広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    松本竜也

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FV3YqeGaAAAGpxL
    https://twitter.com/daily_hiroshima/status/1539625089611988993

    「もう野球を辞めようと思う」諦めかけた広島・松本竜也の人生を変えた2人の恩人

    「もう野球を辞めようと思う」。広島の新人右腕・松本竜也投手(23)が母・美幸さんにそう伝えたのは、プロ野球選手になるちょうど1年前のことだった。このとき、松本の夢を諦め切れない人たちがそばにいなければ、その後に赤いユニホームに袖を通すこともなかっただろう。

    ドラフト指名漏れで「野球が楽しくなかった」

    智弁学園から3年後のプロ入りを目指してHonda鈴鹿に入社した。ドラフト指名が解禁される入社3年目を迎えると、社会人の有力投手の1人として注目を集めるようになった。ドラフト上位候補と書かれた記事を目にすれば、期待に胸が膨らむのも当然だった。しかし、迎えたドラフト会議当日。高まっていた前評判はどこかに消え、どの球団からも指名されることはなかった。

    このとき、ガチャリと音を立てるようにして、やる気のスイッチが切れた。「正直、野球が楽しくなかった」。指名漏れを機に野球を辞めようと考えた。そのことを伝えると、声を荒げて説教をした人がいた。外野手として元近鉄、オリックスでプレーした井戸伸年氏である。

    相棒と再会し、もう1年だけ夢を追いかけることに

    松本の才能をよく知る相棒との再会もあった。智弁学園で女房役だった1学年先輩の岡澤智基捕手がHonda鈴鹿に入社したのだ。「智基さんとなら野球への気持ちを変えられるかもしれない」。バッテリーの再結成を思うと心が躍り、もう1年だけ夢を追いかけてみようと思えた。

    (全文はリンク先。記事の最後に投票ボタンあり)
    https://bunshun.jp/articles/-/57188


    ・読んでて目頭が熱くなりました。



    ・1年目から大車輪の活躍を見せている松本。
    悔しい思いも,色々な人との出会いも,全てがつながっている。
    カープのブルペンをずっと支えてほしい。

     
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マクブルーム結果
    【広島】左打者ズラリの打線不発で12度目零封負け 直接対決敗れて3位阪神まで2・5差に後退


    広島が、Aクラスを争う3位・阪神との直接対決3連戦初戦で痛恨の一発に泣いた。両軍無得点で迎えた8回に登板した3番手・ターリーが誤算だった。2死無走者から大山に決勝ソロを被弾。阪神とのゲーム差は2・5に広がった。

    (全文はリンク先)
    https://hochi.news/articles/20220830-OHT1T51232.html

    結果①

    結果②


    193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:00:05 ID:nW.hy.L1
    まぁターリーの一球はあれやったけど
    得点なしでは勝てませんわ

    1702: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-08-30 22:02:02
    急募
    江越じゃなくて大山勝負した理由

    1655: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-08-30 21:59:44
    超えられない8回の壁。まあ、唯一の得点のチャンスを愚策で潰した時点でアカンかったな。森下の防御率が下がり、且つ負けが付かなくて良かった、ただそれだけ。


    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661862835/
    引用元:【カープ実況】松山4番!野間2番!先発「森下暢仁vs青柳晃洋」秋山はベンチスタート【広島-阪神/甲子園】 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    広島・河田監督代行「矢野がよくつないだ」27日からは佐々岡監督復帰予定

    八回途中からイニングまたぎで無失点と好投した松本に白星が転がり込んだ。

    「投手コーチも松本でいきましょうということだったので。横浜で失敗(20日に敗戦投手)したのも結局、自滅という感じではない。最後勝負に行って打たれたところだから。松本は本当に初球から1番キレのいい真っすぐをミットに投げ込めるところは非常に評価できるところ

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/08/25/0015584634.shtml

    590: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/25(木) 22:30:43 ID:Nr.f5.L35
    しかし松竜大仕事やってのけたわね

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661430726/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ松山竜平代打決勝タイムリー2塁打

    男だよ!松山 広島の連敗「6」で止める延長10回勝ち越し打 村上に2度の申告敬遠も実る

    広島は25日のヤクルト戦で勝利し、連敗を「6」でストップ。負ければ今季ワーストタイとなる7連敗で、借金も今季最多を更新する9までふくらむ目前だったが、延長10回に勝ち越した。

    立役者は松山だ。会沢の犠打失敗で流れを失ったかに思われたが、直後に矢野が右前打を放つと、代打・松山が、ヤクルト・梅野から左中間への適時二塁打を放ち、二塁ベース上でガッツポーズした。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/25/kiji/20220825s00001173538000c.html

    広島ヤクルト_野村祐輔_高橋奎二_スコア

    広島ヤクルト_野村祐輔_高橋奎二_投手成績


    234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/25(木) 21:45:16 ID:3T.33.L30
    連敗脱出やぁぁぁぁぁぁぁ

    238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/25(木) 21:45:23 ID:vQ.gc.L10
    恐ろしいカメラワーク

    241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/25(木) 21:45:42 ID:7a.gz.L11
    栗林ようやったわ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661431158/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661430726/

    引用元:【カープ実況】野村祐輔vs高橋奎二【広島-ヤクルト/神宮球場】 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    反省会
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208200001538.html

    【広島】河田監督代行「連敗止めないといけないので、明日は何とかというところ」一問一答

    - 4点ビハインドを終盤に追いついた

    河田監督代行 そうだね。4番がああやって打ってくれるとね。4番の仕事をこれからも期待しているけど、一日一善でやってほしい。今日は二善だったけどね

    -同点となった8回も、イニングまたぎとなる松本投手が続投した

    河田監督代行 松本が一番状態いい。その前の回の牧からいくのは決めていた。(8回は)松本をそのまま行かせた方がいいだろうと

    -仮に勝ち越していても松本投手の続投だったのか

    河田監督代行 そう。ターリーが昨日打球が当たっていたというのもあった。あとは他の投手との評価的にというところ。松本は牧の三振を見ても、球がキレているというのもあった

    -先発遠藤投手は5回5失点

    河田監督代行 球もあまり良くなかったし、(4回まで)3点でよく収まっていたかなというのはあるけど、5回の2点が余計な2点。(3連敗に)早く手を打たないと。連敗止めないといけないので、明日は何とかというところ

    -投打ともに離脱者の影響が大きい

    河田監督代行 こっち(打撃)の方でね。矢野と羽月が今、二遊間で出ている。必死に食らいついてやってはいるけど、しょうがない。あいつらには、結果出すというより食らいついていくような姿を明日また見たいなと思う

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208200001598.html


    404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/20(土) 22:01:19 ID:fs.nd.L16
    遠藤の代わりがいないのは分かるが裕太の例もあるし森あげてみるのもありじゃないかなとは思う
    ダメかどうかは実際投げさせてから判断すればいい

    775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/20(土) 22:56:19 ID:VC.vv.L11
    先発陣を手を打たないとってのはマジで気持ちわかるんやけどどうしようも無いところが
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    matumoto
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/02/15/kiji/20220215s00001173603000c.html

    ~ドラ5松本竜也が巨人戦でターリーの火消しで無失点~

    549: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/14(日) 17:02:39 ID:4N.dv.L23
    よし!ええぞ松竜

    550: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/14(日) 17:02:44 ID:87.gn.L18
    松本まじで7回いける?

    585: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/14(日) 17:05:43 ID:Gr.ct.L1
    ええぞ松竜!ナイス松竜!
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660467479/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660461858/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    249: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/08(月) 20:11:43 ID:2P.og.L10
    松竜はどっかで休ませんと来年絶対死ぬ気がするわ

    251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/08(月) 20:12:57 ID:ef.uy.L18
    松本はタフっぽい見た目してるが
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659882656/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大瀬良大地
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/07/29/0015512002.shtml


    サッサ

    【広島】後半戦初戦は0―9惨敗…高橋宏斗に8回1死までノーノー許す 再び借金生活で3位後退

    広島が、後半戦初戦で大敗を喫した。19歳右腕・高橋宏に対して8回1死から小園が中前打を放つまで無安打無得点投球を許し、1安打で今季9度目の零封負けとなった。

    打線は、高橋宏の150キロを超える直球と落差の大きいフォークに大苦戦。ノーノーの屈辱こそ免れたものの、見せ場なく敗れた。

    (全文はリンク先)
    https://hochi.news/articles/20220729-OHT1T51284.html

    kekka

    kekka2


    24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/29(金) 21:19:22 ID:9W.1c.L18
    上手かったわねほなまた明日

    28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/29(金) 21:19:41 ID:vp.73.L31
    ドイヒーやな西川とたかしはよ上げれ

    33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/29(金) 21:20:21 ID:kf.7v.L61
    1安打完封負け
    まあ明日へ切り替えやわ
    ここまで完膚なきまでに叩きのめされたら

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659096771/
    引用元:【カープ実況】秋山3番!長野5番レフト!先発「大瀬良大地vs高橋宏斗」【広島-中日/マツダスタジアム】 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ