1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/12/06(月) 14:54:01.10 ID:CAP_USER9
12/6(月) 14:45配信
スポニチアネックス
有吉弘行
お笑いタレントの有吉弘行(47)が5日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に出演し、地元・広島に帰る際に新幹線を利用するワケを語る場面があった。
この日は“飛行機と新幹線どちらを利用するか”という話題に。新幹線を利用するという有吉は「地元の広島帰るのも、新幹線って4時間かかるのよ。飛行機なら1時間半ぐらいですよ」とし「広島は新幹線で行っちゃえば、到着すれば市内、街の中心部にあるから、そこからホテル行くなり、遊ぶなりすぐできる」と説明。一方、広島空港は「ちょっと離れた山の中にある」といい「これまた街に出るってなったら、バスとかタクシーとか。なんにせよ40分から1時間かかるんですよ。羽田まで行くのも考えると、また40分から1時間。トータルで考えると、飛行機も新幹線も大体一緒ぐらい」と話した。
所要時間は同じだが「やっぱり飛行機ってせわしないでしょ。荷物検査して、何分前に来いって言われて、飛行機乗ったらまだ席倒すなって言われて。いらねえのに、お茶どうですかって聞かれて。降りたら降りたで、また遠いんだよ」とポツリ。そういった面から、有吉は「新幹線の方がスムーズに行けるかなって感じはあるから、僕は実家に帰るときは新幹線で帰る」と語った。
新幹線の過ごし方については、年齢を重ねるにつれて変化してきたと言い「年取ってくると、あんまり寝れなくなってきて、新幹線でもあんまり寝れないのよね」と吐露。「20代の時なんて、新幹線4時間あるわと思ったら、出発の30分前ぐらいまで酒飲んで、4時間寝て。最近は、多少お酒飲んで行っても、東京駅から乗って20分ぐらいの新横浜で目覚めちゃって。あと3時間半寝れねーな、腰痛いなみたいな感じがある」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce28cd41740f8ca77c54792d2f41fe6c33df0b5
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/12/06(月) 15:07:59.29 ID:CWJOlI9X0
>>1
飛行機は離陸時の加速が楽しいけど着いてから降りる迄が長いよな
飛行機は離陸時の加速が楽しいけど着いてから降りる迄が長いよな
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/12/06(月) 16:29:21.03 ID:7hH0wpDb0
>>1
飛行機は、搭乗着陸前後の待ち時間が長いのよね
受付までの時間も、余裕持って行かないといけないし、乗ってからも管制塔の混み具合で待たされる
新幹線は、すぐに乗れる安心感はある
時間が読みやすい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638770041/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
飛行機は、搭乗着陸前後の待ち時間が長いのよね
受付までの時間も、余裕持って行かないといけないし、乗ってからも管制塔の混み具合で待たされる
新幹線は、すぐに乗れる安心感はある
時間が読みやすい