
692: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/07(金) 19:13:14 ID:FC.hv.L13
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/07(金) 19:13:46 ID:EH.2u.L33
マクはかわええなあ…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665102076/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
![]()
「元カープ・伊藤博之さんの極上鉄板焼き屋『空島』」
埼玉県は草加市。ここに本場広島のお好み焼きを堪能できる、カープOBのお店がある。その名も「空島」。元カープ伊藤博之さんが10年前に構えた、本場広島の料理が味わえる鉄板焼き屋だ。
常にカープ戦が見れる店にはカープファンはもちろん、カープOBのあの左腕・高木宣宏さんもよく訪れるという。運が良ければあのハンサムフェイスを拝めるかもしれない。店内にある達川さんのソフトバンク時代のユニフォーム、堂林さんのバットも必見だ。
独協大学野球部が近くにあるということで、現在は野球部員もよく訪れる。今年はこの店によく来ていた並木秀尊選手がヤクルトに入団したのだと、伊藤さんは嬉しそうに教えてくれた。
(全文リンク先より)
https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310219460/
広島マツダ お好み焼き「みっちゃん」運営会社の全株式取得
自動車販売の広島マツダはお好み焼き店・「みっちゃん総本店」の運営会社の株式取得を発表した。
31日、広島市で開かれた会見で、広島マツダはお好み焼き・「みっちゃん総本店」の運営会社「ISE広島育ち」の全株式を取得したと発表した。
1950年創業の「みっちゃん総本店」は、戦後から広島の味としてお好み焼き文化を支えていた。 しかし、コロナ禍で外食需要が低迷し、売り上げが例年の2割まで落ち込む時期もあった。
一方、広島マツダは、おりづるタワーをはじめとした観光・宿泊業も手掛けており、相乗効果でお好み焼きの更なる普及を視野に入れる。
■広島マツダ 松田哲也会長
「両者が一緒になって、広島の文化や経済を守っていく。お好み焼き文化をさらに広げること、商売として成り立たせていくことが役割だと思っている」
広島マツダは株式取得後も、みっちゃんの体制を維持し、経営の多角化をサポートするとしている。
https://www.htv.jp/nnn/news98zmf66m5qmgs4vk04.html