広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    育成

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    小林
    https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/5210

    登板後の戦力外に「なんで?」 育成打診に即答できず…忘れられなかった“広島”の風景

    高卒1年目から1軍で先発を果たすなど、将来のエース候補として期待されていた広島・小林樹斗投手は昨年オフに戦力外通告を受け、今季から育成選手としてプレーする。

    宮崎・日南キャンプでは「野球ができていることに感謝して、結果にこだわってやるしかない」と黙々と汗を流している。

    球団から戦力外通告とともに育成契約を打診されたが、即答はできなかった。他球団からのオファーを待つことも考えたが、家族や高校の恩師、広島の先輩に相談し、もう一度、赤のユニホームを着てプレーすることを決めた。

    「やっぱりもう一度、広島の支配下に戻ってプレーしたいと思い、球団に育成契約をお願いしました。マツダスタジアムのマウンドに立ちたいという思いで自主トレ、キャンプと過ごしています」

    (全文はリンク先)


    ・速い球を投げてて期待の選手だった一方で、怪我が続いてなかなか結果を出せてもいなかったからね。普通だったらまだ見たいところ、枠の関係もあって育成に回す形にしたかった球団の意図もわかる。現状ですらまだ支配下枠はカツカツだし。




    ・ドラフト当時は甲子園があればドラフト上位もあったと言われる逸材だった。



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    佐藤啓介 支配下
    https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/513954

    586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/14(火) 08:00:35.84 ID:hUC65mhr0
    69にしたら育成のモチベーションと
    緊急捕手補強できないからくるしいんよな。
    田中松山切っときゃよかったってなったら嫌やな

    591: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/14(火) 08:09:14.77 ID:HPEwcJTnd
    >>586
    緊急途中補強が常態化するというのも冷静に考えたらちょっとおかしい部分もあるけどね
    それはともかく、実態としては
    貴浩と佐藤啓を慌てて支配下にする必要がなかったのもデカい

    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736735487/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2024031411921-770x513

    打線が課題の広島 高卒4年目・田村俊介は殻を破れるか?

    広島は打線に課題を抱えており、他の選手より“打てれば”、レギュラーが近くなる。期待の若手の今、チャンスを掴み、カープ打線を引っ張るような存在と行かないまでも、レギュラーに近い位置まで今季は登り詰めたいところだ。

    (全文はリンク先)

    この選手をなんとかして主軸になって欲しいと思えば我慢してスタメン起用しなければいけないと思う。責任は起用を命じた監督。覚悟がどれだけあるか。




    田村もそうだけど、期待されて、活躍のきっかけが掴めていない選手が他にも居る
    最初は代打などで途中出場も多いと思うから、
    スタメンで我慢して使わないと、などと言っていると、チャンスを逃してしまうと思う。




    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ←0.52-8
    https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/306952
    https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/430073

    育成2位→即支配下の“逸材” FA流出の穴埋めに期待…広島ルーキーが示した可能性

    野手で輝きを放ったのは育成2位で入団した佐藤啓介内野手。開幕から2軍で好調をキープし、6月7日に支配下選手登録。1軍では7試合に出場し15打数2安打の打率.133だったが、2軍ではチームトップの打率.288、4本塁打、33打点を残した。

    同じ育成で1位入団の杉田健投手も2軍で新人トップの18試合に登板し2勝5敗、防御率3.12。持ち味の速球を武器に活躍し、来季の支配下登録に期待がかかる。4位の仲田侑仁内野手はシーズン最終戦に「4番・一塁」でプロ初出場初先発。将来の大砲候補として首脳陣の期待も大きい。

    (全文はリンク先)



    367: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/30(月) 19:34:27 ID:bF.8y.L9
    佐藤くらい打ってても即支配下であんまりなあたり今後どれだけ打ってても育成即支配下は控え気味になるかも
    中村貴浩も支配下時点で失速気味だったしとりあえず1年見てからがいいのかも



    ・1軍の壁を経験できたことで打撃を模索し、2軍の成績が落ちたのかもしれない。
    育成のままだったら2軍でも無双し続けていたかも。だとしたら1軍経験は間違ってなかったと思う。



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735290349/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f_17758298
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/06/11/0017758254.shtml

    619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/26(木) 18:13:05 ID:V6.o2.L32
    人的か外国人かの二者択一で育成昇格や外国人補強の余地がほぼ無い

    672: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/26(木) 19:20:59 ID:V6.o2.L32
    現状育成落ち制度はルールの抜け穴だらけになってるけどそれをしないと馬鹿を見るのがなあ
    もう1人くらいは育成落ちにしても良かっただろうけど

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735089589/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ←0.52-3
    https://www.atpress.ne.jp/news/285312
    https://sp.baseball.findfriends.jp/player/20030082/

    広島、戦力外の2選手と育成再契約 2020年ドラ4位の小林樹斗ら

    広島は18日、小林樹斗投手と前川誠太内野手と育成契約を結んだと発表した。背番号は小林が「129」、前川は変わらず「127」となった。

    21歳の小林は2軍で今季18試合1勝2敗1セーブ、防御率5.30だった。
    前川は今季は2軍でキャリアハイとなる64試合に出場。打率.277、41安打3本塁打13打点3盗塁の活躍を見せていたが、支配下契約を結ぶことはできず、オフに戦力外となっていた。

    (全文はリンク先)



    706: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/11/18(月) 15:58:04 ID:Gs.2g.L24
    小林と前川を育成契約きたわ

    711: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/11/18(月) 15:59:47 ID:mk.om.L30
    ほっ…

    708: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/11/18(月) 15:58:49 ID:V2.ix.L11
    小林は土俵際で残ったか
    前川はそりゃそう

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731814905/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1731885366/

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    鈴木誠也前田健太
    https://full-count.jp/2023/05/13/post1380016/2/


    32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-07 21:22:24
    その通りではあるんだがではその真の4番と真のエースをどうやってチーム員にするかというところがないと意味がないな

    13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-07 21:10:49
    マエケンとデビッドソンが復帰すれば真のエースと真の4番問題は簡単に解決

    31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-07 21:21:35
    >>13
    マエケン言っていいなら誠也でいいと思うが何故デビなのか
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1082813015.html 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20240730_maekawa_si_0
    https://full-count.jp/2024/07/31/post1591983/

    200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/10/09(水) 13:34:26 ID:oh.mj.L23
    杉田の支配下が1番近そう

    203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/10/09(水) 13:35:30 ID:4I.kq.L25
    まあ1番近いのは前川やろ
    なぜか3試合連続でスタメンから外れてるけど
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728439745/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ