからもNOを突きつけられたという。

    「絶望のどん底でした。独立リーグで2年やって、ダメなら野球をやめなければならないと思った」。周囲の勧めでプロ志望届を提出していたことが幸いした。担当スカウトの顔も知らなかった広島から、予想外の指名を受けた。

    広島に指名された8選手のうち、育成は大盛だけ。それでも「野球ができるだけで幸せ」と話す。一方で「取材を受けるときは立場が一番下なことを思い知らされて悔しい」とも言う。

    面白いのは、そんな大盛が新人体力測定で1位になったことだ。線が細く見えるが、太もものパワー、ジャンプ力、反応スピード、持久力の総合点が8選手中トップだった。相当に質のいい肉体なのだろう。

    https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201901270000968.html
    普通育成指名ってドラフト前に「育成で指名するかも知れんから志望届け出してくれへん?」とかお伺い立てるのにな
    カープからしても予想外やったんやろか...




    763: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木)13:11:08 ID:zlj.gm.xa
    >>760
    誰か獲得予定の外野手獲られたりしたんかもな
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547985097/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    小園海斗田中広輔新人体力測定

    広島・ドラ1小園 太もも筋力で田中広輔上回る 新人8選手が体力測定


     広島の新人8選手が20日、広島市内にある広島大学病院スポーツ医科学センターで体力測定に臨んだ。持久力や下半身筋力、反射神経などを測定した。

    ドラフト1位・小園海斗内野手(18)=報徳学園=は両太ももの筋力で高数値をはじき出した。2014年に測定した当時ルーキーの田中広輔の記録を上回り、「きつかったけど、自分の全力を出せたので良かった。野球に生かしていきたい」とうなずいた。

     広島大学病院スポーツ医科学センターの坂光徹彦理学療法士は「筋力の左右がそろっているのはすごい。ケガしにくい」と素質の高さに舌を巻いていた。



    ・やっぱりすごい素材やねんな!
    確実に中村と共にレギュラーで10年はいけるな!


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ新人体力測定2018

    広島・ドラ1中村奨、体力測定で新人中総合トップ

     
     広島の新人選手が14日、広島市・広島大学病院スポーツ医科学センターで、体力測定に臨み、持久力や下半身筋力、反射神経などを測定した。

     ドラフト1位・中村奨成捕手(18)=広陵=は総合トップの数値を記録。こうした測定は初めてで、「目に見える方がいい。次計る時に、今日の結果を上回れるように意識できる。平均的に鍛えていけたらいいと思う」とうなずいた。
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/01/14/0010896322.shtml



    ・やっぱりモノが違うということか
    期待してしまうな


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ