広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    分析

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241005s10001173395000p_view
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/05/kiji/20241005s00001173340000c.html

    広島 現役引退の野村祐輔氏 就任の「3軍投手コーチ兼アナリスト」は球団初のポスト「これから僕も勉強」

    肩書は「3軍投手コーチ兼アナリスト」という球団初のポスト。親身にサポートする姿勢をモットーに掲げ「いい時も悪い時も選手に歩み寄っていけるコーチが理想です」と進むべき指針を明確にした。そして兼務するのはアナリストという別角度からの視点だ。

    鈴木球団本部長は「経験があるし、彼にはアナリストとして勉強もしてほしいということで。選手もデータや映像とか、そういうものを見る世代になってきた。コーチも(自身の)経験値と同時にそういう新しい情報を共有できるように、今のうちからやった方がいいんじゃないかと」と新ポストに抜てきした理由を説明。

    (全文はリンク先)


    475: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/11/20(水) 12:34:51 ID:je.yd.L7
    そういや今朝の中国新聞の野村三軍コーチ・アナリスト就任についての記事で鈴木本部長がアナリスト兼任なのは「今後も若くしてコーチになる人はみんなアナリストもやってもらう。経験とデータの両方で指導してほしい。これは球団の方針」みたいなこと言っとったで

    476: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/11/20(水) 12:37:47 ID:5S.wd.L27
    >>475
    今の野球は解析された数値をきちんと理解して分析できんと駄目なのでこの方針は良いんじゃね

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731932564/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    黒田博樹がカープ投手陣9月失速の原因は「エネルギー切れ」

    黒田博樹氏 広島の投手陣9月失速の原因は「エネルギー切れ」 春先から僅差の試合続き“心の疲労”蓄積

    ――投手陣失速の原因をどう見ていますか。

    「もちろん僕は今のような酷暑の中では投げていませんが、経験で言わせてもらうと、春先から僅差の試合が続きトップギアに上げる登板が多かった影響じゃないか…と思っています。得点力がなかなか上がらない中でも勝ちたい。そこで精神的なスタミナが…」

    ――奪われた…と。

    「最後は精神的なスタミナがなくなった。エネルギーが切れてしまった…という言い方が伝わりやすいかと思います。極端ですが、野手に例えると、30打席連続で快音を発しているのに正面を突き、なかなかヒットにならない。そうなると、メンタルが健全でなくなる。その積み重ねは大きいと思いますね」

    ――大瀬良投手が顕著で、防御率1・86でも6勝止まりでした。

    「防御率は変動するけど、勝利数が減ることはない。先発投手に限ってですが、精神安定剤は勝ち星なんですよ。防御率4点台でも、2桁勝っていればメンタルはある程度安定するでしょうから」

    (全文はリンク先)


    ・チーム打率も本塁打もリーグ最下位ですからね。。。
    よく終盤まで優勝争いに絡めたなと。




    ・要するに、打線少しは働けよって事でしょ。
    みんなわかってたけど、黒田さんに改めて言われると説得力増しますね。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    落合博満カープ分析新井監督

    落合博満氏 昨季Aクラス入りの広島を分析「新井監督が適材適所で起用していた」課題は4番打者

    落合氏は「去年の広島カープの戦い方ってうのは、諦めない、粘っこい野球をやっていたっていうのがありますね。で、選手に必死さが見えてね。何が何でも俺たちは最後まで諦めないっていうようなスタイルの野球だったんだろうと思います」と印象を語った。

    新井貴浩監督については「適材適所に新井監督が選手の起用ってものをやっていたし、栗林(良吏)が状態悪い時にじゃあ誰を抑えにするのかっていうような時にでも力のあるピッチャーを抑えにしてっていうようなことがあるんでね。代走にしても、守備固めにしてもピンチヒッターにしても、選手をその場その場で使うことによって選手がそれに応えたっていうような野球展開だったと思います」と分析した。

    課題としては「やっぱり4番バッターなんだろうと思います」と指摘。「ある程度ピッチャーは整備されているとは思いますけど、4番バッターを誰にするのか。現在、日本人の選手には見当たらないんで、外国人を連れてきてそこにあてがうのかどうかっていうのが、1番新井監督の頭を悩ますところなんではないでしょうか」とした。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/02/02/kiji/20240125s00001173325000c.html

    ・去年監督コーチ本当によくやってくれたと思う。
    4番はいつかは末包選手にやってもらいたい思いがあったんだけど、出遅れちまったなー。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    元カープ北別府が阪神ドラ1佐藤輝明の強みと弱点を分析

    阪神・佐藤輝は配球が読めていない ステップがすべて投手方向 北別府氏が分析

    阪神・佐藤輝は配球を読めていない。デイリースポーツウェブ評論家の北別府学氏が、不調に苦しむ怪物ルーキーの現状を分析した。広島3連戦の結果は12打数2安打1打点で8三振。本塁打は出たが、広島側の完勝に「投手陣の制球力の精度向上と内角攻めが勝因」と語った。

    ~中略~

    私が見ていて思うのは、彼はどんな球に対しても、右足を投手側に向けてステップしてくる。

    よく言えば、「開かない」打ち方。これはいいことなのだが、おそらく球種やコースを読んで打つことが、まだできていないのだと思う。

    読んで打つ。これは簡単にできるものではない。スコアラーからは大量のデータが送られてくるが、実際に打席に立って、生きたボールを自分の目で確かめないと分からないことが多い。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/2021/04/05/0014213212.shtml


    ・すごく分かりやすい解説です

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    里崎がカープの弱点を指摘守備面でもろい

    313: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/12(金)19:31:48 ID:LP.5r.L25
    サトーザキー批評
    広島昨年のもろさ露呈、新人2投手好材料/里崎智也

    5位に終わった広島の課題ははっきりしている。昨季のチーム打率、打点はいずれもリーグ2位。反して、防御率はリーグ5位、四球はリーグ最多、失策もリーグ5位と乱れた。せっかくの攻撃力を生かし切れていない。

    くわえて大きなポイントが中継ぎ陣の不調だった。昨年のセ・リーグでは中継ぎ陣の充実ぶりがそのまま順位に反映している。広島が上位を狙うには、これらの課題にチームとして取り組む必要がある。その姿勢を練習試合でじっくり確認させてもらった。



    314: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/12(金)19:35:09 ID:Vf.g8.L29
    辛口やん里崎
    的射てるけど
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613102381/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    森下暢仁が中日を苦しめた選手に選出


    51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/24(日)18:39:15 ID:VI.7h.L5
    川上

    ■明治大は入ったらまず緩いカーブを覚える、明治の選手はみんな持ってる


    森下暢仁が中日を苦しめた選手に選出_03

    森下暢仁が中日を苦しめた選手に選出_02
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611407288/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島カープ最下位の謎を他球団が分析
    https://www.daily.co.jp/opinion-d/2019/04/15/0012244855.shtml

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/16(火)07:38:20 ID:EPA
    【広島】DeNA・ラミレス監督「丸はチームリーダーでもあった」 中日選手「リリーフ陣の勤続疲労」…最下位の謎

    セ各球団の選手らに広島低迷の要因を聞いた。

    DeNA・ラミレス監督は「丸はチームリーダーでもあった。同じリーダーの新井も抜けた」と指摘した。ヤクルトのA選手は「丸と野間を比較したら、気持ち的に違う」と明かし、
    阪神のB選手は「ムードメーカーの新井さんが抜けたのが大きいのでは? あの人が(チームを)まとめていた部分はあるはず」との見方を示した。

    一方、中日のC選手は「丸が抜けた影響もないわけじゃないが、そこじゃない。問題はリリーフ陣の勤続疲労。目いっぱいで3連覇してきたので仕方ないが、年々パフォーマンスが落ちている」、
    阪神のD選手も「打線不振の陰に隠れているが、もともと投手陣に不安はある」と語った。

    また、ヤクルトのE選手は「奇数の打順がうまくいっていないから、つながりに欠ける。そこで4番の鈴木を抑えれば、さらに打線は苦しくなる」と打線の問題点を示す一方で
    「去年まで守り勝つチームという印象が強いが、1試合3失策している試合がある。焦りもあるのか、投手も四球が多くなっている」と複合的な要因を挙げた。

    だが広島は依然、他球団にとって脅威だ。中日・与田監督は「歯車がかみ合っていないだけで、能力の高い選手がそろっている」と警戒を緩めない。

    丸、新井の不在を指摘したラミレス監督も「広島を強くないと思ってはいけない。丸がいなくてもいいチーム。野間のように、代わりにいい選手が出てくる。この後、上がってくる。絶対、甘く見ちゃいけない」と軽視は禁物であると強調した。

    https://hochi.news/articles/20190415-OHT1T50227.html
    102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/16(火)11:27:35 ID:4uN
    大樹を上げるしかない
    なお上げない模様
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555367900/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島カープ_投壊_畝コーチ_分析

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/12(金)12:45:54 ID:VTf
    広島カープ_投壊_畝コーチ_分析_02

    6試合で48失点…広島“投壊”の原因を畝投手コーチが指摘


    さしずめ「神宮バッティングセンター」といったあんばいだった。 11日のヤクルト戦は12失点と大敗の広島。前日も試合には勝ったが7失点。3タテを食ったその前の阪神3連戦は計26失点。ここ6試合で48失点と投手陣が打ち込まれている。

    緒方監督は「いつまでも下を向いているわけにはいかない」と話したが、「投壊」は何が原因か。畝投手コーチはこう言う。

    「四球が(リーグで)一番多いというのが問題で、自滅のような形になっている。技術的な問題より精神的な方が大きい。投手陣みんなが、打たれれば打たれるほど自分が抑えなくてはという気持ちになって、どんどん追い込まれる形になっている。一度、話し合おうということで、阪神戦のときに監督を交えて選手たちとミーティングをしました」

    しかし、緊急ミーティングの甲斐もなく、ヤクルトに負け越し。11日現在は2位だが、3位巨人との差は1ゲームに縮んだ。畝コーチは「配置転換のようなことまでは、今のところ考えていない」と言うが、打率.274(12球団トップ)と打ちまくってもザルで水をすくうようなもの。対策を講じなければ、野手も息切れしてしまう。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/205237 
    4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/12(金)12:51:41 ID:laJ
    コントロールなんて直ぐには治らんよ
    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1494592025/
    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1494582485/
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494560754/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ