広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    減量

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    末包

    カープ末包、来季25発の目標に向けて4キロの減量!「膝のために減量してみようかなと」

    広島・末包 4キロ減量成功プロ入り後最軽量に 来季ノルマ25発へ「しっかりやっていきたい」

    来季は開幕から“ロケットスタート”を決めて、25本塁打を放つことに意気込んだ。その一環として今オフは4キロの減量にも成功し110キロから106キロになった。

    契機は今季の離脱にあった。キャンプ直前の1月末に左膝内側の半月板損傷。シーズン中も6月22日・中日戦で負傷し、左太もも裏の肉離れで戦列を離れた。「ケガもしたので、膝のために減量してみようかなと。トレーナーと(藤井)ヘッドと話し合いながら、自分がやってみたいならいいんじゃないかという感じですね」と説明した。

    食事制限は設けず、ハードな練習量で体重を減らしてきた。現在の体重はプロ入り後最軽量。2月のキャンプに向けて持ち前のパワーを保ちながら、体のキレを出していく。「しっかり走って動いてケガしないように」と自らに言い聞かせる。

    (全文はリンク先)



    ・大谷翔平が95キロだから、末包は減量してもそれより10キロ以上重いのか。
    縦というより横の面積があって重いんだろうね。




    ・自分の課題であるケガの多さにしかり向き合っていて良いと思う。
    末包のパワーは多少軽くなったくらいでは衰えないよ絶対!



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    272: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/12/08(金) 12:29:06 ID:QW.5l.L9
    カープ林晃汰、5kg減量成功でスピードフォルムに!100kg→95kgで守備力向上へ

    広島・林 5キロ減量成功!あごのラインがシャープに!100キロ→95キロで守備力向上だ

    「95キロくらいでシーズンに入りたい。今季は100キロくらいで打撃は良かったですけど、守備を考えて95キロでもいいかなと落としてみました」

    シーズン終了から5キロの体重減。食べる量は変えずに摂るものの種類を考えながら、トレーニングで絞った。

    (全文はリンク先)


    林、スピードフォルムへ



    274: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/12/08(金) 12:41:26 ID:YB.lm.L10
    >>272
    清宮も痩せて成績上向いたしちょっとでも動けるところ増えればチャンスも広がる
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701839590/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    松山竜平ファーストUZR
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/10/15/0012789714.shtml

    223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-07-17 17:17:25
    松山がこんなプレーを!????
    引用元:【カープ実況】床田寛樹vsバウアー!松山4番!上本以外全員左打線!【広島-DeNA/横浜スタジアム】 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    932: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 07:06:56 ID:kY.sm.L34
    カープ松山、決意の減量でスタメン奪取へ!代打要員は「正直、早い」

    カープ松山 決意の減量でスタメン奪取 代打要員は「正直、早い」目指すチーム打点王

    強い思いが松山を突き動かしている。38歳となる来季の目標は明確だ。定位置奪取と誰よりも打点を稼ぐこと。高い打撃力は折り紙付き。そのバットでチームに白星をもたらしていく。

    「代打での出場というのは正直、早いと思う。スタート(スタメン)から出て、もっとたくさん打席に立ちたい。打点もチームで一番多く挙げられるように頑張りたい。とにかく勝ちたいんです」

    有言実行へ充実した毎日を過ごす。この日はマツダスタジアムで筋力トレーニングやランニングなどで汗を流した。力を入れるのは昨オフと同様の減量による肉体改造。現在の体重は96キロで6キロ減の90キロを目指す。

    「ここから絞っていきます。(減量をしたことで今年は)動けていたし、足も動いていた。良い感触があった。継続してやりたい」

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/12/06/0015867764.shtml?pg=2

    ついに野手最年長に



    ・ある程度の年齢になったら、筋肉量は落とさず体重を落とした方が、身体の負担が少ないと個人的に思うので、減量は賛成。


    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669897829/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ松山竜平6キロ減量成功
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/01/25/0015010426.shtml

    カープ松山が6キロ減量成功

    広島・松山 現状6キロ体重減 復活計画「もう一回、クリーンアップを」

    力を注いでいる自己改革は、徐々に形として表れている。松山はマツダスタジアムに隣接する室内練習場でキャッチボール、ノック、フリー打撃などで汗を流した。ノックでは軽快なフットワークを披露。「体は軽くなって、動きは結構いいかな」と笑顔を見せた。

    鹿児島県内で行った自主トレでは例年以上にランニング、ウエートトレ、守備練習に時間を割いた。

    「体を絞りたいと思った。しっかり動けるように。とにかく動いて体を作り上げようと」と狙いを説明。昨季終了後から減量し、今後も継続する。

    元の体重は明かさなかったものの、現時点で6キロ体重を減らした。“巻き返しボディー”を作り上げ、今季への準備を整える。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/01/26/0015011473.shtml

    ・NHKの球辞苑で、ツーシーム打率ランキング1位で左投手も落ちる球も全然嫌いじゃないって平気で言ってたね。守備はアレやけど頼りにしてます。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/18(火) 19:32:40.81 ID:CAP_USER9
    スポーツ 野球
    2022年01月18日
    https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01181103/?photo=1
    no title


     ダイエット成功──1月13日、日本ハム・清宮幸太郎内野手(22)の“成果”がスポーツ紙によって一斉に報じられた。新庄剛志新監督(49)が「ちょっと痩せない?」と指示を出したことが大きな話題になっていた。

     ***

     例えば、サンケイスポーツ(電子版)の見出しは以下のような具合だ。

    《日本ハム・清宮が10キロ減!新庄ビッグボスの「デブじゃね?」に満点回答「見てほしいのはもっと違うところ」》

     担当記者が言う。

    「きっかけは昨年11月の沖縄・国頭村での秋季キャンプでした。監督に就任したてでマスコミから大きく注目されていた新庄監督が、清宮選手の脇腹を摘まみながら、『ちょっとデブじゃね? ちょっと痩せない? 痩せたほうががモテるよ。かっこいいよ』と声をかけたのです。この頃の清宮選手は100キロを超えていたと言われています」

     監督の指令に、清宮は素直に従ったようだ。秋季キャンプの後に行われた契約更改の記者会見で、取材陣に約6キロ減量したと明かした。

     そして今回、佐賀県内で行われているソフトバンク・柳田悠岐外野手らとの合同自主トレで、更に3〜4キロを落としたことを明らかにしたのだ。

     サンスポは前掲の記事で、《94キロ前後まで大幅減量に成功》と報道。《食事では脂質に留意し、秋季キャンプ中に始めた朝の散歩を自主トレでも継続》と、清宮のひたむきな努力も伝えた。

    ■パワー不足の懸念

     しかし、ここである疑問が浮かぶ。清宮は三段腹の中年会社員ではない。運動不足の肥満体であるはずもないだろう。プロ野球選手として厳しいトレーニングに臨み、公式戦に出場しているのだ。

     素人の肥満とはレベルが違う。そもそも減量が必要なのだろうか。10キロを落としたとなると、かえってパワーがなくなるのではないかと心配になってしまう。

     スポーツ紙は減量成功としか報じなかったが、夕刊紙の東スポ(電子版)は1月13日、「本人は効果実感も… 日本ハム・清宮の急激ダイエットに『期待』と『不安』の声」の記事を掲載した。

     文中では清宮本人の「やっぱり動きやすいです。あまり疲れないですし」という言葉を紹介している。更に、故障が減る、体のキレが戻る、守備にもプラス──とのメリットも指摘した。

     その一方で、《極端な減量は長距離砲にとってマイナス面もある。筋力を維持できなければ、パワー不足に陥ってしまう》と懸念も示した。

     ヤクルト、巨人、阪神で主砲として活躍した野球評論家の広澤克実氏も、「そもそも清宮くんの不振は、肥満が原因だったのでしょうか」と首を傾げる。

    「清宮くんが直面している問題を考えるため、現在、セ・リーグとパ・リーグで素晴らしい打撃成績を残している選手を列挙してみましょう。どんな共通点があるか考えてみてください」

    ■体重移動の問題

     年齢順に並べてみよう。セ・リーグでは、ヤクルトの山田哲人内野手(29)、広島の鈴木誠也外野手(27)、DeNAの佐野恵太外野手(27)、巨人の岡本和真内野手(25)、ヤクルトの村上宗隆内野手(21)。

     パ・リーグでは、ソフトバンクの柳田悠岐外野手(33)、オリックスの杉本裕太郎外野手(30)、同じくオリックスの吉田正尚外野手(28)──以上の8人になるという。

    「8人のバッターは、バッティング時の体重移動が優れています。ステップした時にピッチャー側へ体重は移動しますが、インパクトからフォローにかけて、必ずキャッチャー側に戻ります。ピッチャー側に体重が移動しっぱなしだと、いわゆる『体が前に突っ込んだ』状態になります。8人のバッティングフォームと、清宮くんのフォームを比較してみてください。清宮くんの体重はキャッチャー側に戻っていないことが分かるはずです」(同・広澤氏)

     清宮が一軍に定着できない理由は、バッティングフォームにあるわけだ。その修正が求められているのは言うまでもないが、ここで問題なのは、その原因が肥満にあるのかということだ。

    「たとえ肥満体だったとしても、バッティングフォームの体重移動に悪影響が出るとは考えにくいです。新庄監督がどのような考えから減量を命じたのか、もちろん私に真意が分かるはずもありません」(同・広澤氏)

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01181103/?all=1&page=2

    44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/18(火) 19:43:31.85 ID:QcDrpH600
    >>1
    かっこよくなったやん

    573: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/19(水) 00:02:03.10 ID:1waruPE+0
    >>44
    思った。見た目よくなった。
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642501960/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ矢崎拓也減量

    カープ・矢崎 加藤改め心機一転で17年以来の1軍へ 気迫のブルペン34球


     今季登録名を加藤から変更した広島・矢崎拓也投手(24)が19日、廿日市市内の大野練習場で行われている合同自主トレに参加。ブルペンで今年初めて捕手を座らせて34球を投げ込んだ。佐々岡投手コーチが視線を送る中、順調な調整ぶりをアピール。春季キャンプでは第1クールに予定されている打撃投手から存在感をアピールし、17年以来の1軍となる開幕1軍を目指していく。

     抜群の威力を持った白球が、矢崎の右腕から何度も解き放たれた。今年2度目、捕手を座らせては初めてのブルペンで直球にフォークを交え34球。「悪くなかったと思います」とうなずき、視察した佐々岡投手コーチも「どうすれば低めにいくかとか、下の使い方も試行錯誤してきた。今日も意識してるように見えた」と評価した。

     実のあるオフを過ごしてきた。「ゾーンに入らないと話にならないし、課題なのでそこと向き合った」。秋季キャンプで明るい兆しを見せた制球難の改善へ、現在は投球時に右腰、右股関節が前に出るように植え付けている。また、体重も93キロから4キロ減量し「ゆっくり食べるようにしました。軽い方が力が出る」と納得顔だ。

    (全文はリンク先)


    ・自分を貫くスタイルを改め、しっかりコーチのアドバイスを受け入れたら凄いピッチャーになると思う。奥様の為にも頑張って欲しい。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/30(金) 10:33:19.15 ID:/ETHt/nTa
    野村祐輔野手確執

    16勝3敗で最多勝、勝率1位の投手部門2冠に輝いた広島・野村祐輔(27)。

    エース前田(現ドジャース)の抜けた穴を埋め、25年ぶりのリーグ優勝の立役者となった。表彰式では「石原さんのリードとバックの守備に助けられて賞を取ることができた」と優等生発言。これは昨年までの野手陣との“確執”と無関係ではない。

    プロフィルは177センチ、82キロ。しかし、ここ何年かは明らかなウエートオーバーでキャンプに臨んでいた。球団関係者がこう明かす。

    「ブクブクに太って合流するもんだからキャンプで走れない。チーム内では『祐輔のやつ、オフの間なにやってたんだ?』と白い目で見られた。打ち込まれた試合で『やる気あんのか? 太り過ぎだ』と詰め寄った野手陣と険悪なムードが漂ったこともある。実際、14年7勝、15年5勝。ドラ1入団なのに、ここ2年はパッとしませんでした」


    転機は昨年復帰した黒田に弟子入りしたこと。調整法などを参考にしたと本人は感謝するが、カリスマに教わったことはそれだけではない。

    「40歳を過ぎた黒田さんがあれだけ練習をしているとか、どんな節制をしているとか、一緒にいて学んだんでしょう。やっと自覚が芽生えたんです。今春のキャンプは締まった体で登場しましたから」(前出の関係者)

    一部選手の間で「今年は太ってねえな」とささやかれた。登板試合の援護点の多さも後押しした「16勝」。裏には野手陣との“雪解け”があった。
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/196771/2
    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/30(金) 10:34:06.68 ID:3LYWX8/wa
    黒田すげぇ!
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483061599/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ