16選手入れ替えでも強行…広島、市民球団の懐事情 ソフトバンクは「うちでしかできない」収益度外視の無観客宣言
プロ野球がコロナで真っ二つだ。3選手が新型コロナウイルスに感染した広島は18日、計8選手の登録を抹消したが、同日に東京ドームの巨人戦を強行。
一方、ソフトバンクは福岡県に発令されている緊急事態宣言が解除されるまで、主催試合の全てを無観客で開催すると発表した。くしくも、市民球団の広島と、世界的大企業が親会社のソフトバンクの方針がクッキリ分かれた形となった。広島から経緯の説明を受けた日本野球機構(NPB)の井原事務局長は「日本ハムの場合とは人数がかなり違う。広島は保健所から濃厚接触はないという判断をいただいた。その上でより安心に試合を挙行するという点で自身の判断で濃厚接触疑いを幅広にとらえて登録抹消した。感染拡大のリスクはかなり低いという判断」と挙行は妥当とした。16日に緊急事態宣言が発出された広島では感染が急拡大中だが、NPBでは「緊急事態イコール無観客ではない」と認識を共有している。広島はすでに定員の50%となる1万6500席を上限に開幕前にチケットを販売し全席完売。ここまでの平均動員数は1万6141人で12球団でも断然のトップだ。21日から本拠地で阪神戦が組まれているが、宣言を受けての入場者数への対応は発表されていない。広島の地元放送局関係者は「コロナ禍で球団の財政事情が苦しいのは周知の事実。試合を止めるわけにはいかないのでしょう」と指摘。鯉は泳ぎ続けるしかないのか。
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/210519/bas2105190003-n1.html
・緊急事態宣言下であっても一定の観客を入場させることはできるわけだから批判されるというのは違和感がある。
ただ観客を入れるのであれば観戦マナーなどを徹底をすべきだろうし球場内でルールを破る観客は即刻退場するくらいの措置をとるべきかもね。
続きを読む⊂( ●▲●)⊃