広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    宮本慎也

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鳥谷&宮本慎也「カープ小園のショートとサード併用は難しい。可哀想」
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/322710

    5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-04-20 20:44:11
    上本もそうなんやけどあまり守備位置コロコロ変えるのはキツイんよなぁ
    打球の強さや角度、一塁までの距離、二塁なら捌く方向も変わるからなぁ
    そりゃユーティリティボーナスも欲しいわ
    http://carp-matome.blog.jp/archives/1082299471.html 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島巨人戦の阪神鳥谷&ヤクルト宮本の解説が好評2

    広島-巨人戦でNHK解説の名手コンビに反響の声「要求レベルが高くて面白かった」「哲学者の講義聴いてるよう」新井監督の逸話も

    この日は「深掘り」と題し、守備にフォーカスした内容にテーマを絞っての解説。宮本氏「練習を見てるとどうしても内野手を厳しく見てしまう。特にショート」と語るなど、名手ならではの視点を中継の中で惜しみなく披露した。

    鳥谷氏も場面場面で内野手の心理状況や、足のさばきなどを丁寧に解説。現役時代に三遊間でコンビを組んだ広島・新井監督については「あまり自信はなかったと思います」と赤裸々にエピソードや2人の決め事を明かし、「一塁守備はめちゃくちゃうまかった。何度も助けられました」と語った。

    https://www.daily.co.jp/baseball/2024/04/20/0017564892.shtml

    374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/20(土) 14:54:46.75 ID:bUK0iiQI0
    宮本鳥谷の守備のお話面白かった(´・ω・`)
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713527282/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713593073/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713596300/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713594185/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713596300/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713597966/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713599519/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    202302090001057-w1300_0

    【宮本慎也】新監督迎えた広島と西武 デビッドソン漂う「打ちそう」な予感、蛭間大崩れなさそう


    広島の新井監督は私の後任として選手会長を引き受けたもらった人間であり、頑張ってもらいたい気持ちも強く、あいさつを兼ねてキャンプを視察させてもらった。

    広島のデビッドソンは期待が膨らんだ。まだ調整段階で、投手が打撃投手を務めたフリー打撃では1発を放ったが、ケージから打球があまり出なかった。それでも体も大きく、パワーもありそう。手足を大きめに動かしながらタイミングを取るタイプで、バッティングは柔らかそうだ。慣れさえすれば「打ちそう」な予感は漂っていたし、サードの守備もそれほど悪くはなかった。

    (全文はリンク先)

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/02/09(木) 21:36:13.99 ID:tB/RtRLu0
    これ一気にAクラスまであるやろ。。
    打撃はそこそこええんちゃうの
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675946173
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675771493/

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    202204200000962-w1300_1

    【宮本慎也】巨人と広島の勝敗の行方は、わずかな駆け引きの差 好調同士強気に攻め合ういい試合

    <巨人5-3広島>◇20日◇東京ドーム

    まだ始まったばかりとはいえ、好調なチーム同士の首位争いは見応えのある試合になった。巨人と広島の勝敗の行方は、わずかな駆け引きの差だった。

    3-2で広島がリードした8回裏だった。やや疲れが見え始めていた左腕床田だが、広島ベンチもなんとかこの1イニングを抑えてほしいと思っていたはず。しかし、1死から吉川が二塁打し、打席に坂本を迎えて右の島内にスイッチした。

    「目の前のピンチをどうしのぐか」という広島ベンチ采配は、間違いとは言えない。しかし、ここから微妙にボタンを掛け違っていく。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202204200000962.html



    ・打った投げた点取ったというだけでなく、そこに至るまでの様々な駆け引きやデータを睨みながらの用兵、勝負どころを見定める勘やら、なかなか面白いゲームでした。



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2022-02-24 153535

    どこも外国人に頼らないと苦しい 3割30発打つ人いたらすぐ本命/宮本慎也氏&和田一浩氏トーク


    和 広島には引っ張って打球を上げる技術を持った選手が少ない。でも好打者はいる。だからもったいない。進塁打とかを重視しすぎて転がすようなバッティングばかり狙ったら、打撃技術は上がらないでしょ。
     
    小 メジャーで長打力のある打者が重要視されるのも、それが得点力アップにつながるという統計が出ているからですよね。

    宮 長打力のある選手が、ここ一番でチームバッティングをする。それが理想。でもまずは、打撃技術を上げることが先決ですよね。それに今の選手は怒られることに慣れていない。技術の低い選手に緻密な野球を教えようとしたら、怒ってばかりになっちゃう(笑い)。ただでさえ、サインを簡略化して選手の負担を減らし、伸び伸びやらせるようになっている。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202202230000502.html

    217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/24(木)07:39:02 ID:od.hh.L9
    後半広島のことについて触れてるんやが正確な意見だなぁと思いました(こなみかん)
    宇草が長打力上げようとしてるのはいい試みだと思うんよな未知数の外国人除けば広島には長距離砲いない訳だし今すぐには無理でも皆で底上げしていかないと

    239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/02/24(木)11:16:58 ID:ZR.ta.L1
    >>217
    これは事実陳列罪
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645531053/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    侍ジャパン新監督候補緒方孝市高橋由伸栗山英樹宮本慎也

    侍ジャパンの“ポスト稲葉”問題を考える【白球つれづれ】

    ◆ 白球つれづれ2021~第33回・継承か新生か

     東京五輪で侍ジャパンが金メダルを獲得した。

     世界一のチームを率いた稲葉篤紀監督はこれを機に勇退。12日にはNPB(日本野球機構)を訪れ、斉藤惇コミッショナーらに優勝報告を行い祝福された。

     2017年から指揮を執った稲葉時代は終わり、次の焦点は次期監督問題に移る。すでに、一部では前巨人監督の高橋由伸氏や前広島監督の緒方孝市氏、前ヤクルトヘッドコーチの宮本慎也氏、さらには栗山英樹現日本ハム監督らの名前が後任候補として挙がっている。

    侍ジャパンジャパンを統括するNPBでは、今後、強化委員会を中心に人選にあたっていくが、前途には数々の難問が待ち構えているのも事実だ。

     最大の問題は「稲葉路線」の継承を進めていくのか? それとも新たな発想で新生・ジャパンを構築していくのか? にある。

    (全文はリンク先)
    https://baseballking.jp/ns/column/291356

    ・稲葉はプレミア12では8勝1敗で優勝、オリンピックでは全勝優勝。これほどスムーズに国際大会で優勝している日本を見たことがない。

    オリンピックはもちろん、過去のWBCなどの優勝した大会でも何度か敗戦があった。
    客観的な成績からすると、間違いなく稲葉監督はトップレベルの成績を残した監督。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    菊池涼介グラブトス
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461845253/
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木)21:07:33 ID:eM0
    ノムケン「(新人の菊池に)必ず伸びる選手だから我慢してでも使う」
    丸「キクはファンの目を肥えさせてる、麻痺させてる」
    マエケン「他の選手だと年に一度のプレーをキクは何度も何度もしてくれる」
    石井「他の二塁手より50打点は多く阻止してる」
    宮本「菊池ほど上手い選手は見た事ない」
    仁志「プロ野球史上一番守備上手い」
    荒木「菊池君はもう見ててワックワクするよね」
    広澤「敵味方関係なくドキドキさせる選手」
    江本「彼こそ本物のプロのプレー」
    金村「捕球、送球、ポジショニング全てが完璧」
    アルトゥーベ「打撃でも守備でも今すぐメジャーで通用する」
    メジャーコーチ「二塁守備ならこっち来ても一番」
    MLB公式「これまでの全てのグラブトスはキクチのグラブトスのために存在した」

    達川「菊池、イチロー、古田は人間業じゃない」←New
    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木)21:09:06 ID:fZO
    山田エルドレッドビシエド抜いて首位打者にたった模様
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/02/19(木) 22:42:09.09 ID:???*.net
    黒田博樹_男気
    昨季終了後、ヤンキースからFAになった黒田博樹は、メジャーからの高額オファーを蹴って、古巣・広島に復帰する男気を見せた。
    黒田は16日に行われた入団会見で「ファンに心を動かしてもらったので、今度は自分がファンの人たちの気持ちを動かしたい」と
    復帰理由を明かしている。

    その他にも、08年オフにFA宣言した三浦大輔(横浜)が阪神から横浜を上回る金額提示を受けるも
    「強いチームに勝って優勝したい」と男気溢れる理由で残留したこともあった。

    主な男気エピソードは以下の通り
    http://baseballking.jp/ns/22613

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ