広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    法律

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/25(月)17:23:41 ID:RL3
    ネット上の誹謗中傷_法律制定へ

    ネット上の誹謗中傷_法律制定へ_02

    ネット上の誹謗中傷_法律制定へ_03

    ※死亡したプロレスラーの女性がインターネット上で誹謗中傷を受けていたと指摘されている問題を受け、与野党の国対委員長は今後の対応をめぐって協議していく考えで一致しました。

    「心無い誹謗中傷で人を傷つけるようなやり方については、何らかのルール化は必要」(立憲民主党 安住淳国対委員長)

    一方、菅官房長官は、総務省が先月設置した研究会で、ネット上での誹謗中傷をめぐり、発信者情報の開示のあり方について議論を始めているとしたうえで、これを踏まえて「適切な対応を図っていく」と述べています。

    (リンク先に動画あり)
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3987569.html

    15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/25(月)17:27:16 ID:Ro8
    匿名でしか言えない真の本音ってもんがあるのよ
    政府はそれが分かっちゃいねぇ

    17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/25(月)17:28:15 ID:RL3
    >>15
    匿名でも実名でも言って良いこととと悪いことがあるよね
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590395021/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590392074/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/20(水) 13:08:25.04 ID:FON7jXps9
    小学ゼロ年生_01

    現在、導入が検討されている「9月入学」について、文部科学省が検討する複数の移行案の1つに「小学ゼロ年生」を導入し、小学校を6.5年間とする案があることがわかった。

    この案では、直近の例で説明すると、2014年4月2日から2015年4月1日生まれの現在の年長クラスに加え、現在の年中クラスのうち、2015年4月2日から6月1日生まれの2カ月分の子どもが新入生の対象となる。

    この子どもたちは、2021年3月に幼稚園などを卒園したあと、4月から8月にかけて、新たな学年となる「ゼロ年生」として学校生活を送り、9月から1年生になるという。

    この案では、児童の数はあわせて14カ月分となり、これを6年かけて移行させることが想定されているが、小学校はこれまでの6年から、6.5年に延びることになる。

    この案の実施には、「ゼロ年生」のための教員確保の費用として、毎年度3,000億円程度が見込まれるほか、教育課程や教科書などを至急検討する必要があり、課題も多いとされている。

    (リンク先に動画あり)
    https://www.fnn.jp/articles/-/43990

    2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/20(水) 13:09:00.72 ID:8ChVaWz00
    ピッカピカのゼロ年生!
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589947705/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本の学校、9月入学になりそう
    https://www.sankei.com/life/photos/200429/lif2004290020-p1.html

    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/29(水) 11:59:01.55 ID:mGb76h9h0
    首相大臣知事が一斉に導入を支持し始めた模様
    安倍総理「9月入学も選択肢の一つ」 休校長期化で

    新型コロナウイルスの影響で学校の休みが長期化していることに関連し、安倍総理大臣は入学や新学期を9月に遅らせることも選択肢の一つだという認識を示しました。

    国民民主党・玉木代表:「学びを継続し、遅れを取り戻し、格差を是正するためには9月入学・9月新学期に移行するのも一案だと考えます」
     
    安倍総理大臣:「これぐらい大きな変化があるなかにおいて、前広に様々な選択肢を検討していきたい」

     休校の長期化を巡っては教育の遅れに加え、オンライン教育などの設備が整った学校とそうでない学校との格差の問題も指摘されています。28日に全国17の知事が行った緊急ウェブ会議では、欧米に合わせた9月入学に前向きな見解が相次ぎ、全国知事会を通じて国に導入を求めることにしています。

    (リンク先に動画あり)


    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588129141/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/03/31(火) 09:27:14.38 ID:/tlRMyXP9
    チケット払い戻しをしないと寄付になる法律

    チケット払い戻しをしないと寄付になる法律_02

    イベント事業者の資金繰り対策で税の優遇措置へ 政府・自民


    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イベントを中止した事業者の資金繰り対策として、政府・自民党は、チケットの払い戻しを求めなかった人に税制上の優遇措置を講じ、事業者が手元に資金を残せるよう支援する方向で調整に入りました。

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で政府・自民党は、企業の資金繰りを支援するため、収入が30%以上減少するなどした企業に対し、法人税や消費税などの納付を1年間猶予するほか、売上高の減少が続く中小企業は設備や建物にかかる固定資産税の半額か全額を免除する方向で検討しています。

    さらに、イベントの自粛要請が続いていることから、チケットの払い戻しを求めなかった購入者を対象に、その金額を寄付と見なして所得から差し引くなど税制上の優遇措置を講じ、事業者の払い戻しを抑えて、手元に資金を残せるよう支援する方向で調整に入りました。

    また、赤字が生じた中小企業が過去にさかのぼって法人税額の還付を受けられる措置の対象を、資本金が10億円以下の大企業にも広げる方針です。

    一方、自動車の取得時にかかる燃費性能を基準とした税金は、税率が1%引き下げられる軽減措置の期限を来年3月末まで半年間延長することを検討していて、31日、与党税制協議会を開くなど調整を急ぐことにしています。

    (リンク先に動画あり)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012358841000.html
    174: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/03/31(火) 10:10:42.18 ID:kmpoSQOx0
    >>1
    旅館や飲食のキャンセルは?

    229: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/03/31(火) 10:44:47.11 ID:JAwJX+p50
    >>1
    ん??どういうこと??
    結局税金でイベント中止の補填するってこと??

    なんでイベントだけ優遇されてんだろ。
    これなら民間企業にも「融資」じゃなくて「補償」してやらんといかんのじゃない?
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585614434/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585118640/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/06(火) 05:27:41.13 ID:CAP_USER9
    スポーツチケット転売禁止法_04

    スポーツのチケット不正転売禁止へ法整備を 自民議連


    3月6日 4時13分
    東京オリンピック・パラリンピックを見据え、自民党の議員連盟は、スポーツなどのチケットを不正に転売することを禁止し違反した場合の罰則も盛り込んだ法案の骨子をまとめ、今の国会で成立を目指したいとしています。

    スポーツやコンサートのチケットが転売目的で買い占められ、インターネット上に高額で出品されるケースが相次いでいることを受け、自民党の議員連盟は、不正な転売を法律で規制しようと検討を進めていて、5日に開いた総会に、法案の骨子を示しました。

    それによりますと、チケットを不正に転売したり転売目的で譲り受けたりすることを禁止したうえで、違反した場合は1年以下の懲役や100万円以下の罰金とする罰則を設けるとしています。

    議員連盟は、2年後の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、できるだけ早い法整備が必要だとして、今後ほかの党にも協力を呼びかけたうえで、今の国会に議員立法で法案を提出し成立を目指したいとしています。

    (リンク先に動画あり)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011352671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007 

    10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/06(火) 06:44:09.39 ID:0xc+ptWw0
    法律作るならスポーツに限る形で書くことが難しいからコンサートも対象になるだろうな。
    実に素晴らしいな。
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520281661/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ