広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    大久保博元

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    793: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/06/24(土) 18:22:09 ID:rG.ut.L34
    カープ會澤翼の配球、巨人大久保コーチに褒められる「今日は能力負け」

    巨人・大久保コーチ「今日は能力負け」 大瀬良―会沢バッテリーに完敗認め「オレの責任」

    試合後、巨人の大久保博元打撃チーフコーチ(56)は、最後まで攻略できなかった大瀬良について「良かったですよね」と一言。

    「もちろん(会沢)翼も、頭いいキャッチャーだから、前の配球ももちろん覚えてるし。こっちも、それも予測していってるけど、コースにいいとこだから。バッターが遠く見せられ、遠く感じさせられる。そっちを追っかけて中近くにさせられる。奥行きも使われる。

    みんな絞り球っていうか、積極的にいこうっていう指示はもちろん出しているんだけど、やっぱり中と外と奥行きで、全部釣られてしまう。今日は能力負けですよね。対策があって、1回集めてみたんですけど、結果を出してあげれなかったのは申し訳ないです。オレの責任だから」

    と話していた。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/24/kiji/20230615s00001173376000c.html

    バッテリー、大久保コーチから評価をいただく

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-22 22:28:56
    もうこれ誰も見ていないような気もするけど、こういうユーチューブも見つけた。
    「佐々岡監督に聞いた、小園選手の二軍スタートの理由」
    カープ小園2軍スタートの理由をデーブ大久保が佐々岡監督に電話取材
    https://www.youtube.com/watch?v=57A450tpOXA

    8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-21 00:55:59
    小園ほどの逸材を潰さないように監督やコーチたちには頑張ってもらいたいね
    まだ20歳の若手なんだから難しいと思うけど厳しすぎず甘すぎず指導していって欲しいね
    引用元:カープ小園“覇気なし”で猛ハッパ!佐々岡監督「腐らず意地を」 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ森下巨人戸郷_新人王_デーブ大久保謎理論で票が割れる可能性

    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/07(土)22:18:40 ID:98i
    森下 1.90 10勝3敗 124奪三振 規定到達 5位
    戸郷 2.85 8勝6敗 103奪三振 規定未到達 優勝

    ハイレベルすぎるで…………

    4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/07(土)22:23:17 ID:b0S
    普通に考えたら森下8:戸郷2やけど実際は6:4くらいになりそうなのが怖い
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604755120/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    デーブ大久保_森下戸郷_新人王
    carp.co.jp

    デーブ大久保「新人王はカープ森下ではなく巨人戸郷」

    巨人・戸郷は負けが込み始めましたが、新人王になるだけの根拠があります/デーブ大久保コラム


    ~中略~

    一方で、戸郷と新人王争いをしている広島の森下(森下暢仁)は大卒(明大)です。投球術には長けていますし、体力も十分です。

    でも私的にはトータルで見て、どう考えても戸郷が新人王だと思いますね。なぜかって? まずプロ野球選手は何を目指してシーズンを過ごすのか、ということを考えてほしいです。

     誰しもが「優勝」の2文字を目指しますよね。戸郷はその優勝に向けて大貢献しています。広島は何位ですか?そこを考えるとやはり戸郷が必然的でしょう。

    また、独走・巨人の勢いを止めるため対戦相手は、手強い先発を戸郷にぶつけます。そこも考慮してほしいですよね。


    (全文はリンク先)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/93e6fca42f8b6c977d0a22847551713ac5891af5


    ・言ってる事の意味がわからない。
    新人王はMVPではない。


    ・なんやこれ。
    ただの贔屓やんけ。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    241: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/04/27(月)11:23:54 ID:za.p9.L16
    デーブ大久保カープ會澤翼が現役最高の捕手

    現役最高の捕手 広島・會澤翼/デーブ大久保コラム


    強肩というカテゴリーだけでいえば、ソフトバンクの甲斐(甲斐拓也)、巨人の小林(小林誠司)、中日の加藤(加藤匠馬)が図抜けています。この3人の肩が私にあれば、何年も正捕手を張れたと勝手に思っています(笑)。

    話が少しそれますが、最近の捕手は意外に体が小さかったり、細かったりします。その一つの要因として、ホームベース上での危険なクロスプレーが禁止になったことがあると思います。危険がなくなったことで、捕手をやる選手の中には、現役選手の中でもそうですが、ショートを任せても十分にこなせるだけのフットワークを持った捕手がより一層多くなると思います。

     そういう部分も加味して、No.1はと言えば……ソフトバンクの甲斐は打撃面で少し劣るので、なかなかそうは言いづらいですね。では打撃の素晴らしい西武の森(森友哉)は、守備の面で少し落ちます。もちろん年々、そこは向上しているので、近い将来的には12球団No.1になる可能性は十分にあります。

     そう考えると私の中でのNo.1は翼になります。同郷の茨城県人、広島の會澤(會澤翼)です。この男はまず、度胸が据わっています。内角へ厳しい球が行き、打者が烈火のごとく怒って威嚇(いかく)したとしても、「すいません、すいません」と言いながら、次の配球で、平気で内角を要求できる男です。

    (全文はリンク先)

    デーブは會澤推し
    意外だった

    243: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/04/27(月)12:49:58 ID:za.p9.L16
    プレミア12 で株上がったよね
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587633519/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    野村謙二郎_緒方監督
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1425456655/0-

    1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/03/04(水) 17:10:55.62 ID:OscsofVL0.net
    今の所有能感が凄い

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    緒方孝市_メジャー留学
    当サイトの一部画像はコイバットが撮影した画像を利用しています。

    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422439191/

    1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/28(水) 18:59:51.68 ID:UAQL4KjQ0
    全員1A

    伊原春樹(24)   .225(253-*57) 1本 29打点 OPS.600
    真弓明信(19)   .183(*71-*13) 0本 *4打点 OPS.463
    秋山幸二(21)   .253(308-*78) 7本 43打点 OPS.706 7盗塁
    大久保博元(19) .261(387-101) 6本 54打点 OPS.677
    田辺徳雄(20)   .306(542-166) 9本 64打点 OPS.737 23盗塁
    緒方孝市(20)   .239(335-*80) 7本 28打点 OPS.724 41盗塁
    長嶋一茂(26)   .235(226-*53) 7本 26打点 OPS.700

    工藤公康(21) 20試合 防御率1.91 3勝4敗 37.2回 WHIP1.49
    山本昌広(22) 25試合 防御率2.00 13勝7敗 148.2回 WHIP1.04

    45: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/28(水) 19:09:14.54 ID:XFKTjDGq0
    緒方の成績から溢れるロマン臭
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    緒方監督入団時
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1413428448/0-

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:00:48.49 ID:tJ/CQ7x4.net
    緒方監督 キャラクターではなく野球で勝負「デーブさんとか…絶対負ける」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000085-spnannex-base

    「自分の中で監督がチームの中で一番、目立ってもしょうがないというのはある。
    楽天で言えば、デーブさんとか、キャラクターでは絶対負ける。そういうところで勝負するのでなく、野球で勝負する訳であって…。
    パフォーマンスとかは選手を奮起させたり、ファンを沸かせる一つの手段であって、自分もそれができるのかは疑問符。そこでなく野球だけで…

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ