広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    裁縫

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    中国人が日本人の『手作り布マスク』に驚く_02

    中国人が日本人の『手作り布マスク』に驚く

    日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ

    ■「中国との違いに驚かされる」と投稿

    「日本のニュースやSNSを見ていると、本当に素敵な手作りマスクをしている人が多くてびっくりします。特に知事!中国との違いに驚かされるやら、感心するやら……」

    4月中旬、上海在住の中国人女性が中国のSNSにこんなコメントを投稿しているのを見かけた。そこには中国のニュースサイトで紹介されていた小池百合子・東京都知事がしている手作りマスクをはじめ、地元の粋な手ぬぐい生地を使ったマスクを着用している達増拓也・岩手県知事、奥さま手作りの鮮やかなマスクをしている玉城デニー・沖縄県知事などのマスク姿の写真がズラリ。ほかにデニム生地や福岡県の久留米絣などの素材を使ったマスクも紹介されていた。

    https://president.jp/articles/-/34920

    ・あちらは以前から黄砂とか柳絮が飛ぶ季節になると網やスケスケのスカーフを頭から丸かぶりする人がいました。

    日本人のいいところは、最初は使い捨てマスクが買えないから必要に迫られて作っていたのに、どんどんデザインに凝ったり実用以外の質を求めて楽しみを見出すところかと思います。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ■堂林翔太&枡田絵理奈 夫妻が、息子の幼稚園の入園準備。堂林は裁縫を手伝う→楽しくなってミシンにも挑戦。マスパン「パパの愛が伝わります」

    堂林裁縫

    堂林裁縫_02

    masuda_erina.official(枡田絵理奈のインスタ)

    子供達を寝かしつけた後は、春から幼稚園に入る我が子のために、夫婦で入園準備✨

    クレパス一本一本に名前を書いたり、お名前ワッペンを縫いつけたり…。埃をかぶっていた嫁入り道具のミシンがここへきて大活躍です❣️

    ママ友から、アイロンワッペンも、毎日のように洗濯するものは剥がれてきてしまうから、縫いつけておいた方がいいよ!とアドバイスをもらい、アイロンで貼り付けていたものも縫うことにしました🤓

    主人も、電動ルーターで名前を掘ったり、慣れない裁縫を一緒に頑張ってくれました。 冗談で「パパもやってみる?」と聞いたら意外と「うん!」とノリノリ😂家庭科の授業以来の裁縫だったらしいのですが、やたら玉結びが上手で笑っちゃった😂

    写真は主人の作品です。いびつだけど、パパの愛が伝わります✨ 楽しくなってきたのか、最後はミシンまで挑戦していました! たくさんやることがあったけど、力を合わせて無事終了。なんだか新鮮で楽しい夜でした😂

    #入園準備 #アイロンワッペン #裁縫男子
    https://www.instagram.com/p/BvbydqCnAxF/



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ