広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    金子千尋

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    薮田和樹_三次_先発

    薮田雪辱星じゃ!プロ初黒星の三次で「成長した姿見せたい」


    広島の薮田和樹投手(24)が12日、“雪辱”を誓った。

    先発する13日のオリックス戦は三次が舞台。新人だった15年の7月8日・DeNA戦で、四回途中でKOされプロ初黒星を喫した場所だ。「成長した姿を見せたい」と闘志を燃やした。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/06/13/0010277715.shtml
    薮田和樹_金子千尋_三次

    広島オリックス_薮田和樹_金子千尋_三次_チーム対戦成績

    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2017061306/top 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/09(木) 10:59:58.82 ID:Up9oYGqg0
    堂林翔太トレード

    25年ぶりの悲願へ!広島に提案したい優勝へ向けた“フラッグディール”

    文=八木遊(やぎ・ゆう)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160609-00074883-baseballk-base&p=1

    メジャーでは、レギュラーシーズン終了まであと約2か月となるその時期を境に、各チームの方向性が2つに別れる。 その年のプレーオフを狙うチームと、諦めて翌年以降へ向けた戦いを考え始めるチームである。

    “フラッグディール”とも呼ばれ、メジャーではごく一般的なものとなっている「トレード」であるが、
    日本のプロ野球では年に数回程度しかなく、根付いているとは言い難い。


    今年のプロ野球界で言えば、広島はフラッグディールを仕掛けるべき状況にあると言える。混戦セ・リーグの首位を走る広島は、現在25年ぶりの悲願へ向けた大きなチャンスを迎えている。

    広島といえば、現在12球団で最も優勝から遠ざかっているチーム。大混戦のリーグを抜け出していくために、大胆なフラッグディールに打って出る価値は十分にある。
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465438533/
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465437598/

    4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/09(木) 11:01:22.05 ID:oy0kJE/1d
    プロスピかな

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    金子_FA
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1421358910/

    1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/16(金) 06:55:10.78 ID:EXeb2z6D0.net
    金子FA残留真相激白 最後は自分の気持ち「今のメンバーでVを」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000003-spnannex-base
    ――もう1年待てば海外FA権を取得できた。

    「そうですね。ただ、僕の場合、ある程度1シーズンやらないと、取れない日数だった。ケガをしてしまえば、もう1年かかる。
    そんな中でポスティング制度が変わって、今ならどの球団とも交渉できる。それは選手としては凄く運がいいなと思ったし、
    もし国内FAをしてポスティングもできたら、来てくれた全部の球団と話ができる。こんな機会は今年しかないなと」

    ――日米野球終了後にまず、ポスティング断念を表明した。

    「僕が、プロ入り前からそこを目標にしている選手なら違ったかもしれない。
    でも、自分が入ってから優勝していないし、メジャーに行けるチャンスはまたあるかもしれないという思いも出てきた」

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2014年プロ野球ファンが選ぶMVP選手_00


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 00:05:02.02 ID:RddhUz910.net
    本編


    568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 01:24:43.61 ID:BW1m6uQG0.net
    2014年プロ野球ファンが選ぶMVP選手_01


    569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 01:24:49.12 ID:Q6gUUuiI0.net
    2014年プロ野球ファンが選ぶMVP選手_02

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    変化球_2014_サムネ
    http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417345900/



    4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)23:55:45 ID:fYb
    始まった
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    すぽると!_コントロール部門


    6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)00:19:57 ID:s9A
    去年のランキング結果覚えとる人おる?


    http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417274205/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    メジャーFA_市場価値_ランキング
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416371668/


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 13:34:28.88 ID:bIGZ8upV0.net
    メジャーFA、日本選手は「投高野低」 大リーグのフリーエージェント(FA)市場が動き始めてきた。
    日本選手の評価は依然として高いが、ここ数年、大型契約を勝ち取るのは投手ばかり。かつて隆盛を誇った野手の人気は、下火だ。
    ヤフースポーツによると、青木が52位。以下、イチローは80位、中島は最下位の165位で、川崎はランク漏れ。ちなみに鳥谷は90位だった。
    一方の投手では、黒田が15位。大リーグ挑戦は未定だが、前田が14位、金子が30位。
    http://www.asahi.com/articles/DA3S11460960.html
     14位 前田健太(26歳)
     15位 黒田博樹(39歳)
     30位 金子千尋(31歳)
     52位 青木宣親(32歳)
     80位 イチロー (41歳)
     90位 鳥谷 敬 (33歳)
    165位 中島裕之(32歳)
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    金子千尋


    1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 17:16:40.26 ID:???0.net
    沢村賞、金子が初受賞=パから4年連続―プロ野球
    時事通信 10月27日(月)17時4分配信

    今季のプロ野球で最も活躍した先発完投型の本格派投手に贈られる沢村賞の選考委員会が27日、
    東京都内で開かれ、オリックスの金子千尋(30)が選ばれた。5人の委員(堀内恒夫委員長、
    平松政次、村田兆治、北別府学、工藤公康の各委員)が全会一致で選出した。
    金子は初受賞で、パ・リーグから4年連続。

    金子は選考基準の7項目(15勝、150奪三振、10完投、防御率2.50、200投球回、25登板、勝率6割)のうち、
    完投(4)と投球回(191)を除く5項目をクリア。セ、パ両リーグを通じて唯一の防御率1点台(1.98)
    と最多の16勝が評価された。登板26、勝率7割6分2厘、奪三振199だった。
     
    堀内委員長は「今年は粒が小さく、全体的に線が細い。『該当者なし』という意見も出たが、
    昨年に続き安定した成績を残した金子投手の頑張りに敬意を示したい」と語った。

    ◇金子千尋の略歴
    金子千尋(かねこ・ちひろ) 長野商高からトヨタ自動車を経て、自由枠で05年オリックスに入団。
    10年には17勝を挙げ最多勝、昨季は最多奪三振のタイトルを獲得した。180センチ、77キロ。
    右投げ左打ち。新潟県出身。30歳。 

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000095-jij-spo
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ