巨人入団を拒否した男物語

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/18(金) 04:55:41.39
2005年の高校生ドラフト会議では読売ジャイアンツに4巡目で指名され、一旦は入団の意思を表明したがその後拒否。

なお巨人からドラフト指名された選手の入団拒否は1980年4位指名の瀬戸山満年以来25年ぶり。

進学にあたっては、卒業後プロ入りできず社会人に進む場合には早稲田大学か慶應義塾大学が有利と考えるなか、早大野球部監督の應武篤良に「早稲田一本で来るなら取る」と言われ、またドラフト前から誘われていたことなどから最終的に早大を志望した。

しかし、推薦入試の締め切りに間に合わず、一般受験も不合格となる。

多くの大学から声が掛かったが結局浪人し、鳥取市内のトレーニング施設ワールドウイングに通って勉強とトレーニングに励んだ。

福井は「高校で酷使した肩を休めることもでき、充実した1年だった」と語っている。
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/18(金) 04:56:15.61
入らなくて正解
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479412541/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃