広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    春季キャンプ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    202502110002116-w1300_0

    【広島】現役ドラフトで加入の山足達也 キャンプ直前に男の子誕生 32歳で「挑戦」は「新鮮」

    新天地・広島で迎える春季キャンプの直前、山足家は新しい家族を授かった。宮崎・日南キャンプが始まる直前の1月30日に、男の子が誕生。「少しだけ会うことができました」とお父さんは目尻を下げた。うれしいスタートになった。

    (全文はリンク先)


    お子さんのご誕生、おめでとうございます!
    新井さんも1月30日が誕生日なんですよね。
    伝えたらきっと「俺と同じじゃん!」って言われるでしょう笑
    カープのユニホームを着て活躍する姿をたくさん見せてあげてほしいですね。




    ・おめでとうございます。今シーズンは山足にとってもいい転機となるシーズンにして欲しい。




    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/25(水) 12:07:20 ID:1J.vj.L22
    【悲報】地獄キャンプ再び
    img_4121d7cb06c3ddb386492d0322a66093160243

    【広島】新井監督「変わっていかなければ」を断行 来春キャンプは休日減の過酷スケジュール

    すでに日程も発表されたが、例年との変更点は休日が前年よりも減ることだ。例年なら4勤1休ペースで行う宮崎・日南で行う1日~11日までの第1次キャンプの休日は、7日の1日のみ。〝半ドン〟の日を1日挟む予定も、初日からいきなり6連勤でスタートする。

    来年度は最終日の11日(火)が祝日と、多くのファンが日南に足を運んでくれることを想定した側面もあるが、新井監督は「(今年の)秋ぐらいまではいかないけど、練習量が増えると思う」と昨春との比較では〝増量〟を宣言した。

    (全文はリンク先)

    97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/25(水) 12:07:46 ID:rN.vj.L41
    >>95
    朗報やろ

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735089589/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    hq720
    https://www.youtube.com/watch?v=GPBPXMY0gS8

    143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/04(日) 15:49:58 ID:rM.al.L38
    202402040000661-w1300_0

    【里崎智也】ロマン砲発見!広島練習生ラミレスとロベルトは飛距離抜群 40発打つスケール

    外国人では、シャイナー、レイノルズのフリーバッティングもじっくり見させてもらった。ホームランバッターというよりもアベレージが期待できそうだ。高めのボールに対してのスイングは力強く、スイングもシャープだった。

    ランチ特打の後、まだ何かないかと探していたが、正直いいものを見ることができた。いずれもまだ練習生だが、ラミレスとロベルト。この2人のバッティングには、それこそロマンを感じる。広い天福球場の深い左中間にポンポンと運んでいた。

    日本人野手に目を向けると、6年目の林晃汰、3年目田村俊介のバッティングに安定感がある。ホームの軸がしっかりしている。バランスを崩さないところがいい。スイングも力強い。

    投手では高卒2年目の斉藤優汰は、打者から見えずらいフォームでキレのあるボールを投げていた。ライブBPのピッチングではバランス良く投げていた。真っすぐに力もあった。

    スライダーも真っすぐと同じ軌道から変化しており、チャンスをつかむ準備は整ったという印象だ。

    世代交代という要素を加味すると、今年の広島の順位予想はなかなか難しくなる。ただし、スタンドから両外国人野手、そして投打の若手3選手を見ることができたのは大きな判断材料となった。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202402040000661.html
     

    146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/04(日) 15:54:41 ID:Zv.wb.L8
    >>143
    しれっと林と田村が褒められてるわね

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20240202-OHT1I51198-L

    【広島】新井貴浩監督、捕手挑戦!?「俺、中学生までキャッチャーだぞ」高卒3年目・高木翔斗に実演指導

    居残りで捕球練習に取り組む高木を静かに見守っていた指揮官だったが「結構“重低音=捕球ミス”を響かせていたから」と、ケージ内に足を踏み入れてミットを奪い取った。

    マシンと向き合い、何球か“重低音”はあったものの、心地よいミット音を響かせた指揮官。「見本を見せてあげた(笑い)。『俺も中学生までキャッチャーだぞ』と。ただ『俺は教えないぞ。見て盗め』と。そしたら(高木が)爆笑していた」と、自身も豪快に笑った。

    入団から昨季まで2年間で1軍出場はないが、3年目の今季は初の1軍スタートとなった高木。

    指揮官は「まだ2日目だけど、去年の秋に比べたら、やっぱり成長している。彼は本当に何事にも真面目に全力で取り組む。(石原バッテリー)コーチも教えがいのある選手じゃないかなと思う」と、さらなる成長に期待した。

    (全文はリンク先)
    https://hochi.news/articles/20240202-OHT1T51149.html


    993: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/03(土) 08:13:27 ID:R9.95.L18
    髙木がそれなりに評価されてるようで嬉しいわ

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706860176/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1706867116/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f_17295957

    広島 キャンプ初日に入籍発表の森浦がフリー打撃登板 安打性はわずかに1本 新井監督「お前体大きくなったな」

    捕手・坂倉とバッテリーを組み、田村、久保、林と対戦した。林に中前打を浴びたものの、久保に対しては球種予告した中で、チェンジアップを投じ、タイミングを完全に崩す空振りを奪って見せた。直球にも力があり、押し込んだ形でのファウルが目立った。

    さらにキャンプイン初日の1日には一般女性との結婚を発表。

    新井監督からも「彼をパッと見て、『お前体大きくなったな。4、5キロぐらい増えたかな』っていう。パッと見て思ったんで。去年から彼にはもうちょっと大きくしろよ、という風に言っていたんだけど、なかなか体重が増えづらい体質だから。でも、体が一回り大きくなってこれは内助の功かなって」と祝福されていた。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/02/04/0017295956.shtml

    126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/04(日) 13:10:00 ID:6F.th.L44
    お前…変わったな
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706860176/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/04(日) 09:20:32 ID:Mm.t9.L5
    f_17294701

    f_17294700

    広島・久保 新井監督の1対1指導で打撃開眼の予感 悪い癖指摘され打感変わった「山田さんと新井監督、言っていること同じ」

    日南の雨とは対照的に、久保の表情はスッキリしていた。新井監督からマンツーマンで実演指導され「監督に教わってからティー打撃をやると、少し打球音や打感が変わった」と声を弾ませた。

    スイング時に左脇が空く癖があった。その修正法に悩んでいたところ、指揮官が歩み寄った。「脇を締めて、ムチのような感じでバットのヘッドを走らせるような打ち方でやっていたよ、と指導していただいた」と、現役時代の打法を伝授された。

    先月、弟子入りしたヤクルト・山田から打撃について多くを学んだが、体の使い方と意識が一致せずに試行錯誤を続けていた。

    そこに新井監督から打撃のイメージを言葉で伝えられ、「山田さんと新井監督、説明の仕方は違ったけど、言っていることは同じだった」と、ふに落ちた。助言を受けてからマシン打撃を繰り返すと「『確かに山田さん、こんな感じやな』という部分があった」と納得顔を見せた。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/02/04/0017294699.shtml

    ついでにもう一つ久保の話題
    88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/04(日) 09:22:01 ID:6F.th.L44
    ワイが若鯉で実はいちばん期待してるのは久保
    センター含め守備は既に一軍でも十分見れるレベルなのでなんとか打力でアピールしてもらいたい
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706860176/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1706995819/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
     541: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/28(日) 20:37:38 ID:jB.sx.L27
    FNDF3GE6BNKJ7H2LQ33KQ6HFHA

    広島・野間峻祥は生もの禁止&ニトリの布団でキャンプ完走 「自分のコンディションと体と向き合う」

    「自分のコンディション、体と向き合いながら、責任を持ってやりたいです」

    2015年に入団して春季キャンプでは16年、18年、23年と3度も原因不明の「胃腸炎」にかかっている。同じ轍を踏まないため、朝昼晩の食事は生ものは止めて火を通したものにする。

    さらにチーム宿舎の自室には家具・インテリアでお馴染みの「ニトリ」で購入した布団を持参して体を温めるという。

    「けがをしたら怒られる。プレッシャーはすごく感じている」

    昨季は108試合に出場して打率・286、0本塁打、26打点と存在感を示した。プロ10年目の今季は「ニトリ」の布団などで「お、ねだん以上。」の成果をあげる。

    (全文はリンク先)
    https://www.sanspo.com/article/20240128-MYXJFDCAQROOHMOH55UEX4ZUZA/

    そういや毎年のように腹壊してるわね

    542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/01/28(日) 20:50:13 ID:Vi.jv.L4
    野間ちゃんはすぐぽんぽんいたなるんか…

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705925061/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    show_img
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=082-20230417-01

    広島3年目捕手の高木翔斗、初の1軍キャンプスタート 自主トレでもらった鈴木誠也の『金言』胸にアピールを

    「1軍ではまだ球を受けたことのない投手の方もいる。たくさん球を受けて、今シーズンに向けていいものをつかみたい。この世界は1軍で活躍してナンボなので」

    25日に決まった2月のキャンプ振り分けで会沢翼(35)、坂倉将吾(25)、石原貴規(25)とともに1軍の捕手メンバーに入った。

    この日は広島県廿日市市での合同自主トレに参加した後、居残りで打撃練習。1月は広島OBのカブス・鈴木誠也外野手(29)のもとで自主トレをしており、「やってきたことを継続してやらないと意味がない」とスイングを繰り返した。

    「誠也さんも『とことんやれ、若いうちにしかできない』と。誰よりもやって、どんどんアピールしていきたい」

    188センチのスケール感ある体はファームでの2年間でより大きく、強くなった。覚悟と土台はできあがっている。

    (全文はリンク先)
    https://www.chunichi.co.jp/article/844734

    ・一軍抜擢は長打を期待されてのことだと推測。速いストレートに対応出来るとこからスタートして欲しい。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ