広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    外野守備走塁コーチ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    水本勝己梵英心オリックス


    92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/31(月) 01:42:22 ID:hO.or.L14


    そう来たか

    99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/31(月) 01:46:05 ID:oB.oz.L25
    結局水本さん来季も留任で草
    新井さあ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667137403/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    907: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/24(月) 10:36:53 ID:Kg.hu.L4
    カープ福地寿樹を外野守備走塁コーチで招聘

    広島 元ヤクルトの福地寿樹氏が入閣 “足を使った野球”復活へ

    広島は24日、元ヤクルトの福地寿樹氏(46)をコーチとして招へいすると発表した。

    08年にはFAの人的補償でヤクルトへ移籍。いきなり42盗塁で盗塁王になると2年連続でタイトルを獲得した。

    引退後はヤクルトで長く外野守備走塁コーチを務めた。

    今季球団ワースト記録の26盗塁に終わったことを受け伝統の“足を使った野球”復活に向け手腕が期待される。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/10/24/0015749525.shtml


    909: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/24(月) 10:38:30 ID:no.ec.L23
    福地!?

    921: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/24(月) 10:45:11 ID:2J.80.L33
    ファ?
    福地戻ってきてくれるん?


    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666528016/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    菊池涼介「去年は河田さんの野球について行ける選手がいなかった」
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/12/kiji/20201111s00001173585000c.html


    672: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/17(日) 21:29:17 ID:Vc.ee.L3
    オープン戦
    盗塁成功2
    盗塁死8
    牽制死3
    走塁死6
    失策9
    オープン戦は無駄なアウト献上が多くて心配やったけども、
    開幕からはそういうストレスはあんまないよね?
    シーズン入っての走塁死の正確なデータが拾えんかったからもしかしたらイメージと違うかもしれんけども



    674: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/04/17(日) 21:30:06 ID:Tk.uy.L1
    >>672
    これマジで今年終わったと思ったわ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650181208/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    942: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)16:01:54 ID:Za.yb.L9
    福地退団
    解説行きかな
    ヤクルト福地コーチ退団←カープの補強ポイント

    ヤクルト・福地外野守備走塁コーチの退団を発表

    ヤクルトは1日、1軍の福地寿樹外野守備走塁コーチ(45)が、契約満了に伴い今季限りで退団すると発表した。

    福地コーチは1994―2005年は広島でプレー。その後、06―07年は西武に所属し、08年にヤクルトに加入した。外野のレギュラーとして08、09年に2年連続で盗塁王を獲得。12年に現役引退後は、翌13年から1、2軍の外野守備走塁コーチ、2軍チーフコーチなどを務めていた。

    今季は三塁ベースコーチも務め、6年ぶりのリーグ優勝、20年ぶりの日本一に貢献していた。

    https://www.sanspo.com/article/20211201-NS2RJZISNBMN5P2YDAZPU72W2I/

    946: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)16:19:39 ID:yE.1x.L4
    >>942
    カープに必要な人材では?
    盗塁数も盗塁成功率が低すぎるし
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638174427/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    高橋建がカープ1軍投手コーチ就任

    広島・高橋建1軍投手コーチを発表 育成に定評“建さん”に託す左腕王国復活

     広島は15日、高橋建氏(52)の1軍投手コーチ就任を発表した。同氏は今季まで阪神で2軍育成コーチを務めていた。カープ復帰は、10年に現役を引退して以来、12年ぶりになる。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/11/15/0014843794.shtml


    110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/15(月)11:34:13 ID:N9.0k.L20
    そして組閣発表
    【広島】来季のコーチ発表 OBの高橋建氏が1軍投手コーチ就任、東出輝裕2軍打撃コーチは1軍野手総合コーチに

    広島は15日、来季のコーチングスタッフを発表した。1軍投手コーチに、OBの高橋建氏が就任した。今季まで阪神の2軍育成コーチを務めていたが、2010年の現役引退から12年ぶりの古巣復帰となる。

     また、今季は2軍打撃コーチを担当していた東出輝裕コーチは1軍の野手総合コーチに昇格。永川勝浩1軍投手コーチが2軍投手コーチ、広瀬純1軍外野守備走塁コーチが2軍打撃コーチ、玉木朋孝1軍内野守備走塁コーチが2軍内野守備走塁コーチ、菊地原毅2軍投手コーチが3軍投手育成強化担当に配置転換された。

    https://hochi.news/articles/20211115-OHT1T51051.html


    112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/15(月)11:35:25 ID:0C.j3.L1
    なんか少なくね?
    河田は実質守備走塁でヘッドは実質東出てかんじやな
    やっぱ次の監督は東出なんやろか

    115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/15(月)11:36:51 ID:7s.oq.L7
    >>112
    ワイもそう思った
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636886193/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    855: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/28(月)11:13:35 ID:b5.ka.L9



    856: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/28(月)11:14:12 ID:Gd.cv.L21
    永川赤松コーチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571955128/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    no title
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445951798/

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/27(火)22:16:38 ID:npT
    http://www.carp.co.jp/news15/s-050.html
    ≪河田雄祐氏コメント≫
    西武を今シーズン限りで退団することになって、来シーズンよりカープで20年ぶりに仕事させてもらえることになりました。

    僕が現役時代に一緒にやった選手はもういなくて、ギリギリ接したことのあるのは今解説している横山ですが、その横山も1年間だけです。
    なので、OBという気持ちで帰ってきたというよりも、本当に1からという意識を持ち、新たなスタートを切らせてもらおうという思いで広島に来ました。
    新鮮な感覚で明日から臨んでいきたいと思っています。

    1軍の外野・守備走塁コーチとして僕に求められているのは、一つ先の塁を狙うのは当たり前という感覚は植えつけていくことです。
    そのためには選手としっかり話をして、各選手の特徴・性格をしっかりと見分け、常に叱咤激励だけでいいのかアメとムチなのかなど、いろいろと引いたり出したりすることを考えていくことが重要です。

    でも第一に名前を覚えなくてはいけませんね。
    秋季キャンプ中には外野手だけでも打ち解けられるような状態を作りたいと思っています。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ