
https://x.com/chugokunp_u35/status/1879850048378601914
宝くじの広島?ファン話題 24年、高額当せん相次ぎ宝くじファンの間で「広島はよく当たる」と話題だ。2024年のサマージャンボは県内で1等2本と各前後賞で計14億円が当せん。前後して数字選択式の「ロト6」「ロト7」で1億円超の当たりが相次いだ。ある売り場の担当者は「人口の割に当たり本数は多いと思う。“宝くじの広島”と呼ばれ、かつてないにぎわいだ」と話す。(全文はリンク先)
広島市の宝くじ売り場で10億円当せんhttps://t.co/QhBcjTtKfU
— 中国新聞U35 (@chugokunp_u35) January 16, 2025
2024年に販売された年末ジャンボ宝くじで、広島市安佐南区の宝くじ売り場から1等前後賞計10億円の当せんが出ました😮
広島県内では昨年、宝くじの高額当せんが相次いでいます、詳しくはURLから✅ pic.twitter.com/MZoAsp2w7j
・広島人は宝くじ買う人が多い県民性って可能性はあるのかな。
でもやっぱ買うとのが一番多いのは東京か。
・宝くじは一攫千金の手段というよりエンタメの一つ。
買ってから当選発表まで、当たったら何に使おうかって考えたり友人と話して盛り上がるのが楽しいんだ。
買ってから当選発表まで、当たったら何に使おうかって考えたり友人と話して盛り上がるのが楽しいんだ。
https://carp-matome.blog.jp/archives/1082732717.html