広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    移籍

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    o0630076012497350780
    http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415910835/
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415924631/0-

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:23:51.12 ID:ckuN/Yga0.net
    楽天 広島戦力外右腕を育成で獲得へ 山形出身、実力と実績評価

    楽天が、広島を戦力外となった梅津智弘投手(31)を育成選手として獲得することが13日、分かった。近日中に岡山・倉敷の秋季キャンプに合流する。

    梅津は身長1メートル91で腕も長く、独特なサイドスローから多彩な変化球を操る右腕。08年には自己最多の64試合に登板したタフネス腕だ。12年か
    ら今季までの3年間は計28試合と登板機会は減ったが、球団は実力と実績を評価し、コンディションさえ整えば、近い将来に1軍の舞台に戻れると判断。梅津は山形出身でもあり、「東北球団」として地元の選手という面でも期待している。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000072-spnannex-base
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新井_赤松
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415844953/


    1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/13(木)11:15:53 ID:Xmisy1ia4
    広島・赤松が12日、新井の古巣復帰を歓迎した。新井のFA移籍に伴い人的補償で加入しただけに“因縁の関係”にも思えるが「最初のころ試合で会った時に『ごめんな』と言ってくれたが、僕には変な感情はない。自分を見つめ直す機会になったし、逆にチャンスをもらったと思っている」。FAで移籍した選手と人
    的補償で加入した選手が同じチームでプレーするのは珍しいこと。

    赤松は「チャンスを求めてやってくると思うのでやってくれるはず」と共闘を楽しみにしていた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000003-tospoweb-base

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    柳田悠岐菊池涼介飲み会


    2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)00:13:53 ID:mCAmuAxF0
    あっ…(察し)


    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415718451/0-
    http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415718818/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    新井貴浩_10分の1
    http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415655340/

    1: 風の谷◆jx0fpUewjbjs 2014/11/11(火)06:35:40 ID:dCsqkyuiR
    ★涙の退団から7年…新井 広島復帰決断 年俸10分の1でも“勝負”優先
    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/11/kiji/K20141111009264060.html

     阪神を退団した新井貴浩内野手(37)が広島へ復帰することが10日、分かった。
    この日、広島市内で球団と話し合いを持ち、入団の意思を伝えた。
    合意した来季の年俸は今季2億円のわずか10分の1となる2000万円。
    涙の退団から7年、二度と戻ることはできないと思い悩んだ古巣への復帰を決断した。

     新井が決断した。「ありがたい話を頂いた。気持ちは固まった」。
    この日、自ら広島へ出向き、球団に入団の意思を伝えた。合意した来季年俸は2000万円。
    阪神から提示された7000万円をさらに下回り、今季の2億円からはわずか10分の1となる。
    それでも、故郷での再起には十分な「評価」だった。関係者によると、新井は提示された
    条件を持ち帰ることなく即断したという。

     最も関心を示したのが、古巣の広島だった。阪神退団が決まった4日、松田元オーナーは
    「もう一度、広島で野球がやりたい気持ちがあるのであれば歓迎する」と話し、
    早々と受け入れる姿勢を公言した。

     もちろん、温情だけが理由ではない。松田オーナーは「戦力として考えている」と期待を寄せた。
    右の長距離打者は今秋の補強ポイント。代打や一塁にとどまらず、今季25試合で先発出場し
    三塁も守れると判断した。今季、阪神で出場機会が激減した現状を踏まえ、フロントと
    緒方新監督の間では、獲得可能な状況が訪れた場合を想定して意見交換も重ねてきた。

     新井は07年秋に国内FA権を行使し阪神へ移籍。生まれ故郷、そしてドラフト6位入団から
    育ててくれた球団に別れを告げた。7年前の涙の会見は「もう戻れない」という揺るぎない決意の表れ。
    そんな経緯もあり「どんな顔で(古巣に)帰ればいいのか」と思い悩んだが、
    阪神を出ると決めた理由は「もう一度、レギュラーを目指して勝負したい」という純粋な思いもあった。
    それをかなえる場所が広島だった。双方の思いが一致し、広島から国内他球団へFA移籍した
    選手としては初の復帰が実現する。
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新井たかひろ
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415653643/0-


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:07:23.72 ID:6AdC9hN+0.net
    高校大学と全然成績も振るわない二流選手
    でもノムケンの家に押しかけて熱意アピール
    熱意に惹かれたノムケンの口利きでドラフト七位で広島に入団
    首脳陣はそんな新井をかわいがり指導もチャンスも精力的に与える
    チームの成績を捨ててまで打撃粗い守備ポンコツの新井を使い続ける
    将来四番の期待も込めて、四番と呼べる成績でなくとも四番で使ったりもした
    そして遂に四番を打ちホームラン王をとれるまでに成長

    ここまでの経緯がありながら、チームを捨てて出て行った新井
    しかも当時は、次の年最下位濃厚じゃないかと言われるくらいのチームの厳しい状況だった

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新井貴浩_広島復帰
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415648227/0-

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 04:37:07.07 ID:1+ueYQ9C0.net
    ソースは中国新聞朝刊の模様。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    jpg large

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    梵熟考
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415332320/0-

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 12:52:00.52 ID:eCY4Pl7V.net
    広島梵 FA行使ギリギリまで熟考
    http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141107-1393037.html
    FA権を取得している広島梵英心内野手(34)は熟考の構えだ。

     6日、練習のため訪れたマツダスタジアムで「早く決めないといけないなとは思いますが、
    中途半端に決めたくはない。もう1回(球団と)話をすると思います」と話した。ギリギリまで
    考えるかと問われ「そうですね」。11日の期限まで頭を悩ませることになりそうだ。
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ