
東京都心の首都高速道路で、夜な夜な騒音をまき散らして暴走しながら周回を繰り返す「ルーレット族」が活動を活発化させている。
新型コロナウイルスの影響で時間を持て余し、外出自粛によりガラガラの首都高に繰り出しているようだ。警視庁は警戒を強めている。
小池百合子知事が「ステイホーム週間」を呼びかけた、大型連休初日の25日午後9時ごろ。首都高辰巳第1パーキングエリア(PA、東京都江東区)は、50台弱分の駐車スペースが70台ほどの車であふれかえっていた。関東各都県のナンバープレートを付けたスポーツカーなどが、低いエンジン音をうならせながら出入りを繰り返した。
車外に集まって話し込む姿もあちこちで見られた。さいたま市の男性(27)は5台ほどで連なって走り、1周の早さを競うという。「一般車が減って走りやすくなった」。愛車は英アストンマーティン社製のスポーツカー。時速200キロ超を出すこともあるという。
埼玉県和光市に住む大学4年の男子学生(22)は2学年下の彼女と見物に来た。授業もアルバイトも飲み会もない。「暇すぎて頭がおかしくなりそう。ドライブしかやることがない」
国土交通省のまとめでは、7都府県を対象に緊急事態宣言が出た7日以降、首都高の交通量は減少傾向が続いている。対象が全国に広がった後の25日は前年の6割に。一方、ルーレット族は増加の一途といい、警視庁は取り締まりに力を入れる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18186731/
75: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/28(火) 15:03:56.67 ID:I0e2ZgBW0
>>1
銀座の直線で前後を公僕のバスに封じられて出入り口間に閉じ込めた連中御用のパターンと
移動オービスの出番ですな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588052454/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
銀座の直線で前後を公僕のバスに封じられて出入り口間に閉じ込めた連中御用のパターンと
移動オービスの出番ですな