史上2人目の「300犠打&100本塁打以上」最強の2番打者・菊池涼介の“すごさ”の秘密【カープ歴代記録列伝#1〜犠打〜】

2022年シーズンのプロ野球が開幕してはや3週間。そのなかで史上2人目となる偉業がひとつ、達成された。菊池涼介の「300犠打&100本塁打以上」がそれだ。

3月29日の阪神戦(マツダスタジアム)。菊池は3回無死一塁から投前に犠打に成功し、史上8人目となる300犠打に到達。本塁打はすでに「100本塁打以上」の112本を放っており(※数字は4月17日現在)、この瞬間、NPBの長い歴史の中でも伊東勤(西武)と菊池のわずか2人しかいない「300犠打&100本塁打以上」という極めてレアの記録が成立したのだ。

(全文はリンク先)
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/3015




何でもできる選手。守備がずば抜けていることはもちろんだけど、小技もできるし、意外とパンチ力もある。
打率も3割超えを何度かやっている。万能プレイヤーという感じ。加えて、後輩への指導もしているということで、まさにカープの顔。



https://news.yahoo.co.jp/articles/10be6b81379c0af28f92008726cd76f6b2233883 続きを読む⊂( ●▲●)⊃