https://twitter.com/daily_hiroshima/status/1539625089611988993
「もう野球を辞めようと思う」諦めかけた広島・松本竜也の人生を変えた2人の恩人
「もう野球を辞めようと思う」。広島の新人右腕・松本竜也投手(23)が母・美幸さんにそう伝えたのは、プロ野球選手になるちょうど1年前のことだった。このとき、松本の夢を諦め切れない人たちがそばにいなければ、その後に赤いユニホームに袖を通すこともなかっただろう。
ドラフト指名漏れで「野球が楽しくなかった」
智弁学園から3年後のプロ入りを目指してHonda鈴鹿に入社した。ドラフト指名が解禁される入社3年目を迎えると、社会人の有力投手の1人として注目を集めるようになった。ドラフト上位候補と書かれた記事を目にすれば、期待に胸が膨らむのも当然だった。しかし、迎えたドラフト会議当日。高まっていた前評判はどこかに消え、どの球団からも指名されることはなかった。
このとき、ガチャリと音を立てるようにして、やる気のスイッチが切れた。「正直、野球が楽しくなかった」。指名漏れを機に野球を辞めようと考えた。そのことを伝えると、声を荒げて説教をした人がいた。外野手として元近鉄、オリックスでプレーした井戸伸年氏である。
相棒と再会し、もう1年だけ夢を追いかけることに
松本の才能をよく知る相棒との再会もあった。智弁学園で女房役だった1学年先輩の岡澤智基捕手がHonda鈴鹿に入社したのだ。「智基さんとなら野球への気持ちを変えられるかもしれない」。バッテリーの再結成を思うと心が躍り、もう1年だけ夢を追いかけてみようと思えた。
(全文はリンク先。記事の最後に投票ボタンあり)
https://bunshun.jp/articles/-/57188
・読んでて目頭が熱くなりました。
・1年目から大車輪の活躍を見せている松本。
悔しい思いも,色々な人との出会いも,全てがつながっている。
カープのブルペンをずっと支えてほしい。
続きを読む⊂( ●▲●)⊃