広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    海外の反応

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20160121_083921
    https://chicagostylesports.com/new-cubs-player-munenori-kawasaki-responsible-for-funniest-interview-ever/
    【ソフトバンク】川崎宗則が引退へ 自律神経の病気で「野球から距離をおいてみようと…」

     ソフトバンクは26日、契約未更改だった川崎宗則内野手(36)の退団を発表した。任意引退ではなく、他球団へ移籍も可能な自由契約となるが、健康面や年齢的にも、このまま引退の可能性が極めて高い。

    昨年、6年ぶりに米球界から古巣に復帰。しかし、7月末に両足のアキレスけんを痛めるなど、故障が相次いだ。

    川崎は球団を通じ「昨年の夏場以降からリハビリを続けてきましたが、同時に自律神経の病気にもなり体を動かすのを拒絶するようになってしまいました。このような状態で野球を続けるのは、今の自分には考えられません。ホークス球団と協議して自由契約という形で、野球から距離をおいてみようと決断しました」とコメント。

    (全文はリンク先)
    http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180327-OHT1T50036.html


    ※シアトルマリナーズ、トロントブルージェイズ、シカゴカブスなどのメジャーリーグチームを渡り歩き、2017年に福岡ソフトバンクホークスに復帰した川崎宗則の引退(退団)報道が海外でも話題に。コメントは、主に海外の掲示板「Reddit.com」の翻訳。(当サイト副管理人の持ち込み記事)




    ・彼の情熱を愛してる。解説なんかでこれからも見れたら良いな




    ・ムネに幸運を。…楽しかったよ




    ・笑いをありがとう!


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本人はなぜ野球が好きなの?


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/14(水) 20:35:45.96 ID:CAP_USER9
    2月になって、プロ野球の各球団は一斉に春季キャンプをスタートさせた。
    ペナントレースの開幕とともに、野球ファンが「いよいよ今年も野球のシーズンがやって来たな」と感じさせるトピックである。

    中国メディア・今日頭条は10日、「どうして日本人はこんなに野球が好きなのか 日本人の武士道精神と関係があった」 とする記事を掲載した。

    記事は、「ドラえもんを見ていると、のび太はいつもジャイアンやスネ夫に呼ばれて野球をやっている。 どうして日本の男の子はこれほどまでに野球が好きなのか。 野球は集団性、対抗性が強い9人で行う球技。バット、ボール、グローブを用い、攻守を交代しながら得点を競い合う。米国、日本で特に人気があり、日本では中国の卓球に相当するような地位を獲得している。

    世界の競技人口は7番目の多さでトップ3には入っていないが、日本人の好きなスポーツランキングではサッカーやテニスを抑えて長年1位を保っている。世界的には人気があるわけではないのに、どうして日本人は野球に深い思い入れを持っているのだろうか」とした。

    その答えについて記事は、「平和な時代、武士たちは自らの剣術を高めることを競い合ってきた。
    野球も剣術同様、基本的に一対一の形式で訓練し技術を高めていく。明治時代に入って西洋のスポーツが日本に入ると、武士の文化が色濃く残っていた日本人は自然と野球に対して熱意を持つようになった」
    と論じている。

    そして、「武士道精神の土壌があったからこそ、野球は日本に根ざして普及し、非常に人気の高いスポーツになったのだ」と結論づけた。

    野球は1チーム9人で行うスポーツであり、チームとしての作戦や選手間の連携、内野外野の守備、走塁といった要素も大切なのだが、やはり、クローズアップされるのはピッチャーとバッターによる1対1の勝負だ。

    サッカーなどにも1対1のマッチアップはあるが瞬間的なもの。この点は野球ならではの特徴と言えるし、戦乱の世に日本でしばしば繰り広げられた「一騎打ち」に通じるものがあるという見方もできそうだ。

    野球においてしばしば「倒れる」、「切って取る」、「憤死」という日本語表現を用いるということを知れば、作者はなおのこと日本の野球に「サムライ」を感じるかもしれない。

    http://news.searchina.net/id/1653417?page=1
    8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/14(水) 20:37:17.40 ID:luPJacTF0
    野球とサッカーチームどっちもある地域はほとんどは野球の方が人気やからねえ 
    後から乗り込んで来たハムやイーグルスでさえ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518608145/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大谷翔平ニックネーム

    ※当サイト副管理人からの持ち込み翻訳記事です。MLB公式サイトの「Cut4」に「大谷翔平のあだ名募集」の記事がUPされ、MLBファンが『大谷の名前で大喜利』を始める(以下翻訳)。

    大谷翔平が公式にエンゼルスの一員になった。

    球団は公になった二刀流プレイヤーの為に記者会見を開いたが、それは正に最高のものだった。
    大谷はメディアに対し、品とちょっとしたユーモアも交えながら会見をしたが、重要な事をファン達に頼むのを忘れなかった。

    彼はファン達に自分のニックネームを考えてくれるように頼んだのだ。

    (原文及び全文はリンク先) 
    http://m.mlb.com/cutfour/2017/12/09/263191676/shohei-ohtani-needs-a-nickname-so-he-asked-fans-to-help-him-out


    これを受けてCUT 4のTwitterは早速ツイートをアップ。
    「大谷翔平はニックネームを欲しがっている。そして彼は君たちの助けを求めてる」

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    WBCでの侍ジャパンの活躍で、アメリカでも日本のプロ野球に興味を持った人が続出。海外の掲示板でも「どうすればNPBが見れるのか?」「日本の球場ってどんな感じなの?」という質問スレが建つ
    菊池涼介_中田翔_侍ジャパン
    https://www.instagram.com/p/BRnwQ0ghyyN/

    ~海外の反応(reddit.com)~


    日本の野球もっと見たいんだけど、どこで見られる?
     

    翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/60sl6f/japan_has_been_eliminated_from_world_baseball/  続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ■WBC決勝戦で、準決勝で侍ジャパンが負けたにも関わらず、『日本を倒したアメリカを星条旗を持って応援する日本人ファン』が海外の掲示板で話題に。
    FhA0XW7
    ※写真は翻訳先スレッドより



    ~ 海外の反応(reddit.comより翻訳)~





    負かされた側のファンがこんな風にしてくれる事はとってもクールだ






    翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/60ynjb/how_can_you_not_love_baseball_japanese_fans/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    17438297_1842030136071323_2830466070349873152_n
    wbcbaseball(WBC公式インスタアカウント)


    ■WBCの侍ジャパンの活躍は「海外のなんJ」でも話題になっていた

    ・WBCで各国と試合をしてきた侍ジャパン。特にカープ菊池涼介の守備については連日「メジャーでも絶賛」とニュースに。

    今回の記事は、海外の野球ファンからの侍ジャパンの評価を調べるため、海外掲示板の試合実況スレ(日本vsアメリカ)を翻訳したまとめです。

    ※この記事は、海外在住経験のある副管理人さんの持ち込み企画です。

    reddit_ロゴ

    ※今回主にコメントを翻訳したのはreddit.comから。

     
    reddit(レディット)はアメリカ最大級の掲示板で、認知度が高く、ビル・ゲイツやオバマ元大統領が書き込むことも。
     
    日本における2ちゃんねるほどのアングラ感は無く、書き込みにはアカウント登録が必要。日本の試合になると日本贔屓の方が現れて、日本人選手やNPBについて他の人に親切に教えてくれる。 
     


    ~海外の侍ジャパンへの反応~




    名勝負だった。日本に敬意を示さずにはいられない。これは決勝と言えるレベルの試合だった。




    https://www.reddit.com/r/baseball/comments/60rief/game_thread_united_states_vs_japan_world_baseball/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    17265697_231607807308144_5722929422386855936_n
    wbcbaseball(WBC公式インスタグラムアカウント)
    Ready in Los Angeles!


    ※「日本の鳴り物応援は、海外では無い物なので賛否両論ある」というニュースが報道される。実際にそんなに否定的だったのか「日本のネット上の意見」と、「海外のネット上の意見」を翻訳してまとめてみました。



    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/23(木) 05:40:31.13 ID:+AXMUT3w0
    WBC日本の鳴り物応援
    【WBC】日本の「鳴り物応援」に国内外から賛否両論の声


    2017年3月22日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝で日本代表「侍ジャパン」はアメリカ代表に敗れ、2大会連続の4強に終わった。1点が遠い緊迫した試合展開だったが、その中で意外な方向から注目を浴びたのがトランペットや笛などの「鳴り物」による応援だ。 

    なぜなら、準決勝の舞台となったドジャースタジアムは通常であれば鳴り物禁止。2009年のWBCを振り返っても、アメリカの地で鳴り物による応援は認められていなかったからである。 

    アメリカ戦が始まると、ネットでは想定外の鳴り物応援に賛否両論の声が続出。

    ~中略~

    「迷惑」ととらえた人が多数。もちろん、中には「僕は好きだな」 「素晴らしいじゃないか」といった声もあったが…(全文はリンク先)



    41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/23(木) 05:50:19.80 ID:sCjtPxMba
    文化それぞれだろ
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490215231/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    台湾のカープファン
    ※右から2番目が李ニキ

    ■台湾で行われたプレミア12の予選を「台湾最強のカープファン」こと李ニキが現地レポート

    今回、侍ジャパンが台湾に来るということで、

    【1】マエケンにプレゼントを渡す
    【2】マエケンの先発試合を見る
    【3】解説者として台湾入りした前田智徳に会う

    という3つのプロジェクトを実行にうつした李ニキ。

    今回は、「台湾のプロ野球ファンからみたプレミア12」について取材したまとめです。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ