広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    小久保裕紀

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/14(日)07:13:53 ID:AAz
    広島の大瀬良大地投手(24)が、3月5、6日に台湾と強化試合を行う侍ジャパンのメンバー入りが確実であることが13日、分かった。2日にキャンプ地を訪れた小久保監督も「マエケンという絶対的なエースが抜けた中で、大瀬良の名前が出てくるはず」と期待を表明していた。

     この日は2日ぶりのブルペンで今キャンプ最多の83球を投げ込み「今日は良かった。日に日に制球もまとまってきている。不安な部分をつぶせている」と、手応えを口にした。

    1年目に10勝を挙げた新人王も、昨年はシーズン途中に中継ぎ転向を余儀なくされた。
    先発に再転向する3年目の今季、「ポスト・マエケン」の最右翼が日の丸の誇りを胸に完全復活を果たす。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000236-sph-base
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455401633/
    2: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/14(日)07:22:44 ID:bja
    いやー
    辞退した方がいんじゃね?

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    小久保監督3位談話
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000116-nksports-base

    ◇「プレミア12」3位決定戦 日本11―1メキシコ(2015年11月21日 東京ドーム)
    国際大会「プレミア12」は21日、東京ドームで3位決定戦が行われ、侍ジャパンはメキシコと対戦。山田の2打席連続アーチなど本塁打攻勢を掛け11―1で7回コールド勝ち。19日の準決勝で韓国に逆転負けを喫した侍ジャパンだったが、最終戦は白星で締めた。

     侍ジャパンは序盤から打線が爆発した。初回、3番山田のソロで先制。2回は相手失策で1点加点した後に山田が2打席連続となる本塁打を放った。その後も中田と松田が2ランで加勢。この回2死から7点を奪いリードを一気に広げた。

     8―1の6回には平田がタイムリー。7回には秋山が無死一塁から“サヨナラコールド”となる2ランを放ちゲームを決めた。

     先発の武田は危なげない投球で3イニングを1安打無失点。2番手・菅野はソロを浴びたが3回1失点で繋ぎ、山崎康も1回を無失点と盤石リレーでメキシコ打線を封じた。

     ▼「プレミア12」のコールドゲーム 5回以降15点差以上、また、7回以降10点差以上の点差がついた場合、その時点で試合終了となる。コールドゲームは3位決定戦には適用されるが、準決勝、決勝では適用されない。

    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448087779/l50
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/21(土)15:36:19 ID:syP
    3位

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    小久保監督継投策_03
    http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201511190005-spnavi
    小久保監督継投策_02
    問い直すべき、侍ジャパンの指揮官の地位

    (中略)

    こうしていくつもの継投ミスが重なり、韓国に歴史的敗北を喫したのだった。


     敗戦投手になった則本に「野球人生でこのような悔しさを味わったことがあるか」と聞くと、唇をかみ締めた。


    「これだけ大きな大会で味わったことは僕自身ないですし、こんなものは味わわないほうがいいですけど。これも今後の野球人生に生かしていかないと、意味がなくなるので」


     おそらく、松井も同じ気持ちでいるのではないだろうか。ふたりや増井にとって、この日の敗戦は今後の野球人生の糧になるはずだ。選手にとって、今回のプレミア12が成長の場になるなら意義深い大会だったと言える。


    だが、その視点は指揮官には当てはまらない。


     小久保監督が侍ジャパンの監督に就任した頃から、指導者経験のなさを不安視する声は少なくなかった。それが韓国との大一番で、最悪の結果につながった。当初のプランに縛られ、状況に合わせて采配を変化させられなかったことが敗戦を招いた。
     

     プロ野球や日本球界にとって、侍ジャパンは大きな意味を持つチームのはずだ。そうであるならば、現在の指揮官を任命した者たちは問い直すべきだ。


     侍ジャパンは、監督を育てるための場所ではない。経験のない者にタクトを振らせるのではなく、勝てる指揮官にチームを任せるべきである。


    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1447934655/0-

    ~則本、回またぎ後、代打に連打され大ピンチ~

    225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/19(木) 22:10:47.27 ID:3iQoWKa2.net
    このクラスでも跨ぐとこうなるからなぁ

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    侍ジャパン_小久保監督_前田健太
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/07(土) 04:03:08.01 ID:D2qLEzEyE.net
    ・4番中田を諦める
    ・1番秋山が大当たり
    ・調子の悪い坂本の打順を1試合で下げた
    ・選手を固定せず様々な選手を順番に使う
    ・代打嶋が的中しサヨナラ勝利を演出

    ぐう有能
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446836588/
    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/11/07(土) 04:04:09.47 ID:Ls+vlJp60.net
    成長しとるね 

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413820217/


    1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)00:50:17 ID:DK5MUZEXy
    ちな巨やけどもし巨人に引退する選手がおったとしても今日の稲葉金子みたいなことは絶対なかったやろ
    逆に阪神に居たとして巨人が勝って終わったとしてもならんかったと思うし

    正直うらやましい

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ