広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    炭谷銀仁朗

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ坂倉“正捕手奪取”を誓う「勝負したいのは捕手」

    広島・坂倉 正捕手奪取だ“炭谷塾”で送球改善「実戦がテーマ」打力向上にも余念なし

    広島・坂倉将吾捕手(23)が22日、マツダスタジアムで自主トレを公開した。今月12日から2年ぶりに楽天・炭谷と自主トレを行い、課題のスローイング面で助言を仰いだ。昨季はリーグ2位の打率・315とバットで存在感を示した成長株が、送球改善で正捕手奪取を狙う。

    下半身を大きく使いながら、坂倉は鋭い打球を連発した。甲高い打球音が響く室内練習場。キャッチボール、ノックを受けた後はフリー打撃と送球練習で汗を流した。「瞬発系やパワーを生み出す、伝えることをテーマにトレーニングを多めにやっていた。これを野球につなげていければ」と整えた下地を技術面につなげていく考えを示した。

    年明け4日から都内のジムに通い、12日から楽天・炭谷と2年ぶりに合同自主トレ。自身の課題であるスローイングについて質問を重ねた。

    「ちゃんと、『こうなるからこうなる』、『どうなるから失敗する、成功する』と説明してもらった。去年はスローイングですごく苦労したし、モヤモヤ感もあった。色んなことも聞けて良かったと思います」と収穫を持ち帰った。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/01/23/0015004518.shtml

    ・難しいところだよな。本人としては捕手にこだわりがあるから捕手にくくって相性とかで試合に出られない日があるのも構わないのか、それよりも一塁でも試合に出た方がいいのか…。

    結果も出したからある程度希望を言うのは許されるけどそれが過ぎるとただの我儘に…。

    一塁に入ってくれたら一塁遊撃三塁はあと10年弱くらいは心配ない布陣になるんだけど


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープファン「巨人炭谷が楽天に金銭トレード!?西武ファン複雑」
    https://full-count.jp/2021/07/04/post1105061/

    896: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/07/04(日)18:34:07 ID:Ma.hm.L1

    906: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/07/04(日)18:35:32 ID:BH.yk.L14
    >>896
    は?
    ワイらからしてみたら炭谷のリード打てる気せんかったんやが

    899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/07/04(日)18:34:27 ID:JC.z5.L14
    >>896
    ふぁ?金銭??
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625380476/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625392146/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/12/17(木) 05:25:39.53 ID:7WvcecTma
    プロ野球選手会がセDH制導入に賛同

    プロ野球選手会が決起 セDH制導入“賛同” 炭谷会長、現場の意見を「提言していきたい」

     巨人が積極的に提唱する「セ・リーグの指名打者(DH)制導入」について、日本プロ野球選手会でも意見交換されていたことが16日、分かった。同会の炭谷銀仁朗会長(33=巨人)が本紙の取材に応じ、今月3日に一部の選手を対象にアンケートを行い、強い反対意見がなかったことを明言。実際にプレーする選手らの意見は今後のセ球団の議論において重要な判断材料となる可能性がある。

     2リーグ制を敷くプロ野球でルールの大きな相違点であるDH制。炭谷選手会長は「自分たちはルールを決める立場ではない」と前置きしつつ「選手の中にもさまざまな意見があるので議論し提言していきたい」と決意を語り「実際(セ・リーグがDH制導入なら)投手の負担減を歓迎する声もある」と明かした。

     メジャーはア・リーグ、日本はパ・リーグが採用するDH制は投手が打席に立たず、打線に野手が9人並ぶ。投手は代打を送られることもなく投球に集中できることで完投能力が高まり、野手も出場機会が増えて自然と力勝負が増える。近年はパ・リーグが日本シリーズや交流戦で優勢なことから力の差がついた要因にDH制を挙げる声も多い。一方で投手が打席に入るのは「本来の野球の姿」とする声も一定数はある。

     今年の日本シリーズはコロナ下で「投手の負担を減らす」という目的で全試合でDH制を採用(例年はパ本拠地のみ)。ソフトバンクが昨年に続き巨人に4連勝と圧倒した。

    数年前からセ・リーグは巨人を中心にDH制導入を検討しているが、今回シリーズの結果を受け、プロ野球OBやインターネットなど各方面でDH制導入の議論が活発化している。

    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/17/kiji/20201216s00001173599000c.html

    4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/12/17(木) 05:26:49.27 ID:fxHbpAizd
    そら会長が炭谷やしな
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608150339/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    坂倉将吾炭谷自主トレ

    人見知りの広島坂倉が巨人炭谷塾入り、捕手で飛躍だ

    広島坂倉将吾捕手(21)が巨人炭谷に弟子入りする。つながりすらなかった球界の先輩に、自ら関係者を介して自主トレ参加を志願。快諾してもらい、来年1月の合同自主トレが実現する。

    今季捕手としての出場が、途中出場のわずか3試合。捕手としての飛躍のきっかけをつかむため、経験も実績も豊富な名手の胸に飛び込むことを決意した。

       ◇   ◇   ◇

    捕手としてのこだわりが、坂倉の背中を押した。関係者を介し、巨人炭谷の自主トレ参加を志願。普段は人見知りするタイプだが、飛躍のきっかけをつかむためなら、まずは自分の殻を破らないといけない。覚悟を決め、迷わず炭谷道場の門をたたいた。

    「やっぱり捕手として出たい。捕手としてやっていくために少しでも知識を吸収できればと思う。土台作り、方向性を見いだせればと思っています」。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911270000722.html

    334: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/11/27(水)19:29:24 ID:yH.hm.L18
    ええね


    335: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/11/27(水)19:49:30 ID:Qb.51.L13
    去年は内川のところ行ってなかったっけ?
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574495938/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    巨人丸佳浩


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/15(木) 07:17:29.29 ID:CAP_USER9
    広岡巨人丸炭谷FA補強

    「のびのび野球で立て直す」と就任会見で語った巨人・原辰徳監督だが、“ブレブレ野球”の間違いではないか。これまでの若手育成方針をひっくり返す大ベテラン阿部慎之助(39)の捕手復帰。
    しかもFAで西武の炭谷銀仁朗(31)まで狙うという。“打ちたがり病”“欲しい欲しい病”が再発中の原監督に、巨人の名ショートとしてV9時代を支え、引退後は万年Bクラスだったヤクルトと西武を率いて3度の日本一に導いた優勝請負人になった球界のご意見番、広岡達朗氏(86)が直言する。

     * * *
     日本シリーズでソフトバンクの甲斐(拓也、26)が大活躍してMVPを獲得したことを受けてか、巨人も捕手の補強を言い出したようだが、甲斐の良さを本当に理解しているのか。 (日本シリーズ新記録の6連続盗塁阻止を成し遂げたのは)肩が強いだけでなく、送球のコントロールがいいからです。

     巨人には小林(誠司・29)がいるじゃないですか。小林も甲斐となんら遜色ないコントロールを持っています。盗塁阻止率だってリーグ1位(.341、甲斐は12球団トップの.447)でしょう。 小林は捕手として優秀ですよ。

     懸念の打撃ですが、あれだけ打っていた(新人の2014年は打率.255)のが、今年は2割そこそこ(.219)になった。打撃コーチは何をしているんだと言いたいね。 私ならすぐに打てるようにしますよ。

     育てることをしないで、よその選手がいいという。FAで西武の炭谷を獲るというが、バカですよ。今の巨人で捕手を獲ってこないといけないというのは、打撃コーチが無能だと
    言っているのと同じで恥じるべきことです。

     広島の丸(佳浩、29)を25億円使ってFAで獲るという報道も出ていますが、これもコーチの無能さをさらけ出すようなもので、バカげています。私がコーチなら「要りません」
    と言います。編成は原の意向が尊重されるんだから、原に「この(若手)選手を育てます」と言えるコーチがいないのが信じられない。獲ることに賛成するコーチがいたら、教えなくて済むから楽だと思ってるんじゃないか。

     はっきりいって、巨人はドラフトでいい選手を獲っているんだから、FA選手を高い金をかけて獲る必要はない。それなのにドラ1をトレードに出すようなチームになってしまった。
    原は母校(東海大相模)の後輩の大田泰示(28、日本ハム)を育てることもできなかった。トレードに出したのは高橋(由伸前監督)だったかもしれないが、移籍した途端、15本塁打も打った。

     まだ秋季キャンプが始まったばかりだけど、原が巨人をどう変えるか楽しみにしている。(指導者経験に乏しいコーチを集めたのは)自分で教える自信があるからだろうけど、
    一軍から三軍までどうやって見るのかね。

     原は一軍を何とかすればいいと思っているのだろうが、秋季キャンプで原しか目立ってない。担当コーチが目立つようでないと巨人は変わりません。監督になった以上、コーチを育てる義務がある。

     原がどのような巨人を作ろうとしているか、私にはどうも分かりません。どのように巨人を変貌させるか興味深く見ることにします。

    ※週刊ポスト2018年11月23日号
    https://www.news-postseven.com/archives/20181115_800581.html

    14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/15(木) 07:26:39.38 ID:MWSnLNW40
    >>1
    広岡達朗にしては穏やかなインタビューだな
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542233849 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    巨人丸調査

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/20(土) 02:14:27.35 ID:a+ml9gmlp
    439 名前:風吹けば名無し :2018/10/20(土) 01:53:56.43 ID:a5bqpkrU0
    ちなみに補強情報

    no title
    ※巨人ファン、カープファン以外のコメントあり。

    6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/20(土) 02:15:50.32 ID:lUcBl1nK0
    西と浅村いない
    あっ…
    http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539969206/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ