広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    使い道

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241225-OHT1I51137-L
    https://hochi.news/articles/20241225-OHT1T51084.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-01-16 17:18:02
    それで貰った金銭はちゃんと補強に使ってくれるんですかね…

    308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/16(木) 19:35:17 ID:jG.uv.L3
    金銭が何に使われるかが気になるところ

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737019302/
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1083080895.html#comments 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/22(金) 00:19:58.50 ID:dE6kr+g+0
    イチメーターエイミーさん寄付金

    世界中の親愛なるイチメーターの友人の皆様


    私の今回の旅の企画に対する皆様の暖かい反応に、とても驚いています。皆様のサポートに支えられ、私はこれまでセントルイス、そしてフィラデルフィアへと旅をし、すべての試合をイチメーターを持って観戦することができました。

    金曜日の朝に私はマイアミに向けて飛びます。イチローのメジャーリーグでの3000本安打まで、あと6本となりました。フィラデルフィアでの残り試合は1試合なので、3000本は本拠地マイアミで近い将来に実現することを期待しています。

    皆様から頂いた寄付は航空券代、ホテル代、試合のチケット代、タクシー代、食事代などに役立たせていただいておりますが、この「3000本安打を求めるイチメーターの旅」に対する皆様の援助は私の想定を超えるほどのもので、今では必要額を満たした上に余剰が発生する状態となっています。

    私はこの残ったお金の使い道を考え、この頂いたお金で日本の皆様のもとに行かせていただくのはどうかと思いつきました。8月か9月頃にイチメーターを持って日本に行き、ファンの皆様とお会いできたら嬉しいと思っています。

    この提案をどう思われるでしょうか?私が日本を訪れることを望まれる方はいらっしゃいますでしょうか?


    本当にたくさんのサポートをありがとうございます! ゴー、イチロー!

    皆様愛してます!



    フルカウント記事
    http://full-count.jp/2016/07/18/post38712/
    http://full-count.jp/2016/07/20/post38853/
    本人ツイッター
    https://twitter.com/ichimeterlady
    寄付サイト
    https://www.gofundme.com/2dkeuuc
    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/22(金) 00:20:58.30 ID:7MPnniVS0
    ええんやないの
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469114398/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ポスティング制度_落札金_使い道
    大半は球場の補修や補強に充てられるが
    今年、広島東洋カープのエース、前田健太がロサンゼルス・ドジャースへ移籍する。この移籍ではポスティングシステムが適用され、譲渡金2000万ドルを球団が受け取る予定だ。

    2000万ドルの行方は果たして――1月8日に松田元オーナーは「地域へ還元する」と地元メディアの取材に答えている。オーナーは、譲渡金の一部は球団施設に使用し、大半はフランチャイズを置く広島市、キャンプ地となっている宮崎県日南市と沖縄県沖縄市へ寄付する意向を示したのだ。

    この発言を聞き、「なぜ、選手補強へ使わないのか?」と思った方も多いだろう。1991年のリーグ優勝から24年間優勝から遠ざかり、前田健太も抜ける。チーム力は一時的に低下することは確実だ。

    ~中略~ 

    しかし、今回『補強のためではなく、地域のため』にマエケンマネーを活用する意向を示したカープ球団の判断は、英断だったのではないだろうか。その最たる理由は、地域密着型の市民球団であるからだ。 
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447598544/
    http://carp-matome.blog.jp/archives/1044065776.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/15(日)23:42:24 ID:t70
    経験した事のない大金に混乱して取りあえずマエケン像とか建ててそう

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ